株式会社Wave Technologyウェーブテクノロジ

株式会社Wave Technology

三菱電機グループ会社100%出資/半導体/開発・設計/コンサル
業種 半導体・電子部品・その他
コンピュータ・通信機器・OA機器/総合電機(電気・電子機器)/ソフトウェア/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 兵庫
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

第二技術部 電源設計課
K・Y
【出身】岡山県立大学  情報工学部 人間情報工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 どれだけ技術が進歩しても、無くならないのが電源です。
当社WTIの新卒は、各部署の紹介を受けた上で自分が働きたい部署の希望を出すことができます。私が選んだのは電源設計。理由は紹介の際に、「どんな製品にも電源は必要不可欠だから、決して無くならない技術分野」という話を聞いて間違いないかなと思ったからです。
現在担当しているのは主に評価で、電源として動くかの確認や、電圧を大きくしてどれくらいで壊れるのか等の確認を行っています。イレギュラーなケースを想定してやっていますが、こうした試験は電源を安全に使うために必要不可欠です。
また新卒1年目のうちは、週1~2日のペースで基礎講座を受講します。そこでは電気回路、数学、その他の専門科目の勉強や半田付けの練習、回路を作り測定する研修を行っています。初心者でもわかりやすい講義で、着実に知識・技術を身につけられました。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
初めての案件対応を何とか乗り越えられた瞬間。
配属後1ヶ月で半田付けと評価を行う案件を担当しました。
評価を行う上で半田付け作業は必須で、測定のための配線や波形確認のための改造等、頻繁に半田付け作業を行います。お客様に試作品を提出する場合もあり、綺麗な仕上げも重要です。その苦労と全てが初めての経験だったのでイチから先輩に教えてもらう必要がありました。評価の必要性は?そんな仕事の意味から教えてもらいましたね。試行錯誤の中でも嬉しかったのは、練習では起こることのないイレギュラーな半田付けにも即座に対応できたこと。基本をしっかり学んでいたのですぐ応用が利いたのかなと思います。
評価には様々な種類があり、今も知らない評価が出てくるとやり方を先輩に聞いています。とはいえ、やり出すと自分で考え進められるようになっていることで成長を実感しています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 電気の知識や技術の基礎を身に付けられる環境。
大学時代は情報系の学科でソフトのことを主に学んでいました。一方高校時代は工業高校で少しハードにも触れていたことがあり、ソフト・ハードに囚われず技術系の会社を探していました。そんな中、WTIはどちらも経験できる幅広い技術のスペシャリストが揃っている点に注目。さらに研修制度が充実していることも魅力的で、電気系は高校でしか学んでいない自分でもやっていけそうだと思い入社を決意しました。
入社1年目は実務をこなしながら、毎週2時間~2時間半程度の基礎講座を3コマ受講しています。不安だった電気系もオームの法則といった基本から教えてもらえました。基礎講座で勉強したおかげで、何から何まで聞かなくても実務に取り組むことができたのは嬉しかったです。
 
これまでのキャリア 2023年に新卒で入社しました。以来電源回路の設計・開発に携わっています。

この仕事のポイント

仕事のスタイル 忍耐力と集中力が必要な仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

重視するポイントをある程度絞って、実際に会社にお邪魔させていただくタイミングで自分の理想とどれだけ近いのかをよく観察することが大事だと思います。やりたいことが出来る会社の中でも社会人としての生活がより充実するであろう会社をよく吟味する必要はあると感じました。

株式会社Wave Technologyの先輩社員

回路設計を習得するための試作品の評価

第一技術部 システム設計課
K・S
広島工業大学 工学部電子情報工学科

身近だけど技術は高度。そんな無線機器の評価を行っています。

第一技術部 システム設計課
K・Y
龍谷大学大学院 電子情報学専攻

オンリーワンの開発を担当。仕事を通して成長できています。

第二技術部 カスタム技術課
M・I
大阪府立大学大学院 大阪府立大学大学院

お客様の開発チームの一員として、評価や解析の仕事をしています。

第一技術部 光デバイス設計課
T・T
和歌山大学 システム工学部 電気電子工学メジャー

開発品の評価業務。正しく測定するために、新たな設備を作ることも。

第一技術部 光デバイス設計課
N・H
岡山大学大学院 自然科学研究科 光電子・波動工学専攻
[指向タイプ]ポジティブな実践派

幅広い技術に触れられる部署で、評価・不具合解析を中心に担当。

第二技術部 パワーデバイス設計課 パワー設計第一ユニット
Y・N
大阪大学大学院 工学研究科 精密科学・応用物理学専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる