先輩の仕事情報検索
現在の条件
[入社理由] インターネットに関する知識が活かせると思ったから
フリーワード
全 73 人/ 31-60人表示

知識不足に対する不安感を払拭してくれる

Web制作については大学生の頃に少し座学を受け、自主的に数ヶ月ほど勉強したことがある程度でした。そこで得た知識や感覚を仕事に活かしたい!という…続きを読む

K.O

株式会社あとらす二十一

幅広い技術を身に着けることができると聞いたから

私は、一つのことに特化するよりも幅広い分野に対応できるエンジニアを理想としています。 アピリッツでは幅広い技術を身に着けることができると聞い…続きを読む

A.K

株式会社アピリッツ

コマースプラットフォーム部

会社説明会で感じたアットホームさ

LYZONの説明会では多くの社員と話すことができます。 一人一人が丁寧に質問に答えてくれたのも選んだ理由の一つですが、それ以上に社員同士の仲が良さ…続きを読む

S.Sさん

株式会社LYZON

Webディレクター

多様なジャンルの案件に関われる。

NOVAホールディングスグループには、英会話や教育事業、飲食やスポーツ事業など多様なジャンルの会社が存在します。当社では、グループ会社全般のWEB…続きを読む

山田 歩(25歳)

セントラルデザイン株式会社

インターネットデザイン

働く方の雰囲気と、お客様の高レビューが決め手です。

前職でECサイトの受注処理、ささげ業務、サイト作成業務に携わっていました。 新型コロナウイルスの影響を受け、サイト運営が厳しくなり閉鎖すること…続きを読む

三澤 沙紀

株式会社エヌディシージャパン

インターネット事業部 ビジュアルデザイン

多種多様な企業を支えている

私は、働くことで人間的に成長し、多くの人の為に動けるようになり、多くの人から頼られる社会人になりたいと思い就職活動を行ってきました。会社HPや…続きを読む

木本 亮輔

株式会社アイシーシー

事業推進室 DX推進グループ DX・IoT推進チーム

九州の人々の生活を支えたい

以前より、地元である九州で多くの人々の生活を支える仕事に携わりたいと考えていました。学生時代は電子情報工学を専攻していたこともあり、九州をサ…続きを読む

末松 慶文 (2008年入社)

株式会社QTnet

サービスオペレーションセンター システムマネジメントグループ

大企業の安定感がありながら、自分で仕事をコントロールできる会社

JR九州グループという安定した企業グループに属しているものの、社員数は150名程度であるため、大企業に比べて個人が担当する業務範囲が広いのが特徴…続きを読む

匿名(45歳)

JR九州システムソリューションズ株式会社

企画本部 管理部

景気の影響を受けにくいIT業界の中でも、サポート体制が充実しているから。

入社の決め手はいくつかあります。 ・会社が自宅と近い ・PCが好き/IT技術は将来も安定 ・教育サポート体制の充実 ・文系出身者が多かった(7:3)…続きを読む

T・I

株式会社京葉情報システム

分散スキル開発部

企業理念、価値観に共感したからです。

ASEの企業理念はソフトウェア技術を通じて、社員と家族、そして関係するすべてのお客様の幸せを追求する。 とあります。 そこから社会に必要とされる…続きを読む

R.N.

株式会社ASE

東京開発部

仲間と協力しながら仕事を進めていけるところ

お客様により良い情報を提供できるよう、営業経験を活かしながら社内で他部署の社員と一緒に相談をしながら業務を進められるところです。 人と関わる…続きを読む

S.O

穴吹興産株式会社

デジタルマーケティング推進室

社員の皆さんから社長全員が自分の成長を支えてくれるところ

社員の皆さんから社長、一人一人が成長のために親密になって支えてくれるところです。 よく「先輩が優しい」「助けてくれる」という言葉は聞くと思い…続きを読む

K.S(22歳)

株式会社ハイヤー

ECエンジニア

自分のやりたいことができる職場

私は、インターネットで調べたり動画を見ることが好きで、そのネットワークを構築する設備にも興味がありました。それで、就職活動をする中で地元で通…続きを読む

渡部 泰典(33歳)

四国通建株式会社

NTT事業本部 ネットワーク部(電気通信設備工事)

福島県に根ざしたIT企業であること

私はIT業界に絞って就職活動をしており、就活中は県外も視野に活動していましたが、最終的には福島に貢献できることに魅力を感じ入社を決めました。 I…続きを読む

S.H(23歳)

福島コンピューターシステム株式会社

ビジネスIoT事業部

福利厚生の充実

財形貯蓄をはじめ、土日祝は休み、寮や家賃手当、交通費の手当てなど様々な手当てがあります。 とても働きやすい環境が整っていると思いました。…続きを読む

下岡 拓哉

ウメトク株式会社

システム部

入社する9割の方が未経験です!

