セキ株式会社
セキ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

セキ株式会社

スタンダード市場上場
  • 株式公開
  • OpenES
  • 正社員
業種
印刷関連
広告/出版/その他商社/情報処理
本社
愛媛、東京

先輩社員にインタビュー

大阪支店 営業一課
加藤 賢典(27歳)
【年収】非公開
これが私の仕事 要望になる前に踏み込んでいく
お客様からの要望は様々です。商品を売りたい、アピールしたい、オシャレにしたい、コスト削減したい…。そんな要望を、どう解決するか考えることが私の仕事です。
答えは一つではなく、私たちが得意とする印刷物やWEB制作の提案をしたり、新しいコンテンツをご紹介したりすることが主な内容です。
解決策を提案する一方で、「〇〇したい」のもっと前に踏み込むことも私の仕事です。業界の情報や成功事例、小ネタなどで少しずつ興味を持ってもらう。簡単ではないですが、自分の頑張りが結果となります。
就職活動中の皆様にセキを知ってもらいたい?セキが導き出した解決策は…この私が原稿を書くことです!(冗談です。ただ、時に自信は必要です。)
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
悔しさはバネにかえる
入社1年目。少しずつ仕事を覚えた段階で、ポスターのデザインコンペに参加する機会がありました。ちなみにコンペとは”競争”という意味で、複数社の中からデザイン・仕様・金額・納期など総合的に判断して、業者を選定することです。
過去実績やその年の流行を分析してアイディアを出した結果、なかなか攻めたデザインとなりましたが、各社出揃って20案近くある中から、見事に私の案が採用されました。その時は勿論のこと、その後も色々なコンペに挑戦しましたが、競争に勝って受注できた時は嬉しいですね。
ただ、当然ですが失注の場合は落ち込みます。それでも、ヒアリングで敗因を分析し、次は頑張ろうとなるのもこの仕事の好きなところです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き オンとオフの切り替えが大切
仕事にはやりがいを感じますし、嬉しい、楽しいことも多いです。ただ、入社前はこんな仕事かな?と想像するものの、仕事は仕事だと割り切っていました。
そんな考えの私がセキを選んだ理由は、福利厚生、休日・休暇です。その内容が私にとって重要でした。
というのも、私は趣味が魚釣りで、毎週釣りに出かけます。リフレッシュ休暇を取得したら、船で沖へ出ます。一人でも行けますが、知人と予定を合わせたり、遠征したりするには、セキの福利厚生、休日・休暇が魅力的でした。
また、仕事と趣味は両立できます。例えば、お客さんと同じ話で盛り上がったり、興味ある企業へアプローチしたり。この会社だから、充実した日々を送れていると感じます。
 
これまでのキャリア 大学院新卒 → 営業職3年目

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 ライバルがいると燃える人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分らしさを出してみてください。自分がいいと思う部分、知ってほしい部分をアピールすることも重要ですが、それが会社の求めている人物像とは限りません。だから、仮面を被りすぎず、自分らしさを出すほうが、就活も入社後の関係性もうまくいくかもしれませんよ。
あとは、何事も前向きに。お祈りされることがあるかもしれませんが、自分がダメだから選ばれないのではなくて、会社が自分の魅力を見抜けなかったとポジティブにチャレンジしてみてはどうでしょうか?

セキ株式会社の先輩社員

イベント企画など印刷にとらわれずマルチに営業しています。

企画開発営業部 次長
丹下 陽介

提案“も”する、相談してもらえる関係をつくる

事業戦略部 事業推進課
森岡 紗優

ソリューション営業その先へ

松山営業部 営業一課
花谷 有美

地域課題の解決方法について考えるのが仕事です

事業戦略部 事業推進課
古崎 千里

社内のシステム何でも屋さんです

経営管理部 ICT推進課
末光 篤史

チームでよりよい成果をめざす

企画部 マーケットデザイン課 課長
利岡 明恵

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29

セキ株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

セキ株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)