アールシーソリューション株式会社
アールシーソリューション

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

アールシーソリューション株式会社

防災/減災/ソフトウェア/アプリ開発/コンサルティング/商品企画
  • OpenES
  • 正社員
業種
ソフトウェア
インターネット関連/公社・官庁/安全・セキュリティ産業
本社
東京
残り採用予定数
2名(更新日:2024/06/19)
直近の説明会・面接 2024-06-27 17:00:00.0 【WEB説明会】

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

システムエンジニアによる鬼のマナー講座


こんにちは!入社2年目の太田です!

みなさんは就活時のマナーについて気にしたことはありますか?
僕の就活時は面接での回答の内容が薄いので、せめてマナーや立ち振る舞いだけでも「この人できるな?」と思われるようにマナーの勉強をしていました。

今回は就活時、僕が実際に意識していた面接時のマナーについてお伝えします。

・集合時間の15分前に企業先に着く
開始時間ギリギリを狙うと慌てますし、電車遅延などして遅れたら企業側にも迷惑が掛かってしまうので、なるべく早めに着くことを意識していました。ただ早く着きすぎても企業側に気を遣わせてしまうので15分前という目安でいつも到着していました。早くなりすぎたときはオフィスの周りをうろちょろしていました。

・おでこを見せる
面接時は清潔感があるかどうかも見られているそうです。
男性の場合は髪が長すぎると清潔感がないように見られてしまいます。僕は短髪にするのが嫌だったのでなんとか清潔感を出そうとして見つけたのが「おでこを出す」です。
これは鬼のマナー講師〇林先生が言っていたのですが、おでこを前髪で全部隠すのは良くない。少しでも見せているほうが良いと言っていたので実践していました。

・面接官にお尻を向けない
これも鬼のマナー講師〇林先生が言っていました。お尻を面接官に向けるのは失礼だそうです。

・言葉の語尾を上げる
これも〇林先生が言っていました。言葉の語尾を上げて話すと言葉のありがたみが変わるらしいです。あんまよくわかってません。

・下座に座る
社会に出ると上座・下座という座るポジションについて気を遣わなければならなくなります。
基本的には身分が上の人が入口から一番遠い席、「上座」に座ります。
就活生は座る場所を指定されなければ入口に近い席、「下座」に座れば大丈夫です。
これを知っておくとちょっと好感度上がるかなと思ったので実践していました。

いかがだったでしょうか。皆さんが実践しているマナーはありましたか?

面接ではマナーに気を遣えば少し加点要素になるかもしれませんが、大事なのは話す内容です。
まずは志望動機やガクチカとかをしっかり固めてからマナーにも気を遣えると良い結果が出るかもしれません!僕が言うのもなんですが。
これから面接がある方はぜひ頑張ってください!

※このブログに書かれた内容を実践する場合は自己責任でお願いします 笑

会社説明会はこちら
ご予約はこちら↓

24/06/18 12:00

アドバイス

同じ「アドバイス」内の最新記事

新宿駅での乗換は....

ChatGPTでESを書こうとしているあなたへ

タイピングに慣れておきましょう!

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

事業内容・会社概要(4)

仕事内容(15)

社風・職場環境(21)

会社説明会(6) New

アドバイス(23)

その他全般(10)

フォトアルバム

RCの行事(5)

展示会出展(6)

新入社員歓迎会(11)

会社説明会の雰囲気(2)

最新の記事

24/06/26 12:00
夏休みまでのカウントダウン

24/06/25 12:00
【神回?】あなたの知らない常駐の世界

24/06/24 12:00
RCで働いて気づいたこと

24/06/21 12:02
帰ってきた新入社員

24/06/20 12:00
今月の社内でのできごと

月別の記事

2024年06月の記事

2024年05月の記事

2024年04月の記事

2024年03月の記事

掲載開始:2024/01/29

アールシーソリューション株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

アールシーソリューション株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)