先輩の仕事情報検索
現在の条件
[入社理由] 明確な事業理念を持っていたから
フリーワード
全 855 人/ 121-150人表示

SDGsに積極的に取り組み、かつ女性が活躍できる場を設けている所です

社会の変化に順応できるような取り組みを行っており、また女性が活躍できる場を設けている会社を中心に就職活動をしていました。当社ではSDGsに絡め…続きを読む

M・S(23歳)

株式会社日本電商

防災営業部 防災東営業所

お客様を笑顔にさせる仕事だから

接客を通してお客様を笑顔にさせる仕事に就きたいと考えていました。ドラッグストアの中でも”極めて感じの良い応対”を掲げていることや、研修制度が…続きを読む

東 友南

株式会社クリエイトエス・ディー

店舗スタッフ

馴染みのある会社!

配置薬が実家にあり、自分にとってずっと身近な存在だったため、 そんな仕事に是非携わりたいと思いました。…続きを読む

小林 隼人

富士薬品グループ

配置事業本部 南陽営業所(山形)

1人の女性社員への憧れ

私は就職活動を行う際、2つの方向性で壁にぶつかりました。管理栄養士として専門的に働いていくのか、資格を1つの武器として広いフィールドで働くか、…続きを読む

M.M

株式会社ゼンショーホールディングス

人事部 人財開発課 東日本採用担当者 ※取材当時

会社の方針が本当に農家さんのことを考えていたから!

私は農学部に在籍していたため、学校の実習で農家の方と関わることが多く、農家さんを支えるような企業に就職したいと思い、農業系の商品を扱う企業を…続きを読む

Yさん

株式会社興農園

施設部

熊本で実績のある不動産会社

就職活動を始めたとき、熊本を出るという選択肢は私の中ではありませんでした。熊本県内のみに就職先を絞って、就職説明会等に参加していましたが創業…続きを読む

梅田 優太郎(27歳)

株式会社明和不動産

コーポレートアセット事業部

恩師の言葉で視野が広がる!それで出会ったのが稲垣商事!

今から約20年前。 私が就職活動をしていたころは就職難の時代でした。 人と接することが好きだったので、サービス業に絞って活動をしていましたが 思…続きを読む

杵渕 聡明(43歳)

稲垣商事株式会社

東部営業所

エンジニアと営業の橋渡しになりたい

大学時代に学んできたこととは別の道になりましたが、ITに関わることがしたいと思い就職活動に励んでいました。金融とITというおもしろい組み合わせに…続きを読む

K.O(27歳)

ソリマチ株式会社

採用担当

世界2位、しかし日本ではまだまだチャンスが多くある会社。

当社は切削工具の世界シェアNo2の企業ですが、日本は1994年に設立と同業他社と比べても日本での歴史は浅い為、やりがいやチャンスは多くある会社だと…続きを読む

平川 領一

イスカルジャパン株式会社

営業部 中四国・九州支店 福岡営業所 所長

周囲の環境の良さ

選考を受けていく中で手厚くサポートをしてくださったこと、また私の相談や質問にも真摯に対応いただき、働きやすい環境があると感じたのが理由です。…続きを読む

Y・S(22歳)

株式会社ワールドインテック

ワールドスタッフィング HS事業本部 営業統括部 首都圏営業所

自分の将来像にワクワクできたから

自動車ディーラーを選ぶのか、住宅業界を選ぶのかで就職活動中は悩みました。しかし企業担当者の方と話をしている中で、アフターフォローの大切さを聞…続きを読む

小山 大知(24歳)

トヨタI&Iグループ

ネッツトヨタノヴェルふくしま こおりやま大槻店(営業)

『本気で日本一を目指している』

私は過去に本気で日本一を目指したことがあります。大学の部活動です。小学1年生から初めた野球。しかし小中、高と大会では県大会敗退。その時目指し…続きを読む

光永 幸多

オープンハウスグループ

営業本部

「ものづくり×車」を軸に就活を進め、ワイテックに出会いました

私は子供の頃から「ものづくり」と「車」が好きでした。就職活動ではその2つに関わりのある企業を探している中で、ワイテックと出会いました。競争の…続きを読む

Y.N

株式会社ワイテック

プレス生技部

法人を対象にし、自分を成長させたかった

就職活動の際、人と触れ合う職業に就きたいと思っていたので、営業職を中心に探していました。元々車に興味があったため「トヨタ」の名前の当社の説明…続きを読む

Y.K(32歳)

