株式会社アプリケーションプランニングアプリケーションプランニング

株式会社アプリケーションプランニング

【銀行・生保・損保を中心とした金融ITシステム開発】
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/都市銀行・信託銀行/損害保険
本社 東京、大阪
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.45 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.76

先輩社員にインタビュー

BS2部1課
匿名(24歳)
【出身】大妻女子大学  社会情報学部 社会情報学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 メガバンクの証券決済システムの開発・保守
メガバンクの証券決済システムの開発・保守に携わっており、
その中でもシステムテスト等を担当しています。
実際にお客様が使うシステムなので、確認には正確性が求められますが、
証券決済は社会になくてはならないものなので、
自分がその一部に携われると思うと大きなやりがいを感じます。

また、把握すべきシステム内容や求められる業務知識も多くあり、
日々勉強は欠かせませんが、新しい知識を得られるので面白いです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分が携わったシステムが無事にリリースされ、実際に使われていること
配属された一年目に、現在携わっているシステムがリリースされたことです。
同じ目標に向かって多くの方々と協力して作り上げたものを、
お客様が利用していると思うと嬉しかったです。

初めは何も分からない状況で、自分1人では解決出来ないこともありましたが、
同じチームの方が時間を割いてご教授して下さったり、
相談に乗ってくれたので悩むことなく仕事を進めることが出来ました。
自分だけで出来る仕事でなく、本当に多くの方の協力があったからこそ
達成できた仕事だと感じています。

最近は、1年目の時よりも任せてもらえる仕事の幅が広がったので、
難しい内容もありますがやりがいを感じつつ業務に取り組んでいます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 会社説明会の雰囲気がよく、自分の就活の軸に合っていたから
私が就活の企業選びで軸にしていたことは
「金融系に携われること」「会社の雰囲気が良いこと」
そして「教育体制がしっかりしていること」でした。
大学では情報系も学んでいましたが、自信があまりなかったので
教育体制が整っている会社を探していたんです。

会社の説明会では、金融系に強いことに加え、
入社後2か月も研修があり、現場配属後の2年目までOJTの方がいると聞き、
安心して仕事に取り組めると感じました。

また、社員さんの雰囲気もよく、社内イベントもたくさんあって、
普段現場で接することのない社員さんも優しい方ばかり。
アプリケーションプランニングに入社して本当に良かったなと今でも思います。
 
これまでのキャリア 開発(2年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就活は、今までの自分と向き合ういい期間だったと思います。
自分を他の人と比べてしまうこともありましたが、
自分に合う会社を見つけられることが大事だと思います。
大変だと思いますが、悔いが残らないよう頑張ってくださいね。

株式会社アプリケーションプランニングの先輩社員

投資信託銀行のEUC開発・保守

BS2部3課
匿名
成城大学 法学部 法律学科

損害保険システムのインフラ基盤開発・保守

BS3部3課
匿名
静岡理科大学 総合情報学部 コンピュータシステム学科

銀行向け既存システムへの機能追加・新規システムの開発・テスト

BS1部2課
匿名
麗澤大学 経済学部 経済学科

生命保険会社の契約管理システムの設計とテスト

BS4部2課
匿名
昭和女子大学 人間社会学部 心理学科

生命保険の契約管理システムの結合テスト

BS1部1課
匿名
専修大学 経済学部 経済学科

損保会社のシステム運用・保守

BS3部2課
匿名
甲南大学 経済学部 経済学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる