これが私の仕事 |
お客様も部下も満足する環境を作る。 お客様に対してコンサルティング営業や、ご契約後のアフターフォロー等を行っています。
また店長として、お客様に対してのお仕事だけではなく店舗全体を統括する業務もしております。
例えばクルーの教育、メンタル管理、お客様の相性を考えて、どのクルーに手続きに入ってもらうかを考えたり、クルーにも無理をさせないよう対応しています。
お客様とクルー両方の満足度が上がるように考えて実行することが、やりがいに繋がります。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
周りの期待が自分を変えてくれた。 接客No.1グランプリで決勝大会まで進むことが出来たことが1番嬉しかったです。
元々私は自分に自信が無いため、目立つ事から避けてきた人生でした。
そのためエントリーも自ら応募した訳ではありません。
エリアを統括している課長が推薦してくれて出場を決めました。
決勝大会はそれまでの地域大会から大きくレベルが上がります。
ニーズに沿ってソフトバンクの魅力を最大限に伝える練習は、とても大変で何度も挫けそうになりました。
しかし私の練習に朝から晩まで協力して頂いた方々の協力もあり、どうにか本番を迎えることが出来ました。
結果として優勝は出来ませんでしたが、この経験は私の人生の1ページに色濃く残りました。
また大会には地元の宮崎から母を招待し、社会人になって私の仕事をする姿を見てもらえたことも嬉しかったです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
「私個人を見てくれる。」幸せになれる会社だと感じたから。 私はどんな場所でも自分なりのやりがいを見つけて頑張れる性格のため、具体的に「この仕事がしたい!だから入社をする!」と思ったわけではありません。
私は業種は偏らず、様々な企業の説明会に参加し選考にも進みました。
内定をいただけた企業の大体は「毎年入ってくる新卒の1人という位で思ってるんだろうな。」と思うような対応でした。
しかしベルパークは最後まで「対私個人」としての対応をしてくれて、私の事をしっかり考えてくれているのはここだけでした。
「ここに居たらきっと私は幸せになれる!」と思い入社を決めました。 |
|
これまでのキャリア |
SBMINANO府中・分倍河原(22ヶ月)→SB町田駅前(6ヶ月)→SB町田ジョルナ・副店長(7ヶ月)→SB
東大和向原・副店長(6ヶ月)→SB下北沢・副店長(7ヶ月)→SB明大前・店長(現職・1年) |