研修制度が充実していたので、入社後の不安がないと感じたからです!…続きを読む

U.A

株式会社フェイスグループ

携われる仕事は多種多様、自分の限界に挑戦できる!

様々なジャンルの仕事に携われます。 プログラムの開発だけでなく、サーバーの監視やインフラの構築、飲食店の仕事まで、幅広い分野の仕事を体験でき…続きを読む

A.C.(23歳)

株式会社UKnet

新規事業開発部

頑張ったことが認めてもらえる

入社を決めたきっかけは面接のときにWebエンジニアとして上達すれば全国支店から名指しでコーディング依頼を受けることがあるという話を聞いたことで…続きを読む

Hisanori.I

ネクシーズグループ

株式会社ブランジスタ 大阪支店 21

風通しのよさと自分のやりたいことが一致していた。

・EC事業に関わる会社に絞り込んで探していた。 ・やりたいことにチャレンジさせてくれる環境…続きを読む

Yui.K

ネクシーズグループ

株式会社ブランジスタソリューション 渋谷支店 東日本クリエイティブ部 渋谷3課

企画から保守・運用まで一貫して担当するところに魅力を感じた

"自分はアピリッツの企画や要件定義の上流工程から開発、保守・運用などの下流工程まで一貫して担当するというところに魅力を感じています。 実際に入…続きを読む

S.F

株式会社アピリッツ

クラウドインテグレーション部

常に未来を見据えた経営戦略と新しい挑戦

私が弊社を選んだ理由は、当時営業職ではなく、裏方のホームページ作成や広告関連の部署に携わることが目的でした。大学時代に学んだこと・やりたいこ…続きを読む

鈴木進也

さくらホームグループ【株式会社さくらホーム・株式会社AXSデザイン・リックプロ株式会社】

(さくらホーム)営業戦略課

地元で経験が活かせる

これまでの経験と京滋地区に根付いた経営にここしかないと思いました。…続きを読む

O.T

株式会社東洋

SI部(営業)

とくに決め手はないですが、本音を言っても問題ないのは、よかったです。

社長面接で「音楽とかイベントをやるつもりで上京したので、そっちがいい感じになったら辞めます」とか言ったり、僕が運営していたテキストサイトで当…続きを読む

N.Y(39歳)

株式会社飛竜企画

採用戦略総合企画部

【思い通りにものを動かす】

学生時代、基板設計やマイコンのプログラムが好きで、初めはそんな仕事ができる会社に入りました。いろんな仕事をこなしていく中で生産設備に使われる…続きを読む

R・K

長野オートメーション株式会社

設計技術部 電気部門

成長を促してくれる環境

入社してから、様々な研修を受講しています。VBAやDX、簿記など学習意欲さえあれば、会社が積極的に投資してくれる環境が整っていると実感しています…続きを読む

N.I(25歳)

株式会社ヤマト製作所

経営企画室

これから進歩していく分野であったからです。

私は学生時代にプログラミング設計やネットワーク技術について専攻しており、今後ネットワーク事業が拡大していく事を考えている中で この会社と出会…続きを読む

関 慎輔(32歳)

株式会社三栄テレコム

システム課建設係

IT企業の中でも、製品・顧客に発揮できる価値が明確だった。

大学ではグラフィック、インテリア、ファッションなど幅広いデザインを学んでおり、その中でも特に興味深かったのが、プログラミングを用いたメディア…続きを読む

K.H

プライマル株式会社

ソリューション事業本部・コンサルティング事業部

入社後の自分の姿がリアルにイメージできた。

「人々の暮らしに役立つ、身近なモノづくりに携わりたい」と思っていて、この会社に興味を持ちました。リケジョセミナーなどのイベントに参加した際に…続きを読む

Y.S

株式会社富士通ゼネラル

デジタルマーケティング推進部/デジタルマーケティング職

社員の成長を支えてくれる環境がある

情報系の会社ですと、似たような仕事をしていたり、仕事内容が曖昧であったりすることが多い印象です。私自身も就職活動でどの会社を選択するか悩んで…続きを読む

M・A(26歳)

株式会社ケイズコーポレーション

クラウド事業本部

説明会での話に惹かれ、ここならスキルも身に付くだろうと思ったから!

学生時代は業界について右も左もわかりませんでしたが、学科で学んだこと・プログラミングがしたいという意欲の元、ソフトウェア開発職を募集している…続きを読む

求 友寛(28歳)

株式会社アクティブソフト

システム部

全 73 人/ 31-60人表示