株式会社 トヨタレンタリース名古屋

リース名古屋営業部

サンキュードラッグに決めた理由

当社の特色でもあるドミナント展開による地域密着した店舗形態や店舗が近いということで先輩薬剤師や同世代の薬剤師との繋がりにも魅力や面白さを感じ…続きを読む

K.T

株式会社サンキュードラッグ

サンキュー薬局/調剤店舗運営部門司エリア担当

ひとりひとりに向き合ってくれる姿勢に感動

私が就活をしていた時代はようやくスマートフォンが主流になってきだした頃で、これからの通信業界の成長に可能性を感じていました。また、選考を通し…続きを読む

U.R

株式会社アイテム

経営管理本部 人事グループ

成長の予感を感じさせてくれた会社。

成長しそうな予感しかしない、そう考えてフォーシーズを選びました。フォーシーズと初めて出会ったときは何も知らない会社の1つでしたが、話を聞くに…続きを読む

高田さん

フォーシーズ株式会社

カスタマーサポートセンター

社員の人生を考えてくれる会社

入社する決め手になったのは、自分もコンタクトユーザーで馴染みのある製品を扱いたかったこと、さらに世界を目指す企業理念に共感できたからです。よ…続きを読む

N.O

オフテクスグループ(株式会社オフテクスホールディングス/株式会社オフテクス/株式会社オフテクスマニュファクチャリング)

(株)オフテクス 営業企画部 フィールド営業課 (名古屋営業所 所属)

注目される西日本最大のターミナル駅「JR大阪駅」の駅ビルに携わる

当社は現在、JR大阪駅に直結する駅ビルを2棟所有し、運営管理を行っています。さらに、イノゲート大阪が今年開業することで、3棟を所有することになり…続きを読む

匿名

大阪ターミナルビル株式会社

開発部

衣食住に関わり、ニーズが無くなることはないと考えたため。

人間が生活していくうえで、必要な業種に関わることが絶対条件でした。 専業メーカーで独自性があることは入社してから知った事なので、営業マン志望…続きを読む

難波 秀多(39歳)

東洋テックス株式会社

営業本部 首都圏営業部 課長

会社と共に成長できると感じた

大学・大学院ともに情報系を専攻していたため、IT業界を中心に就職活動を行っていました。 IT業界の企業の説明会では業務内容に差異は大きく感じられ…続きを読む

T・I(29歳)

コムチュア株式会社

BPM本部 BPM第一部

3つの理念 共生/寛容/自律

初めて愛川舜寿会について話を聞いた時のことです。その時まだ私は、地元である宮城県にいました。愛川舜寿会が掲げる3つの理念の話、目指すビジョン"…続きを読む

城間 萌(29歳)

社会福祉法人愛川舜寿会

カスガダイ凸凹文化教室

ミッションへの共感、そしてベンチャー企業ならではの成長。

自分の飲食に対する思いが会社のミッションにとても近く、それを大切にして目標をもって努力すれば自分自身も成長できると思いました。企画力もある会…続きを読む

中野(23歳)

株式会社リロードエッジ

飲食事業部新卒一期生

新しい農業のかたちへの挑戦

農業に幅広く関われること、新しい農業の形を模索していることです。 農作物を作って終わりでなく、例えばネギを自社工場でカットネギに加工して流通…続きを読む

S.O(30歳)

クラカグループ

農業生産部門

ホスピタリティ精神に魅力を感じたからです。

お客様に対して真摯に向き合い、一緒に人生設計を考え、幸せを提供する―・・・ そんなリビングライフのホスピタリティ精神に魅力を感じました。また…続きを読む

今津 隼大

株式会社リビングライフ

ディベロップメント事業部

大学院で学んだ結晶構造について知識が活かせると感じた

私はもともと車やバイクといった乗り物が好きでした、ですので就職活動中も車関係で探していました。その時にマイナビのおすすめに当社の名前がありま…続きを読む

米澤 涼平

株式会社東研サーモテック

名張工場 品質管理課(2020年時点)

やりたいことがあった。

元々、物を加工する、組み立てるというような作業が好きだったのでこのような業界を選ぼうとしていました。 その中でも、精度という分野で究極を目指…続きを読む

D

安田工業株式会社

販売促進部 技術サービス課

際限なく挑戦のできる環境

どんなUnitに所属していても挑戦する機会のある会社だという点が、この会社の好きな点です。 私自身元々は契約社員という形で、中途採用業務のサポー…続きを読む

S.F.(28歳)

株式会社データX

Knowledge Management Unit

「可能性を信じる」という体験を、ともに積んでいくよき仲間がいること

私がこの会社を選んだのは、今から20年近く前のことです。 選ぶ理由があるから選んだわけですが、 就活生にとって大切な情報は、私の20年前の古い理…続きを読む

鳥谷部大樹

株式会社ウィルグループ

人材開発部

気さくな先輩、社長の本気…「ここだったら!」と私の心は決まりました

就活では「環境」をキーワードに会社を探していました。大学では循環環境工学科という学科にいて、もともとその分野に興味があったんです。5社ほどに…続きを読む

M.Okita(28歳)

株式会社三井開発

第二業務部 (※2016年時点)

全 855 人/ 121-150人表示