先輩の仕事情報検索
現在の条件
[入社理由] 子供と接する機会が多い仕事だったから
フリーワード
全 261 人/ 181-210人表示

こだわりの保育施設と、助け合いやすい保育環境

五感を感じられるこだわった保育施設で保育を行いたいと思ったからです。園見学の中で「スターチャイルドはオープンスペースのため他のクラスの先生方…続きを読む

A先生(22歳)

ヒューマンスターチャイルド株式会社

子供たちとともに学び成長していく、充実した毎日があります。

実は私自身、中学生の頃に当社が運営する進学塾「鶴丸予備校」の生徒でした。そのときの恩師は、その後の自分の人生に大きな影響を与えてくれたと思い…続きを読む

金田 広幸(44歳)

株式会社 昴

受験ラサール加治屋 主任

じりつに向けた支援・援助と聞き、視野が広がりました

法人の方針に、ひらがなで書かれた「じりつ」の文字がありました。自立と自律2つを指すとのこと。 学校の授業や実習を通して、子どもと関わりたい、…続きを読む

匿名

社会福祉法人同愛会

川崎市中央療育センター 入所支援部

企業のビジョンに共感して

在学中、配慮の必要なお子様への支援をしたい思いがあり、児童発達支援に興味を持っていました。その中でLITALICOジュニアを選んだ理由は、「障害のな…続きを読む

K・M(幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭)

株式会社LITALICO

浮間舟渡教室

地元への貢献と、「教える」ことに集中できる環境が決め手です

教育実習に行った際に、公教育よりも塾業界の方が自分のやりたいことができると感じ、塾業界で就活をしていました。その中で秀英に決めたのは、ちょう…続きを読む

野間 ひとみ

株式会社秀英予備校

第6事業本部 福岡本部 大橋第1ブロック

自己成長!

頑張れば稼げる仕事だからです!また、様々なキャリアステップ先があるので、自分の活躍できる場所が見つけられそうだと感じたからです。…続きを読む

S.M

アイドゥー株式会社

営業部

LITALICOワンダーを選んだ理由

今まで色々な仕事をしてきたが、人と深く関わる仕事を初めて経験して自分に合っていると感じました。働くうえで周りの人も優しく、とても居心地のいい…続きを読む

K.N

株式会社LITALICO

LITALICOワンダー

優しく頼りになる先輩方に日々支えらえています

のぞみこども園には経験豊富な先輩が方がたくさんいて、優しく丁寧に教えてくれます。保育で悩んでいる事、困っている事があると相談に乗ってくれたり…続きを読む

中村 望美(24歳)

社会福祉法人 不動園

のぞみこども園

子どもと職員全体の雰囲気が素敵だと感じたから!

県内の他の児童養護施設や病院、障害者(児)支援施設の説明会に参加しました。子どもに関わる仕事がしたかったこと、大学で社会福祉士・精神保健福祉…続きを読む

二渡 世理(24歳)

社会福祉法人三晃福祉会

東光虹の家 児童指導員

アットホームな雰囲気

つくし保育園への入職理由は、アットホームな雰囲気であり子どもとともに生活する場に適した環境であると感じたことがきっかけです。1日体験の中で職…続きを読む

M・H

社会福祉法人 秀峰会

つくし保育園  東戸塚

等身大の姿を残せ、とてもオシャレだったので入社を決めました

元々、子供と関わる仕事がしたいと思っていたので候補はたくさんありました。幸せな空間がとても好きで、思い出として残していけるものは何か考え、写…続きを読む

古長 果鈴(21歳)

株式会社さかえ写真スタジオ

スタジオステップゆめタウン別府店

自分のやりたいことと一致していたから

ずっと子どもと関わる仕事をしてきましたが 身内や知り合いの子どもに発達に遅れのある子がいたことをきっかけに「療育」を知り ハビーの「ひとりひと…続きを読む

M.K(児童発達支援管理責任者)

ウェルビー株式会社

ハビー松戸駅西口教室

職員の子ども達(保護者)に対する思いやり、優しさが魅力的でした!

私は短期大学で児童教育学科幼児教育学を専攻し、幼稚園教諭二種免許状と保育士の資格を取得しました。 また、学生の時にボランティアサークルに所属…続きを読む

上原 沙織

社会福祉法人常盤会

発達支援センターめばえ

一人ひとりの園児を大切に出来ること

私がつくし保育園に入職した理由は、法人理念やテーマが「人間が主体である」と言われていることから、同じテーマの元運営している『つくし保育園』に…続きを読む

E・K

社会福祉法人 秀峰会

つくし保育園  東戸塚

生まれ育った地域に貢献したい

私は、東日本大震災を経験したこともあり、「地元に戻り仕事がしたい、たくさんお世話になった地元の皆さんの役に立つ仕事がしたい」と学生時代から思…続きを読む

長野 杏耶

大船渡市

保健福祉部健康推進課

未来のリーダーを育てていく、教育理念が魅力的でした。

私自身、中学受験をし、当時教わっていた算数の先生が大好きでした。そのこともあり、私は小学生の頃から将来の夢が「塾の算数の先生」でした。 そし…続きを読む

高山 広輝

株式会社四谷大塚

教育事業本部 直営校舎

自分の経験を活かして仕事ができる。

自分は経験者採用での入社でしたが、以前教育に携わる仕事をしていたので、その経験を活かしながら、新しい知識や視点を得ることができ、自分自身が成…続きを読む

KM(33歳)

