株式会社小野工業所
オノコウギョウショ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社小野工業所

橋梁/道路/土木インフラメンテナンス
  • OpenES
  • 正社員
業種
建設
建築設計/建設コンサルタント/鉄鋼
本社
福島

私たちはこんな事業をしています

「作り続ける時代から維持する時代へ」明治22年の創業から、時代のニーズに合わせた幅広い
土木工事に従事し成長を遂げてきた小野工業所。
国土交通省、県、市から大きな信頼を得ています。
現在の日本で課題となっている、社会インフラの老朽化。
当社はこの課題に対して、「橋梁保全」の事業に注力することで向き合っています。
今年で創業135年。さらなる成長を目指しています。

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

「橋」の長寿命化に取り組む。創業130年の実績と技術力。

当社は東北でもトップクラスの受注件数を誇る建設会社として約20年前から「橋梁保全」に力を入れ、発展を続けてきました。先駆者として20年間培った技術力やノウハウは当社にとって大きなアドバンテージです。事業の内訳では管理がもっとも厳しい国からの発注がほとんどを占めており、技術力に対する揺らぎない信頼を確立しております。建設会社としての「基礎体力」がしっかりしているため、現在福島県にとどまらず仕事の幅を広げています。東京事業所もオープンし、またM&Aを積極的に行うなどIPOに向け準備を行っており、今後に向けて更なる事業拡大を進めていきます。

魅力的な人材

知識と経験のバランスに配慮した現場所長へのステップアップ

【技術職】土木工事現場毎に条件が異なるため、知識だけでは対応できないことも多々あります。現場をしっかり経験し失敗を重ね、基礎を身に付けていくことが一人前の現場代理人への近道。そうすることで、多くの現場で応用が効くようになり仕事の幅も広がっていきます。入社後は上司について現場経験を積みながら4年後一級土木施工管理技士資格に合格して監理技術者へ。その後工事主任を経験し、現場の所長を目指します。【事務職】適性や希望に応じた様々な仕事があります。当社はM&Aを積極的に行っており、デューデリジェンスや上場に向けたIPOなどで幅広く活躍する機会があります。必要資格を取りながらステップアップする環境があります。

戦略・ビジョン

目標スキルとその獲得支援を示した新教育プログラムを用意

そうした事業計画に対応していく優秀な人材を育成するため、当社では現在教育プログラムの整備を進めています。階層別にどのようなスキルをつけてほしいかを整理し、それに対するバックアップ体制を示していくことになるこの新教育プログラムをスタートしております。資格取得の受験費用はもちろん、勉強のためのテキスト代などはすべて会社が負担。受験費用については、1回目だけでなく2回目以降も同様に会社が負担するなど、資格取得を目指す社員をバックアップしていきます。また積極的に資格取得してスキルを業務に反映してもらうため、取得資格の難易度に合わせた報奨金制度も導入しています。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

【技術職(土木施工管理】 発注者と施工業者の間に立ち、工事を進めていくために、
       工程・出来形・品質・安全を管理するお仕事をしていいただきます。

会社データ

事業内容 ○一般土木工事
○橋梁維持修繕工事
○鋼構造物工事
○PC橋上部工工事
○塗装工事
○舗装工事
○建設コンサルタント業
創業 明治22年3月
設立 平成6年6月
資本金 5,300万円
従業員数 113名(2024年4月1日現在)
売上高 2020年3月 42億9,100万円
2021年3月 48億 300万円
2022年6月 33億7300万円
2023年6月 33憶3600万円
代表者 代表取締役社長 小野雅亮
事業所 ■本社:福島県福島市町庭坂字堀ノ内3-1
■東京支店:東京都千代田区神田多町2丁目9-6 田中ビル別館2F
■郡山営業所:福島県郡山市大町1-9-13 HD郡山大町ビル4階
■いわき営業所:福島県いわき市平字下川原38-4
■札幌営業所:北海道札幌市白石区菊水元町8条2丁目10-2
■仙台営業所:宮城県仙台市宮城野区宮城野1丁目12-15 松栄宮城野ビル
取引先 ・国土交通省東北地方整備局
・国土交通省関東地方整備局
・官公庁
グループ会社 TAKUMINOホールディングス株式会社
坂口工業株式会社
株式会社香取ベンダーテクニカル
アラタ工業株式会社
河津造園株式会社
株式会社橋梁保全研究所
博陽工業株式会社
株式会社大牟田鉄骨
木戸建設株式会社
株式会社ZET企画設計
株式会社TAK設計

連絡先

株式会社小野工業所
〒960-2261
福島市町庭坂字堀ノ内3-1
採用担当/阿部・吉澤
TEL:024-591-1001
掲載開始:2025/01/27

株式会社小野工業所に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社小野工業所に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)