株式会社関東日立
カントウヒタチ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社関東日立

日立グループ
  • OpenES
  • 正社員
業種
商社(電機・電子・半導体)
設備・設備工事関連/商社(機械)/メンテナンス・清掃事業/ソフトウェア
本社
東京

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

業界研究はなぜ必要??

皆さん、こんにちは!
関東日立 採用担当です。

いよいよ就職活動が本格化し、皆さんも忙しい日々が続いているかと思います。
今回は、そんな就職活動で欠かせない【業界研究の方法】についてお伝えします!

そもそも業界研究はなぜ必要なのでしょう?
ずばり、【 自分に合う仕事を見つけるため 】です!
業界研究のポイントとして、以下の3つを意識しましょう!

1. 色々な業界を知ろう!
世の中には沢山の業界があります。皆さんが知っている業界もあれば、
聞いたこともない業界があると思います。
まずはどのような業界があるのかを知り、業界全体を把握してゆきましょう!

2. 興味を持った業界を深堀しよう!
業界全体を把握した後は、自分が興味のある業界をどんどん調べましょう。
ビジネスモデル業界の将来性などは、特に把握しておきましょう!

3. なぜ興味をもったのか考えてみよう!
業界は1つに絞らず、複数調べてみましょう。
また、自分が興味を持った業界には、どんな共通点があるのかを知ることも重要です。
業界について知るだけでなく、
自分が≪なぜ≫その業界に興味を持ったのかを把握し、
話せるようになるとスムーズな就職活動を行えると思います!

いかがでしたでしょうか?
以上のポイントを意識して、今後の就職活動に生かしていただけると幸いです!

現在、弊社関東日立では会社説明会を随時開催中です!
少しでも興味をお持ちいただけましたら、お気軽にご参加ください!


24/03/20 15:00

就活アドバイス

同じ「就活アドバイス」内の最新記事

“自分の見つめなおし”をしましょう!

自己分析の方法を整理しましょう!

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

就活アドバイス(3)

その他全般(1)

最新の記事

24/05/24 14:34
“自分の見つめなおし”をしましょう!

24/04/22 14:44
自己分析の方法を整理しましょう!

24/03/20 15:00
業界研究はなぜ必要??

24/03/12 14:46
当社の福利厚生をご紹介!

月別の記事

2024年05月の記事

2024年04月の記事

2024年03月の記事

掲載開始:2024/01/29

株式会社関東日立に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社関東日立に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)