松本徽章工業株式会社
マツモトキショウコウギョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

松本徽章工業株式会社

バッジ・メダル・トロフィー・楯・社旗・特注記念品等の製造販売
  • 正社員
業種
金属製品
商社(金属)/商社(スポーツ用品)/その他製造/専門店(服飾雑貨・繊維製品・貴金属)
本社
東京

先輩社員にインタビュー

製造部
M.S
【年収】非公開
これが私の仕事 品物の仕上げ加工、検品作業を担当しています
品物を完成形まで近づける仕事をしています。
バフ研磨機、ブラスト機を使って表面加工を施すほか、手工具を用いて、磨き加工、傷などの手直しをする作業を行っています。
また、メッキ加工など最終加工前の不良検品も任されています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
納得できる仕上げ加工を施せたとき
仕上げには様々な技法や種類があります。
その中で、いぶし加工という加工時のちょっとした手の加減が、仕上がりの完成度に影響する、経験が必要な技法があります。
その技法で仕上げることが難しいとされる形状、文様の品物を最小限の手数、時間で美しく仕上げることが、数年越しでできたときにうれしさを感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 仕事場の環境、雰囲気
企業説明会の際に工場内の見学をさせていただきました。
数十年ものの機械や道具を現在でも管理して使用していることを見聞きし、物を大切にするその姿勢に職場の方々の人柄の良さを感じ、入社を決めました。
 
これまでのキャリア 製造部 (現職・今年で5年目)

この仕事のポイント

職種系統 生産・製造技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私の場合は、仕事の内容を特に重視していました。
分野などに関係なく、今後、自分はその仕事に対して、どれだけ魅力や信念を持って取り組むことができるかを想像し、選考する指標にしていました。
基本的なことではありますが、長く手に職をつけていきたいのであれば、やはり大切にするべき点ではないかと思います。

松本徽章工業株式会社の先輩社員

会社の社章やトロフィー、メダルなどの表彰関係の企画営業

営業部
T.M

お客様の「こんな徽章・記念品が欲しい」に対して提案・営業していく仕事

営業部
A.S

貴金属や銅などのプレス加工

製造部
K.S

掲載開始:2024/01/29

松本徽章工業株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

松本徽章工業株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)