日本丸天醤油株式会社
ニホンマルテンショウユ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

日本丸天醤油株式会社

醤油・つゆ・たれ・ぽん酢などの製造、販売
  • OpenES
  • 正社員
業種
食品
その他製造/商社(食料品)
本社
兵庫

先輩社員にインタビュー

開発部 商品開発課
田中 水萌
【出身】鳥取大学  農学部生命環境農学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 商品開発やレシピ作りなど幅広い業務を担当しています
開発部の仕事は、
(1)NB商品(自社ブランド商品)の開発
(2)OEM商品(他社ブランド)の開発
この2つが主な仕事です。

(1)NB商品の開発:スーパーなどで売られている家庭用調味料を一から作り上げていきます。自身で市場調査やコンセプト立案、試作などを行い開発会議で提案します。採用されると、商品完成までを担当します。
(2)OEM商品の開発:相手先ブランド(飲食店やスーパーなど)から依頼があり、お客様のご要望に沿った品質のサンプルを提案します。OEM開発では営業部と連携を取りながら、先方の求める味になるまで何度もやりとりを行い、品質を決定します。

この2つ以外にもラジオ番組とのコラボで調味料を開発したり、ホームページ用に掲載するレシピを考えたりと、開発部の業務は多岐にわたります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の開発した商品が世に出たときはとても嬉しかったです
自分の作った商品が、当社の通販で限定販売されたときは嬉しかったです。
ありがたいことに、入社1年目から数量限定の通販商品を開発する機会がありました。初めて一般消費者向けの商品を作ることに不安いっぱいでしたが、開発部のメンバーの力を貸して頂き、無事に商品を販売できました。入社1年目で商品作りに関わることができることにとても驚きましたが、自分の作った商品が世に出ることはとても嬉しかったです。若手であっても様々な仕事を任されるので、開発部での仕事はとてもやりがいを感じられます。
また、私はFacebookでの広報を担当しています。当社の商品を使って下さった方から実際にコメントを頂いたときは、お客様の声を直接頂けてとても嬉しく思い、改めてこの仕事に就いて良かったと実感します。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 常識にとらわれず、新しいことに挑戦する社風に興味を持ちました
私は食品の商品開発に興味があったので、食品メーカーへの就職を目標に就職活動をしていました。
「醤油会社で調味料の開発ができる」というイメージで当社の会社説明会に参加したのですが、調味料以外にもジェラートや餅の商品などを開発していると聞き、新しいことに挑戦する社風に興味を持ち、入社を決めました。
実際に入社してみるとチャレンジ精神あふれる会社で、若手でも新商品の提案やマーケティングなど様々な仕事に挑戦することができます。商品開発には大まかな流れがありますが、いつも試行錯誤の連続で、新しい発見があります。正直、商品開発がこんなに難しくて時間がかかるものだとは思いませんでしたが、完成したときはとても嬉しいです。10年、20年と続けても飽きない仕事に出会うことができました。
 
これまでのキャリア 2021年4月入社
2022年1月研修期間を経て開発部商品開発課へ配属
OEM商品の開発に携わる。
当社Facebookで会社・商品情報の情報発信を行う。

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動はうまくいかない事が多々あると思いますが、必ず学びがありますし、成長につながっています。
どんなときも焦らず、気持ちに余裕をもって素の自分を出していくことが大事だと私は思います。最初は難しいかもしれませんが、完璧を求めず、「失敗も1つの勉強」と思って、気楽に臨んでください。周りのプレッシャーに圧倒されることもあると思いますが、無理に飾らず自分を信じて頑張ってください。皆さんが自分に合った素敵な企業に出会えることを願っております!

日本丸天醤油株式会社の先輩社員

お客様のニーズを考えて商品化を目指します!

開発部 商品開発課
大西 和貴

自社ブランドと他社ブランドの商品開発を行なっています

開発部 商品開発課
岩見 彰威

商品開発に関わる幅広い業務

開発部 商品開発課
倉橋 志織

生産計画の立案、製造現場の管理

製造部 製品2課
山野 秀和

醤油工場の生産計画の立案を行っています。

製造部 製品1課
匿名

掲載開始:2024/01/29

日本丸天醤油株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

日本丸天醤油株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)