日本総合システム株式会社
ニホンソウゴウシステム

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 会員制ページ
  • 正社員
業種
ソフトウェア
本社
東京

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

新人ブログ(2)内定者研修をプログラミング未経験者が語る

-------------------------------------------------------
みなさん、こんにちは!
NSS新卒採用担当チームです。

さて、今回の新人ブログの
テーマは「内定者研修をプログラミング未経験者が語る」です!
それではよろしくお願いします!
-------------------------------------------------------

自己紹介

はじめまして。新人の村中柚花理と申します。
東京出身で現在は社員寮で一人暮らしをしています。
いかに安くて楽においしい食事をとれるかについて
日々考えていますが、あまり実行できていません。

学生時代の専攻とPG経験/ITにどれだけ触れてきたか

学生時代は大学院で生物を学んでいました。パソコンを使った
ドライな解析ではなく細胞培養やマウスの解剖など、
ウェットな解析を行っていました。
なので、PG経験やITについての知識は一切ありませんでした。
就活をしている中でプロゲートというアプリを使えばPG練習が
できるらしいということを知り、少しだけ触れた程度です。

現在の研修状況

C言語の基礎を課題を解きながら学習しています。
難しい課題もありますが同期や講師の方に質問しながら
1問1問着実に解いています。
講師の方に課題をレビューしてもらう際に自分で書いたコードの
説明をします。コードを書くことができても、自分がしっかり
理解できていないと正しい説明ができないので、
関数の使い方や仕組みなど、理解を深めながら解くことを
意識しています。

内定者研修をプログラミング未経験者が語る

内定者研修では、タイピング練習とC言語の基礎を学びます。

タイピングはブラインドタッチなんて無理と最初は
思っていましたが、1日1回は練習するようにしていたらだんだんと
点数が上がっていきました。自分ってやればできるんだなと、
自己肯定感が爆上がりです。

C言語の基礎の学習は「苦しんで覚えるC言語」のサイトの
10章までを読んで学習していきます。その範囲から入社までに2回
課題の提出があります。内定者1人につきチューターが1人つくので
分からない部分があっても、相談することができます。
私の場合、わからないところがわからない状態だったのですが、
素直に伝え納得するまで何回もやりとりしてもらいました。
研修内容についてだけではなく、入社後に不安なこと等についても
相談できるので質問や相談をしてみると良いと思います。
学習のスケジュールについても、卒業論文や旅行などの予定によって
ある程度調整してもらえるので私は無理なく進めることができました。

就活中のみなさんへ

就活お疲れ様です。
不安と戦っている方も多いのではないでしょうか。
私が伝えたいのは、一人で抱え込まないでほしいということです。
私は今まで受験や就活を一人で乗り越えようとして
失敗してきました。就活をしていく中で、一人でやっていると
うまくいかないことが多いということにやっと気が付き、
友人や先輩に悩みを聞いてもらったりESの添削をしてもらったり
していました。
就活に正解はないですし最終的な決定するのは自分ですが、
誰かに背中を押してもらえるとやっぱり心強いです。また相談は
悩みを言語化することにもつながるので大切だなと思っています。
今の研修環境は、同期に気軽に相談できたり、講師の方に
アドバイスを頂けたりするので、一人で悩まないことの大切さを
改めて実感しています。

以上、新人の村中でした。
ここまでお読みいただきありがとうございました。

-------------------------------------------------------
みなさん、いかがでしたか?
次回の新人ブログもお楽しみに~!

24/05/23 15:08

社員紹介

同じ「社員紹介」内の最新記事

新人ブログ(5)寮について

新人ブログ(4)新人研修と学校とで違うと思ったこと

新人ブログ(3)社会人になって思うこと

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

社員紹介(5)

最新の記事

24/06/11 17:36
新人ブログ(5)寮について

24/06/11 17:32
新人ブログ(4)新人研修と学校とで違うと思ったこと

24/05/23 15:12
新人ブログ(3)社会人になって思うこと

24/05/23 15:08
新人ブログ(2)内定者研修をプログラミング未経験者が語る

24/05/14 07:50
新人ブログ(1)内定者研修をプログラミング経験者が語る

月別の記事

2024年06月の記事

2024年05月の記事

掲載開始:2024/01/29

日本総合システム株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

日本総合システム株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)