株式会社竹内製作所タケウチセイサクショ

株式会社竹内製作所

東証プライム上場/建設機械(完成品)/開発設計/販売
  • 株式公開
業種 機械
輸送機器/重電・産業用電気機器/プラント・エンジニアリング/建設
本社 長野
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

開発部企画管理課
S.I.
【出身】東京工業大学大学院  理工学研究科 機械物理学専攻 卒
【年収】非公開
わが道を行くパイオニア
これが私の仕事 製品開発を支援する手段の提案・開発
製品開発を支援する手段というのは非常に捉え所のない表現に思えますが,私が現在担当している仕事を包括的に表現するなら,この表現が一番でしょう.具体的に何をやっているのかというと・・・
 ・より適切な(確実,速い,安い等)設計手法の開発と設計者への教育
 ・試験課(製品の試験を行う部署)の負担を軽減する,新しい試験装置の開発
 ・設計者向けノウハウ集の維持,改善
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
同僚からの期待が活力の源
開発部を助ける仕事をしているので,そのメンバーから感謝されることは多いですね.例えば・・・
製品を設計している設計者が,(質量や容積といった制限下で)どうやってフレームの強度を確保するか悩んでいた時,私が自身の仕事から得た知見を元にアイディアを提示して解決に導いた・・・ということは何度もあります.
また,試験課向けの試験装置の開発も,試験課メンバーからの強い賛同を得ていて,それがヤル気に直結しています.
基本的に設計課・試験課は忙しく,自分たちを改善するのに割ける時間は多くありません(私もかつて設計者だったので,その実態を肌で知っています).これからも彼らをサポートし,業務のスマート化を追求していきたいですね.
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 珍しい形式の機械を「製品としてラインナップ」できる独自性
就職活動中の私は,建設機械の業界に興味を持った上で,その中の幾つかの会社を訪問していました.現在の勤め先を知ったのは大学の先輩(といっても40歳程度年上)からの紹介によるもので,当時,就活戦績が絶望的状況(注:比喩ではない)であった私は,先輩からの個人的な推薦を足がかりに,会社へ直接電話をかけて面接を申し込みました.
会社に着くと,面接を受ける前に工場を見学させてもらえました.規模という点では有名メーカには到底及ばないと感じましたが,製造されている製品の中に,「俺だったらこう作るのに」と妄想していたパワーショベルが,実物として数台並んでいるのを目撃して愕然とし,「同じセンスの持ち主がいる! ここが私の勤め先だ」と直感したのでした.
 
これまでのキャリア 入社→研修(約半年間)→設計課にて設計者として働く(約6年間)→企画管理課(現在,3年目)

この仕事のポイント

職種系統 基礎研究
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動で,相手に気に入られるように振舞うのは自然なことですが,無理に自身に反した演技を行うのはお勧めできません.そうやって望みの会社に入社できたとしても,長期に渡って演技を強いられれば,望んでいたはずの仕事も苦行と化すでしょう.
あなたにとっての就職の目的の一位が,定期的収入の獲得ならば,ありのまま,とまでは言わずとも,最低限着飾った程度のあなたを受け入れてくれる会社を探すべきです.業務内容が好みか否かよりも重要だと思います.

株式会社竹内製作所の先輩社員

建設機械の開発・設計

開発部開発設計一課
Y.N
信州大学大学院 理工学系研究科 機械システム工学専攻
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

建設機械の開発業務と、アメリカ出向に向けて

開発部開発設計一課
T.O.
長岡技術科学大学大学院 工学研究課 機械創造工学専攻
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

建設機械のエンジン搭載およびその関連部品の開発設計

開発部開発設計一課
K. T.
長岡技術科学大学大学院 工学研究科 機械創造工学専攻
[指向タイプ]人を巻き込むコーディネーター

建機の電気系統を中心に、新規設計から現行機種の改良まで

開発部開発設計二課
S.M
信州大学大学院 理工学系研究科機械・ロボット学専攻

建設機械の開発(主にエンジン搭載設計)

開発部開発設計一課
M.K.
東京理科大学 工学部 機械工学科

建設機械の外装カバー及び本体フレームの設計

開発部開発設計一課
S.M
信州大学 工学部 機械システム工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる