業種 |
建材・エクステリア
設備・設備工事関連/住宅/建設/商社(建材・エクステリア) |
---|---|
本社 |
大阪
|
残り採用予定数 |
4名(更新日:2024/10/21)
|
---|
「屋根」を意識して見上げたことはありますか?
アーキヤマデが創っているのは、「屋根の防水シート」という、
私たちが生活する上で、“絶対にないとダメなもの”
「防水」だけでなく、「太陽光発電」や「屋上緑化」のシステムなど、
環境にも配慮した付加価値の高い製品づくりで、
業界トップクラスのシェアと知名度を誇ります
これからも人々の当たり前を守る企業として
世の中に必要とされる存在であり続けます
アーキヤマデは、あらゆる建物にとって欠かせない「屋根の防水シート」など、皆さんの暮らしを守る建築材料を製造販売するメーカーです。ほとんどの人は、屋根を意識しながら生活したことはないと思いますが、そこが大事なのです。屋根が意識される時は、雨漏りなどのトラブルが起こった時。だから、意識されない状態をキープすることがアーキヤマデの使命です。業界トップクラスのシェアと知名度を誇る当社の製品は、誰もが知る有名テーマパークや何百もの学校など、実は身近なところで皆さんの“当たり前"を守り続けています。
高い「防水」の技術を誇るアーキヤマデの製品群ですが、近年では、単に防水性能を有しているだけではなく、地球温暖化や省エネにも貢献できる製品が求められています。そのような環境問題へのソリューションとして、「太陽光発電」や「屋上緑化」などの付加価値を備えた製品の開発や、廃材を抑える工法の採用など、“次世代の環境を守るための取り組み"にも力を入れています。どの建物にもある「屋根」「屋上」を有効活用することで、未来の環境のためにできることが、もっとあるはずです。これからも皆で知恵やアイディアを出し合いながら、お客様に喜んでもらえる・人々の暮らしや社会に役立つ製品群を生みだし続けます。
当社は、既存のお客様と丁寧にコミュニケーションを取りながら、信頼を勝ち得ていくルートセールスが中心。製品のPRだけにとどまらず、コストを押さえながら環境にもやさしい施工法を提案するなど、「防水」以外の付加価値でお客様に感謝・感動してもらえることが強みです。「人々の“暮らし"を支える仕事がしたい」「信頼され、頼られがいのある営業パーソンになりたい」。このような志のある社員が多く、皆やりがいと使命感を持って取り組んでいます。明るく、元気に仕事ができる人は会社の「宝」です。これからも、社員一人ひとりがいきいきと働き、仕事を通じて大きく成長できるような会社であり続けたいと考えています。
事業内容 | 合成樹脂建築資材の製造販売 |
---|---|
設立 | 昭和31年3月5日 |
資本金 | 8500万円(大阪中小企業投資育成株式会社が17%出資) |
従業員数 | 168名(男性121名、女性47名) ※2024年4月現在 |
売上高 | 179億8700万円 ※2024年3月実績
169億5370万円 ※2023年3月実績 156億5420万円 ※2022年3月実績 141億5100万円 ※2021年3月実績 155億3980万円 ※2020年3月実績 149億1680万円 ※2019年3月実績 146億9100万円 ※2018年3月実績 140億5400万円 ※2017年3月実績 143億8800万円 ※2016年3月実績 149億0900万円 ※2015年3月実績 150憶5200万円 ※2014年3月実績 131憶7500万円 ※2013年3月実績 120憶5800万円 ※2012年3月実績 116億9400万円 ※2011年3月実績 100億3300万円 ※2010年3月実績 |
代表者 | 代表取締役社長/山出 敬太郎 |
事業所 | 大阪本社/大阪府吹田市
東京支店/東京都墨田区 仙台営業所/宮城県仙台市 埼玉営業所/埼玉県さいたま市 東京営業所/東京都墨田区 千葉営業所/東京都墨田区 横浜営業所/横浜市中区 名古屋営業所/名古屋市名東区 大阪営業所/大阪府吹田市 神戸営業所/大阪府吹田市 広島営業所/広島市西区 福岡営業所/福岡市博多区 |
関連会社 | ヤマデテクノ株式会社
アーキ・ヤマイチ株式会社 ヤマデ技研株式会社 ヤマサン商事株式会社 |
加盟所属団体 | 日本建築材料協会
合成高分子ルーフィング工業会(KRK) 全国防水工事業協会(賛助会員) 成形伸縮目地工業会 防水立上り部乾式保護工法研究会(BKK) 日本建築家協会(賛助会員)ほか |
登録許可 | 国土交通大臣 第17732号
