皆さんこんにちは! 採用担当の人事課・瀧本です。
今回は管理部門の中から、経理のOさんに話を聞きました。
(プロフィール)
経理部経理課(本社勤務)
2020年入社。新入社員研修後、現部署配属。
〈社内勉強会について〉
──総務部・経理部向けの経理勉強会で講師役を務めています。どんな経緯で開くことになったのでしょうか?
組織の方針として、将来的には社員全員が、財務諸表を見て会社の状態がざっくりとでも分かるようになることを目指しています。まずは管理部門から手を付けようということで勉強会を開いていて、私と課の先輩とで内容を考えています。
──勉強会の仕事の難しさを感じたことはありますか?
在庫の説明を事前に部長と打ち合わせた時に「自分でちゃんと分かってから説明したほうがいい」と言われたことがありました。
結構へこんだんですがその通りだなと思って、2、3日勉強し、資料を作り直しました。おかげで漠然としか分かっていなかったことをちゃんと理解できるようになりました。
〈経理課の仕事〉
──経理業務についてどんな教育を受けてきましたか?
大学時代に簿記3級は取っていたんですが、入社1年目の時に、就業時間中に資格学校へ行かせてもらって簿記2級を取得しました。
普段は、決算業務のない時期に会計や税務のウェブセミナーを集中的に受けていて、課内でも勉強会があったりします。
──経理課の仕事の良いところは何ですか?
ジョブローテーションでいろんな仕事を覚えていけることです。私も当初の売掛金業務を離れて、いまは買掛金担当をしています。
あと、少人数でやっているので、大きな企業だとなかなか任せてもらえないようなことをやれるのも、良いところですね。
──弊社では各自の年間目標の達成状況に応じて次年度の昇給や賞与が決まりますが、モチベーションにつながっていますか?
「ここまでやったら良い点数が付く」というのを具体的に提示してもらえているので、やるべきことが分かりやすくて良いなと思っています。
──今後の目標を教えてください。
メーカーの核と言える原価計算の仕事に携わりたいと思っています。
あとは自分で考えて数式を作っていく管理会計もやってみたいなあと思いますね。
〈就活〉
──弊社を選んだ決め手は何でしたか?
説明会が良かったからです。他の企業だと部長が出てくることはあまりないし、社員さんが来ても2、3人くらいですが、ダイジェットは、会社の人のほうが多いんじゃないかってくらいの人数が来ていました。目に見える熱意だと思います。
──就活で心掛けたことはありますか?
「売り込み」を意識しました。「自主性」みたいなふわっとしたことじゃなくて、「私はこの能力をこのように身に付けたので、御社のこういう業務に生かせると思います」と具体的にアピールするようにしていました。
──どんな人に入社してほしいですか?
頑固にならず、人の話を素直に聴ける人です。とは言っても「こういうもんなんだな」とそのまま受け入れるのではなく、「なぜこうなっているのか」と思える人のほうがいいかなと思います。