これが私の仕事 |
漢方薬や添加剤について研究し、生産や品質へと活かす仕事です。 漢方薬エキスや生薬、添加剤などの成分や物性について研究し、よりよい医薬品の製造を目指す仕事をしています。また、超臨界抽出による食品・化粧品原料にも少しだけ携わらせていただいています。一貫しているのは「天然物の可能性を拓く」ための挑戦をすることです。
所属している研究課で私は現在、生産や品質の問題を未然に防ぎ、100%安定した製品を完成させることを目的とした研究に取り組んでいます。しかし漢方薬は非常に多くの成分からなることから、「複雑でよくわからない」もの。それを科学的に評価することは簡単ではないですが、データが集まれば、意外な知見が得られることもあります。これらは会社の「知的財産」となり、未来に残る技術へとつながっていくのです。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
いろいろな経験を積み、スピーディーに成長できた新人研修。 入社後すぐ、研修として製造現場と品質管理を半年ほど経験しました。製造・品質・開発と、医薬品製造業の全体像を見通すことができたほか、他部署の方々と広く関わりを持てたことで、会社が自分にとって”居心地のいい”場所になりました。本配属では立ち上げたばかりの「研究課」に配属となりましたが、ここでも製品企画から完成までの理解が欠かせません。入社1年目にしては少しハードルが高いかもと思いましたが、周りの人の協力もあり、いろいろな知識を吸収しながら取り組んでいます。
研究課での私の仕事は一言でいうと、「科学をもとに問題解決をし、医薬品につなげる仕事」だと感じています。実験のアプローチ方法を増やすことが、そのまま自分のスキルにつながります。新米の私でも自分の考えをすぐに試すことができてやりがいは大きいです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
事業への将来性と、社員の方一人ひとりに魅力を感じました。 就活中は医薬品業界にしぼって、できる限り多くの会社を見ていました。その中で、天然物・海外展開・成長性など、さまざまな点でこの会社に惹かれたのが選んだ理由です。進路選択を迷っていた期間は長く、最終的に大学院へ進学も考えていましたが、「いかに研究と医薬品をダイレクトに結び付けられるか」「どれだけ多くの人に届けられるか」に焦点をあてた結果、OTC医薬品の研究開発職がひとつの道になりました。また、大学で薬剤師を取得した過程の端々で、漢方の未来には可能性を感じていました。
選考では面接以外でも社員の方々と接する機会が多く、社長をはじめいろいろな先輩方と対話を重ねました。入社前に、現在の社風から将来像、課題点に至るまでくわしく理解することができ、お互いが納得した「内定」につながったと強く感じます。 |
|
これまでのキャリア |
入社→生産部で現場研修→品質管理課で現場研修→研究課(入社1年目) |