これが私の仕事 |
あなたの街の建物から有名スポットまでも!配管、住宅設備を販売します。 建物の配管材料や設備機器を、設備業者に販売する仕事です。
目に見えない仕事でもありますが、社会インフラや人々の快適な暮らしに欠かせないアイテムを取り扱う、なくてはならない仕事です。
1日の流れはまず、出社後のメール・問い合わせチェック、見積等社内での作業から始まります。午後は外出が多く、お客様に直接会いに行きます。場所はお客様の会社や工事現場と、様々です。
お客様とは仕事の話だけでなく世間話などもします。雑談は和ませるだけでなく、その会話から色々な情報を引き出すためのものでもあります。新しい発見があるととても嬉しいです。
そして帰社後、再び事務処理を行い勤務終了です。仕事後は飲み会に行ったりもしますが、全く強制ではなく、行きたければ行く、行かないのも自由、という感じです。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分の担当した現場が地図に載る! 営業になって間もない頃、とあるファッションビルの空調機改修工事を受注しました。その街の人々なら誰でも知っているファッションビルのため、現在でも地図で見たり、施設を利用した時は、「この空気は自分が作ったんだ」と、達成感と喜びを噛みしめています。
受注の決め手は、メーカーと密に連携したことです。協力し合うことで、大きな設備店との競争に勝つことが出来ました。ただ、施工フェーズでは、ノウハウの少なさは大きな障害となり、現場への立会いや、施工方法の収集など苦戦しました。でもそれも財産です。
詳しくは説明会でもご紹介しますが、トシマでは街の身近な建物から誰もが知る有名スポットまで、施工の実績があります。とても大きなお金を動かすこともあるので、やりがいの一つと言えます。ぜひ、説明会でお会いしましょう! |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
形に残る仕事。そして、「人間力」で選ばれる仕事。 私は大学の専攻が地理学だったことや、実家が建築関係の仕事をしていることで、街づくりや建築業界へ進むことはとても自然でした。
トシマは合同説明会で興味を持ち、ライフラインにかかわる仕事であること、衣食住の住でもあり、とても魅力的に感じました。また、選考で出会う社員がかなりフレンドリーで、いち就活生であっても、声をかけてくれ、「会社全体で若手を歓迎し、採用しよう」という姿勢が伝わる、印象的なものでした。
入社16年目に所長となり、現在は、「トシマは人間力が魅力だ」と信頼を頂けることが喜びです。その「人間力」を培うため、オリジナルの研修制度があります。外部講師ではなくトシマの社員が、今、社員のために本当に必要な情報をカスタマイズして作り上げます。育てる社風はここにも表されています。 |
|
これまでのキャリア |
事務(2ヶ月)→営業(3ヶ月)→事務(7ヵ月)→営業→所長代理→所長 |