日本総合システム株式会社
ニホンソウゴウシステム

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 会員制ページ
  • 正社員
業種
ソフトウェア
本社
東京

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

新人ブログ(4)新人研修と学校とで違うと思ったこと

-----------------------------------------------------------------
みなさん、こんにちは!
NSS新卒採用担当チームです。

さて、今回の新人ブログですが、テーマは
新人研修と学校とで違うと思ったこと」です!

それではよろしくお願いします!

-----------------------------------------------------------------

自己紹介

みなさん初めまして。新人の矢吹晴香です。
趣味はお菓子作りで、最近は台湾カステラを作りました。
また、レジンでアクセサリーを作ることにもはまっていて、
週末はよく100円ショップなどに材料を探しにいっています。


学生時代の専攻とPG経験/ITにどれだけ触れてきたか

学生時代はマーケティングと会計学を学んでいました。
授業の中でPCは使っていましたが、専攻はITとは関わりの薄い分野
で、PG経験もなかったため、入社時のITの知識や経験は一般的な
大学生程度であったと思います。



現在の研修状況

現在はC言語応用の研修に取り組んでいます。プログラム以外にも、
フローチャートやテストケース、仕様書などの作成も課題に含まれて
おり、これまで取り組んでいた基礎の研修以上に多様な知識が求めら
れると感じています。


新人研修と学校とで違うと思ったこと

私が新人研修と学校で違うと思ったことは、成果物に対する姿勢
です。
私は大学では課題としてレポートや論文を作成する際、
ひとまず形になって提出できればよい、と考えていました。
課題を提出するのは自身の単位のためであり、もしそのクオリティ
が低くても不利益を受けるのは自分なので、細部までこだわった
ことはあまりなかったように思います。
ですが、新人研修ではそうはいきません。研修の課題はあくまで仕事
のための学習の一環であり、今後の業務の基礎となります。私は
未経験で入社したため、「動くプログラムを作ること」に集中し、
細部まで意識が及ばないことが多くありました。しかし、
要求される通りに動くものであっても、より分かりやすく
効率的に動くプログラムに書き直すことが求められます。
つまり、学生時代とは異なり、自分の成果物に責任を持ち、
より良いものを作ろうという意識が必要であると感じています。




就活中のみなさんへ

これまで以上に多くの選択肢があり、どのように就職先を選ぶか、
非常に迷うかと思います。私自身も、企業を選ぶ決め手が分からず、
悩んだことがありました。そんな中で大事だと思ったのは、
就職活動の軸をしっかりと持つことです。自分が働く姿を想像し、
どのように働きたいのか、5年後、10年後にどのような人になりたい
のかを考え、そのうえで譲れない条件を考えていくと良いかと
思います。そうすることで、自然と自分が働きたい環境が見えてくる
のではないでしょうか。そして、行き詰ったときは誰かに相談する
ことがおすすめです。一人で考えるよりも、誰かに話を聞いて
もらったほうが、自分の考えを整理できるかもしれません。
皆さんが後悔なく就職活動を進められるよう応援しています。

-----------------------------------------------------------------
みなさん、いかがでしたか?

次回の新人ブログもお楽しみに~!

24/06/11 17:32

社員紹介

同じ「社員紹介」内の最新記事

新人ブログ(5)寮について

新人ブログ(3)社会人になって思うこと

新人ブログ(2)内定者研修をプログラミング未経験者が語る

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

社員紹介(5)

最新の記事

24/06/11 17:36
新人ブログ(5)寮について

24/06/11 17:32
新人ブログ(4)新人研修と学校とで違うと思ったこと

24/05/23 15:12
新人ブログ(3)社会人になって思うこと

24/05/23 15:08
新人ブログ(2)内定者研修をプログラミング未経験者が語る

24/05/14 07:50
新人ブログ(1)内定者研修をプログラミング経験者が語る

月別の記事

2024年06月の記事

2024年05月の記事

掲載開始:2024/01/29

日本総合システム株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

日本総合システム株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)