皆さんこんにちは!入社3年目の社員です。
今回は少人数の当社ならではの魅力を2点お伝えします。
(1)同期間の交流が多い
当社社員は2024年時点で250名ほど、新入社員は毎年20~30名程度です。
入社後数か月間の研修は同期全員で行い、課題やグループワークを通じて社会人としての基礎や、ITスキルを習得します。この研修期間で同期全員と交流し、仲を深めることができます。
単に仲が良くて雰囲気が良いというだけではなく、業務上で困ったときに助け合えるのが魅力だと私は思います。同じ部署の同期だけでなく、他部署の同期とも気軽に会話できるのは、実は業務上では大きなメリットです。
私の代の同期はとても仲が良く、仕事終わりにご飯を食べに行くこともよくあります。
気持ちの面でもリフレッシュになり、お気に入りの時間です。
(2)役員・経営層との距離が近い
少人数ゆえの、上席との距離の近さも大きな魅力です。
定期的に役員やグループ長との面談が実施され、近況や困りごとを伝える機会があります。
当社は少人数のため、グループ長が一人一人の顔を覚えていて、他愛もない雑談から今後の希望、悩みまでなんでも伝えることができます。特に若手のうちは偉い方と話す機会がない会社も多いかと思いますが、私はこの距離の近さが大きな魅力だと思います。
かつて社内の方針に納得がいかないことがあり、面談の場で伝えたところ、役員自ら動いていただけたことがありました。若手の一社員の気持ちに真摯に向き合ってくれたことに驚くとともに、これからも頑張ろうとモチベーションも上がりました。
以上が私の考える少人数ならではの魅力です。
最後にはなりますが、皆さんの就活がうまくいくことをお祈りします。