皆さんこんにちは!
富士精工株式会社広報担当です!
富士精工株式会社を支える、杉浦社長に色々な観点から前回も質問していきましたが
今回は、社会人として働くにあたって・・・・
質問をしてみました★
■働くうえでの、評価が下がる特徴はありますか?
他者に対して人間性の価値をさげるような攻撃をしてはいけないのではないでしょうか、
自分の仕事に対して、熱心が故にの行動なことは理解できます、ですが何事も自分中心に考えて、仲間をけなすようなことをしてはいけないのではないでしょうか。
「自分はこんなに仕事頑張っているのに、あなたは何をやっているんだ!」
会社において仕事はあくまでもチームでおこなっています。
和という言葉ではないかもしれないが、チームプレイをおこない自分の役割を果たすことは大切です。
それが果たせなければ評価はどうしても下がるかもしれません。
■困難に強い人・弱い人の特徴
最終的には性格という答えになるかもしれません。
ただこの質問に関しても、仕事は1人でしているものではないという理解が大切です。
皆困難はあります。
それに、所詮一人で対処できることなんてしれています。
つまり一人分以上しょい込む必要なんてないんです。
ただ仕事を進めるうえで一人に二、三人分の仕事がのしかかる状況も発生する可能性はあります。
そんな時は、一人分しか対処できないのですから、周りに協力してもらわなければならない。
そのためには普段一緒に仕事をするメンバーと関係性を構築しておく必要がありますね。
自分に余裕があるときは相手に協力する、自分が大変な時は協力してもらう、仕事はチームで進めているのでそれでいいのです。
これができていないと自分だけでしょい込むことになり困難を乗り越えられないとおもいます。
■AIが導入されても、必要とされる人材とは
皆さんは、AIがこうだと正論の答えを無機質に出してきたとして、納得して素直に従えますでしょうか。という話だと考えています。
つまり、相手を気持ちよく納得させたり心を動かせたりするために人は必要なのではないかということです。
例えば、自分の仕事に対してAIが悪い所とそれに対する改善点だけ列挙してきても人はなかなか動けないと思います。
人から人へのコミュニケーションなら、
こういうことを期待しているからこういうところをもうちょっと頑張ってという言葉をかけることができます。
そいったメンタルケア、コミュニケーションデザインまで含めてAIがやってくれる世界がきたとしたらいいなぁと思わなくはないのですが、
現状はそこまでのレベルではないと考えています。
■信頼と信用の違いとはなんですか?
信頼は任せておいて大丈夫
信用は自分がいなくても悪さはしないだろう
といったレベルの差だと考えています。
つまり、頼りになるレベルか、最低限大丈夫なレベルかということですね。
社会人としては、先輩や会社から信頼してもらえるようなレベルを目指せると素敵だと思います。
■毎日・毎月ステップアップしたいが何を意識すればいいですか?
PDCAを意識しながら仕事をするということだと考えています。
スポーツをイメージすると分かりやすいかと思いますが、
目標を立てて、練習して、試合に臨んで振り返るそしてまた次の試合の目標を立ててみたいな。仕事でもステップアップしたいのであれば同様ではないでしょうか。
その際に気を付けるのは、同じことをただ繰り返していても成長はないということです、やり方を変えて良い方法を探ってみることは重要です。
またその際には、この人がいうことは間違いないという人に教えを乞うことも大事なのです。
決して難しいことではないのです、
同じことをおこなっても成長しない、日々勉強して研究する必要があるというだけのことです。
いかがだったでしょうか?
皆さんの仕事選びや働き方に対するヒントになれば嬉しいです☆
次回もお楽しみに!