株式会社パナソニック システムネットワークス開発研究所パナソニック システムネットワークス カイハツケンキュウショ

株式会社パナソニック システムネットワークス開発研究所

パナソニックグループ/研究開発専門
業種 総合電機(電気・電子機器)
家電・AV機器/コンピュータ・通信機器・OA機器/半導体・電子部品・その他/情報処理
本社 宮城
インターンシップ&キャリアの評価80件~90件
  • 総合評価
  • 4.79 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 職場雰囲気の理解 4.84
リクナビ限定情報

先輩社員にインタビュー

技術センター ホームセキュリティプロジェクト担当
Genda
【出身】金沢大学大学院 (石川高専から編入)  電子情報科学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 スマートホームデータをAIによって解析
私は、スマートホームから得られる家電などの動作状態のデータをAIによって解析することで、ユーザを識別する技術の開発に携わっています。
しかし、世帯や住民によって帰宅後の動作家電や行動パターンは異なるため、一筋縄ではいきません。
そんな中、Pythonを使用したデータ解析やAutoMLツールを使用したAI分析を駆使して、ユーザの識別精度を高められた時に大きなやりがいを感じます。
また、弊社はPanasonicグループの会社ですが、Panasonic以外の企業様からの委託も多くあります。そのため、様々な分野の最新動向に携わることができ、刺激的で面白い業務内容だと思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
入社3ヶ月で可視化ツールを作成。ユーザに使いやすいと褒められた!
弊社では入社した4月に様々な研修を受け、5月以降は配属部署でOJTとして業務を行うことになります。
私は最初にスマートホームから得られる時系列データの可視化ツール開発に携わりました。従来の可視化ツールには、描画する範囲の指定やデータの選択が柔軟に行えないという課題がありました。そこで、テキストボックスやチェックボックスなどのUIを導入して、直感的にデータ操作を行えるようにしました。
慣れないPythonや業務プロセスに最初は戸惑いましたが、新人には必ず経験豊富な先輩が指導員として配置され、綿密なサポートがあります。そして、入社3ヶ月目にして、自分が作成した可視化ツールをお客様に納品させていただきました。
実際にお客様から、非常に使いやすいと言っていただけたときには、仕事の喜びを感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き Panasonic Grの充実した福利厚生の下最新技術開発に携わることができる
私は、学生時代に学んだ情報系の知識を生かせること、金沢で研究開発の仕事ができることを主軸として就職活動を行っていました。
弊社は社内でスパコンを保有したり、月額何百万円の解析ツールのライセンスを持っていたりと、研究開発費を惜しまない姿勢が素晴らしいと感じます。入社後は、充実した環境で最先端の技術開発に挑戦することができ、さらなるスキルアップを望めます。
また、決め手を後押ししたのはPanasonicグループならではの充実した福利厚生です。特に、専門書やセミナー受講、さらにはジム利用等の自己研鑽に使用できる年6万円の支援金制度が非常に有用です。このうちの3万円はPanasonic製品の購入にも利用可能です。
さらに、年間休日数も他社と比較して多く、充実した余暇を過ごすことができます。
 
これまでのキャリア 研究開発(現職・今年で1年目)

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は就職活動を始める前に、自分が就職先に求める条件を10個ほど書き出しました。企業選びには、業務内容・福利厚生・社風など様々な要素があります。その中で自分が譲れない要素を把握しておくことで、企業研究がスムーズに行えると思います。
また、入社後のギャップを埋めるため、説明会やインターンには積極的に参加してください。その会社の本質をとらえるためには、社員の方に話を聞くことが最も重要だと感じます。

株式会社パナソニック システムネットワークス開発研究所の先輩社員

家電に搭載する通信モジュールのソフトウェア開発

技術センター 通信モジュールのソフトウェア開発担当
N. I
山形大学大学院 理工学研究科 情報科学専攻

【5G無線局開発】既存のLabVIEW無線システムに機能を追加する

技術センター 無線開発担当
Arakawa
会津大学大学院 コンピュータ・情報システム学専攻

電池データのオンライン分析システム開発

技術センター ソフトウェア開発担当
N.K
静岡大学大学院 情報学研究科 情報学専攻

カーナビに搭載されるソフトウェアの設計から実装・評価までを担当

技術センター 車載機器ソフトウェア開発担当
N.S
福島大学 理工学群・共生システム理工学類・人間支援システム専攻

自動走行搬送ロボットのシミュレーション開発

技術センター 自動運転プロジェクト担当
Mori
名古屋大学大学院 情報学研究科

画像処理用DSPファームウエアの開発

技術センター 画像処理用DSPファームウエア開発担当
Takimoto
長岡技術科学大学大学院 電気電子情報工学専攻

先輩社員をすべて見る
リクナビ限定情報

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる