アールシーソリューション株式会社
アールシーソリューション

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

アールシーソリューション株式会社

防災/減災/ソフトウェア/アプリ開発/コンサルティング/商品企画
  • OpenES
  • 正社員
業種
ソフトウェア
インターネット関連/公社・官庁/安全・セキュリティ産業
本社
東京
残り採用予定数
2名(更新日:2024/06/19)

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

エンジニアとして働いてみた時のギャップ


こんにちは!
第二技術部2年目の浅野です。

今回は「エンジニアとして働いてみた時のギャップ」についてお話ししたいと思います。
私は未経験でこの会社に入社し、エンジニア職として働いて一年が経ちました。
エンジニアになる前と今とで働いてみた時に感じたこと、ギャップを皆さんにお伝えできればなと思います。

冒頭にもお伝えしましたが私はプログラミング未経験で入社しました。
入社して3か月間は外部でプログラミング研修があるとは聞いているもののやっぱり未経験では苦労するんじゃないかと不安もありました。
(外部の研修については他の方のブログに詳しく説明しているのでぜひそちらもご覧ください!)
まず自分の中でエンジニアのイメージは、プログラミングコードをひたすらゴリゴリ書いていくというのがありました。
しかしながら働いてみて感じたのは、あれ?意外とコードを書いている時間って短いなということです。
確かに少なからずコードを書いていく、実装していく時間はありますが、いきなり書いていくというのはまずありません。
ここが、私が働いてみて感じた大きなギャップでした。

ではコードを書く以外に何に時間を割いているかというと実装の前段階である調査・設計です。
実装をするにしてもそこには必ず実装しなければならない理由があります。
例えば新しい機能を追加したい、バグが起きたので修正したいなどです。
どんなコードを書けば実装できるのか、実装するために何をする必要があるのか、これらを考えて道筋を立てるのが調査・設計です。
何の気なしにコードを書き始めてしまったら、上手くいかなかったときに1からやり直しになってしまいます。
そうならないように事前に調査・設計を行う必要があります。
この調査・設計がきちんとできていれば、実装作業もスムーズにでき、結果としてコードを書く時間もそれほど多くはならないのです。
私も大半はこの調査・設計に時間を割いています。

なのでプログラミング未経験の方、未経験でも働けるのか不安に思っている方、
入社してすぐじゃあコード書いて、なんてことはないのでご安心ください。
このあたりの話は会社説明会でも詳しく紹介されているので
気になる人はぜひ参加してみてください!

↓会社説明会はこちら↓

24/05/29 12:00

仕事内容

同じ「仕事内容」内の最新記事

仕事のやりがいって?

プログラミング研修の中身

こんなことあったなアールシーソリューション

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

事業内容・会社概要(4)

仕事内容(14)

社風・職場環境(20) New

会社説明会(5)

アドバイス(23)

その他全般(10) New

フォトアルバム

RCの行事(5)

展示会出展(6)

新入社員歓迎会(11)

会社説明会の雰囲気(2)

最新の記事

24/06/21 12:02
帰ってきた新入社員

24/06/20 12:00
今月の社内でのできごと

24/06/19 12:00
もしもの時どうする?防災クイズ!

24/06/18 12:00
システムエンジニアによる鬼のマナー講座

24/06/17 12:00
新宿駅での乗換は....

月別の記事

2024年06月の記事

2024年05月の記事

2024年04月の記事

2024年03月の記事

掲載開始:2024/01/29

アールシーソリューション株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

アールシーソリューション株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)