
ーMUS情報システムで、『金融ITの、プロフェッショナル』へ成長!ー
自ら成長する人のための支援体制が充実しています。
・例えば、現場研修(OJT)、新人の配属先の先輩社員が教育担当(トレーナー)として、実務に則したきめの細かい指導をします。「トレーナー自身も学ぶことが多い」という声も。
・「指導者の視点から自らの知識・スキル不足が見えてきて、本などからの勉強、上長にアドバイスをもらう、様々な視点で考えるなどの機会が多く得られました」と、トレーナー経験者の一人は語ります。
「成長機会」としてのMUS情報システムをめぐって~先輩のコメントから。(*一覧画面 ≫)
・「子育て支援休暇」を使用しています。保育参観・親子遠足などの行事の際、平日であっても年次有給休暇を消化することなく参加できて、良い制度ですね。助かっています。
・「育児短時間勤務」により保育園のお迎えに早めに行けるなど、大いに活用中。「看護休暇」「子育て支援休暇」も利用しています。
・「在宅勤務制度」も運用が定着。他の制度との柔軟な組み合わせや全社的な利用推進により、今後さらに働きやすい環境になると期待しています。
「次世代育成支援対策推進法」に規定する基準に適合すると認められ、「優良な子育てサポート企業」として、『プラチナくるみん認定』を取得しました。
(C) Recruit Co., Ltd.