株式会社ウエルネス

野外部門

人間関係が良い!

自分の出身園でもある妙円寺こども園に実習に来ました。実習の担当の先生が面白くて、子ども達もとてものびのびと楽しそうにしていたり、先生たちの様…続きを読む

M

社会福祉法人大潟福祉会

妙円寺こども園

理念と雰囲気の良さ

掲げる保育理念に自分が共感できたことと、職員の先生方が生き生きしていて雰囲気の良い職場だと感じたことが決め手です。…続きを読む

M先生(22歳)

ヒューマンスターチャイルド株式会社

教える立場になって気づいた、テニスコーチのやりがい。

僕は元々、小学校の頃からITCに通っていた生徒でした。僕にとってテニスコーチはとても身近な存在で、進路を決める時もテニスコーチになることに迷い…続きを読む

升山 翼

株式会社ITC

名谷テニスガーデン

保育園、児童養護施設、乳児院という選択肢の多さ

私は田舎というか自然に囲まれた環境で育ったため、社会人になったら都会で一人暮らしをしてみたいと思い、横浜にやって来ました。横浜には保育園がた…続きを読む

古川瑞季(22歳)

社会福祉法人横浜婦人クラブ愛児園

横浜ナーサリー

療育をしたいと思ったのと、この職場の職員と一緒に働きたいと思ったから。

学生時代から児童発達支援センターで働きたいと思っていましたが、採用実習で実際に子どもと関わってみて療育が楽しいと感じたのと、その際、職員に療…続きを読む

匿名

社会福祉法人至泉会

あけぼの園

利用者の方々がとてもフレンドリーで仕事が楽しかったから

初めは保育園に就職をしようとかんがえていましたが、伍福会に実習にきてみてこんなに楽しい仕事があるのだと知り、アルバイトをさせてもらうことにな…続きを読む

田中 麻衣(25歳)

社会福祉法人 伍福会

びいちゃむ

自分の好きや得意なことを発見できるお手伝いがここでならできる

就職活動中、いくつかの放課後デイサービスを見学させてもらいました。 その中でtoiroを見学させてもらい、「遊び」を重視しているというところにとて…続きを読む

I.S

アンダンテ株式会社

toiro

私に会う仕事があると紹介されて。

知り合いに、私に合う仕事があるよと紹介されたことがきっかけでした。HPを調べたり教室説明会に行くことで、「お子様の将来を考えたその子に合う支援…続きを読む

K・N

株式会社LITALICO

南越谷教室

「地元でインフラ事業に関わりたい」,「モノづくりがしたい」

「地元でインフラ事業に関わりたい」,「モノづくりがしたい」と考えていた私にとって,大電はピッタリの企業でした。 入社してみて,社員みんなフラ…続きを読む

H.M

大電株式会社

自分の好きな事がこの学園に集まっていたこと。

大好きな子供たちと水泳に関われることが魅力的でした。 そして、自分自身が水泳で教わった泳ぎはもちろん挨拶、礼儀を幼稚園でもスイミングでも子供…続きを読む

五十嵐 華子(22歳)

学校法人 深井学園

プール指導員・幼稚園補助教諭

会社の理念に共感

1.LITALICOの考え方に共感したから LITALICOのホームページを見たとき、「障害のない社会をつくる 障害は人ではなく社会の側にある」という言葉が…続きを読む

Y・S(初等教育、特別支援教育)

株式会社LITALICO

福岡中央教室

説明会で話を聞いて、面白そうと感じたこと

私は正直言って、「教える」という仕事を軸に就職活動をしていたわけではありません。教育系という進路を決めたのもかなり遅かったです。そんな中で啓…続きを読む

藤原 公平

株式会社ケイシン

小中学部文系

新しい保育園だからこそ、自分たちで保育をつくりあげることが出来る

保育士を4年間した後、ブライダルで働いていました。ブライダルも楽しかったのですが、子供と関わるっていいなぁと離れてみて、保育士の楽しさに改め…続きを読む

福島 喬子(35歳)

社会福祉法人はつき会

さくら伏石保育園

全 261 人/ 181-210人表示