都市再生機構 No.45188 厚生労働省劇物輸入業登録票 第2239号 大阪府毒物劇物一般 販売業登録票 第H00216号ほか |
沿革 | 1956年 大阪市南区久宝寺にて創業
1961年 樹脂系陸屋根防水材「リベットルーフ」研究開発 1962年 和風屋根瓦下地材「ケミトン」開発 1963年 社名を「山出興産株式会社」とする 1967年 屋上屋根成形伸縮目地材「クラクタイト」の開発 1969年 日本万国博覧会施設に「リベットルーフ」 「クラクタイト」が大量採用 1972年 工事代行店組織「日本リベットルーフ工業会」を設立 1978年 工事子会社「山一建材工業株式会社」を設立 1979年 製造子会社「シガ山出化工業株式会社」 (現:ヤマデテクノ株式会社)を設立 1982年 建築物の防水施工法に対し、 創業者 山出敬二が科学技術長官賞を受賞 1986年 工事代理店組織 「日本リベットルーフ防水工事業協同組合(JRC)」設立 1987年 「リベットルーフ」MMA樹脂積層ルーフィング 開発成功 成形伸縮目地材の開発育成に対し、 創業者山出敬二が科学技術長官賞を受賞 1988年 屋上立上り乾式保護システム 「パラボードシステム」開発 1991年 「株式会社ヤマデ」へ社名変更 1994年 「クラクタイトドライ」開発 1995年 電磁誘導加熱による「IH工法」開発 1996年 「アーキヤマデ株式会社」社名変更 「ヘキサユニット瓦」開発 1997年 シート防水による金属屋根改修分野に進出 1998年 「ヴェルデ緑化システム」開発 1999年 アクリル樹脂系防水シート 「リベットルーフEX」を開発 2001年 屋上緑化システム「プリオグリーン」を開発 2002年 リベットルーフ防水が年間施工数200万m2を突破 金属下地乾式断熱防水工法「LCS工法」を開発 2003年 薄層緑化システム「プリオセダム トレー工法」を開発 グッドデザイン賞受賞 2004年 「太陽光発電一体型リベットルーフ防水システム(現エネブリット)」を開発 2005年 シャープ亀山工場に「エネブリッド」が大量採用される 2006年 高反射防水シート「リベットルーフCOOL」を開発 創業50周年を迎える グッドデザイン賞受賞 2007年 「リベットルーフCOOL」が大阪府ベンチャー新技術事業 採用される 2008年 環境省のクールシティ中枢街区(ほたるまち)に 「リベットルーフCOOL」が採用される 2010年 環境省のグリーン調達に「リベットルーフCOOL」が適合 |
発売製品 | ■屋上防水システム「リベットルーフ」
■プール用防水システム「アクアキューブ」 ■屋上緑化システム「プリオグリーン」 ■太陽光パネル固定システム「エネブリッド」 ■マンション用防滑性ビニル床シート「コリドール」 ■成形伸縮目地材「クラクタイト」 ■屋上防水立上り乾式保護材「パラボードシステム」 |
トップからのメッセージ | 弊社は、1956年の創業以来、今日に至るまで、発展する社会のニーズにお応えすべく建築防水材料の研究開発に努め、多岐にわたる製品の提案をすすめてまいりました。
今日では、リベットルーフ防水システムを中心に、建築材料の総合メーカーとして幅広い製品群とシステム技術をお届けしています。特に主力製品であるリベットルーフ防水システムは、高耐久性と品質の高さ、システムの確実性から、官公庁やゼネコンなどの建築技術者の方々より、高い評価とご支援をいただいており、毎年確かな施工実績を重ねるとともに、未来に向けて、さらなる飛躍を遂げるべく全社一丸となって活動を続けております。 今まで培ったシート防水技術を駆使し、屋根・屋上空間から環境に貢献する防水システムの構築をテーマとして、ものづくりに徹し、常に新しい領域へとチャレンジをしていくために、新しい仲間を求めています。私たちといっしょに魅力ある会社創り、社会づくりにトライしましょう。 |
【採用担当者からのひとこと】 | 就職活動をスタートされた皆様へ
会社説明会は、本社(大阪)、東京支店での対面開催、オンライン開催ともに用意して、少しでも多くの学生に弊社を知っていただけるようにしていきます。 私どもアーキヤマデは、見えないところでとても大切な仕事をしている企業です。説明会にお越しいただければ「こんな仕事・業界があるんだ」「こんな会社があったんだ」と思っていただけると思います。 弊社社員全員がアーキヤマデに興味をもっていただける学生の方に出来るだけ不安、心配等を取り除けるよう努力いたしますのでぜひご参加いただけたらと存じます。 |
※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。