株式会社アローズ・システムズ
アローズ・システムズ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社アローズ・システムズ

Windows系,Unix/Linux系ソフトウェア開発
  • 正社員
業種
ソフトウェア
情報処理/インターネット関連
本社
神奈川
直近の説明会・面接 2025-05-14 15:00:00.0 Web会社説明会

先輩社員にインタビュー

システムソリューション事業本部
Y.C
【出身】東洋英和女学院大学  人間科学部人間科学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 カメラのWebアプリ開発
カメラのWebアプリの開発をしています。こちらは新規開発なので日々上がってくる要望をWebアプリに反映させていきます。具体的には設計、実装、テスト、リリースなど一通りの工程にかかわることが出来るため様々な経験ができます。最初はわからないことだらけでしたが、徐々に一人で作業ができるようになったことが嬉しかったです。また、この業種は日々進歩して新しい技術が生まれているので終わりがなく常に新しいことに触れるのが面白いと感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分が作成した機能が動いたとき
1年ほど前にlambda edgeを使用したマルチリージョン対応を行ったことがあるのですが難易度が高く、チームメンバーの力を借りながら一通り実装が終えて動作確認をしたときに期待通りに動いたときはガッツポーズするほど嬉しかったです。期待通りに動くまでに四苦八苦しながら一つ一つ設定や不具合を修正していたため達成感も感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 充実した研修サービス
まず、何かものづくりをできるような仕事がしたいと思い就活していました。その中でSEという職業を知り、サービスを作るという点で自分がしたいと思っていたものづくりができると考えました。ただ、自分は文系だったため不安はあったのですが充実した研修があり、プログラム初心者でも一から学べる事が決め手になりました。
 
これまでのキャリア 1年目は研修を受けた後、飲食店情報検索サービスでデータベースの入れ替え作業を行いました。そこから、社内研修のお手伝いや性能テスト業務などを経て、現在のカメラのWebアプリの開発業務に携わっています

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

無理に背伸びする必要はなく、等身大の自分でいてください。背伸びしようとして自分をよく見せたり、取り繕って会社に入っても自分を苦しめるだけだと思うので、自然体の自分が何をしたいのか、何に興味があるのかを話すことが大事だと思います!

株式会社アローズ・システムズの先輩社員

WEBアプリケーション開発 詳細設計からプログラミング、テストまで担当

システムソリューション事業本部
N.Y

WEBアプリケーション運用・保守のテスト

システムソリューション事業本部
Y.N

WEBサイト開発。設計から、実装、テストまで幅広くやっています。

Y.M

WEBアプリケーションエンジニア。開発・保守・運用を設計からリリース

K.M

Webアプリケーション及びwindowsアプリケーションの開発・改修

システムソリューション事業本部
E.D

Webページのシステム開発に携わっています。

システムソリューション事業本部
Y.S

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社アローズ・システムズに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社アローズ・システムズに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)