新コスモス電機株式会社
シンコスモスデンキ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

新コスモス電機株式会社

開発/ガスセンサ/ニオイセンサ/精密機器/ガス警報器/火災警報器
  • 株式公開
  • OpenES
  • 正社員
業種
総合電機(電気・電子機器)
精密機器/半導体・電子部品・その他
本社
大阪

先輩社員にインタビュー

センサ本部 センサ工場 電気化学センサグループ
A・T
【出身】龍谷大学  機械システム工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 センサ性能に影響を与える材料(電極、電解液等)の先行評価の実施。
人の命を守るガスセンサの製造・管理を行っています。ガスセンサは、住宅や工場といった様々な場所でガスが漏洩した際に、警報・発報し、未然に危険を回避するためのものです。そのガスセンサには、多くの材料が使われており、一つ一つがセンサを製造するのに重要な材料です。製造したセンサが、お客様のもとで正常に作動させるため、材料に問題が無いか必要に応じて先行評価を行い、センサの製造、出荷をしています。評価をするにあたり、「正確さ」と「素早さ」を心がけています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
多くの方と関わり合いを持ち、チーム一丸となって目標が達成出来たこと。
ガスセンサをお客様のもとで正常に作動させるために、材料に問題がないかを評価するには、様々な人と関わって仕事をします。材料をガスセンサに使えるように加工する方、できたセンサを機器に仕上げる方、センサが正常に作動するか確認する方、センサの特性が詳しい方と協力・相談しながら評価をしております。様々な方と一つの目標に向かって助け合いながら取り組むこの仕事にやりがいと感じてします。人と関わる仕事なので、これからも正確な情報を端的に説明する力を身に付けて行きたいと思っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 説明会や面接の担当者がとても優しかった。
就職活動時の私は、モノづくりができる会社で雰囲気がいいところに就職したいと考えておりました。
そのような中、大学で開催された会社合同説明会に来てくださった方の話を聞いたときに、目の奥の奥までキラキラさせながら会社でのモノづくりを楽しそうに話をいただいたが非常に印象に残っています。
また、面接の際には、「人物を見てくれるあたたかさ」や「モノづくりに対する情熱」などを感じ、この会社は、モノづくりに真剣に向き合っている姿勢が良いと感じ、入社することを決めました。
 
これまでのキャリア 開発(2年間)→製造(現職・今年で4年目)

この仕事のポイント

職種系統 生産・製造技術開発
仕事の中身 災害・事故・犯罪からヒトの命を守る仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

アドバイスは、就職活動をするときに「軸」を決めてみてはどうでしょうか。
誰しも就活・仕事をするうえで、譲れないものがあると思います。仕事内容であったり、人と関わる仕事、お金であったり人それぞれあると思いますが、軸がぶれないように意識しておくと、この先、困難の壁に当たっても乗り越える糧になると思います。

新コスモス電機株式会社の先輩社員

職種は回路設計です。製品開発に必要となる回路部分の設計を行っています。

技術開発本部 商品開発第一部
H・A

組み込みエンジニア (警報器を制御するシステムの設計)

技術開発本部 商品開発第一部
N・Y

新規センサの開発およびセンサ材料や構造の検討

技術開発本部 センサ開発第二部 第1グループ
T・Y

携帯用ガス検知器の生産管理

生産本部 第二製造部 インダストリ製造第二グループ
T・M

ガス検知器のソフトウェア開発

技術開発本部 商品開発第二部
O・N

自社を社内外に知ってもらうための活動を行っています

経営企画室 広報部
K・A

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29

新コスモス電機株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

新コスモス電機株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)