東杜シーテック株式会社
トウトシーテック

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

東杜シーテック株式会社

システム開発/ソフトウェア/情報処理/AI/画像処理/車載組込み
  • OpenES
  • 正社員
業種
ソフトウェア
情報処理
本社
宮城
直近の説明会・面接

私たちはこんな事業をしています

私たちは、半導体製造装置の制御ソフト・車載電装ソフトなどの組込み開発や、AI・画像処理を活用した研究開発に取り組んでいます。
宮城の第一次産業を支える漁業者向けに開発した自社製品は、今年1月「東北ニュービジネス大賞」を受賞しました。
2022年には20周年を迎え、今後更に事業拡大していく予定です。

「あしたの常識は私たちが創る!」
そんな思いで、東北をはじめ社会の発展に貢献する製品を作り出しています。

当社の魅力はここ!!

仕事内容

この仕事だから、心に灯る“熱”がある。

みなさんの身の回りにある自動車や、携帯電話・カメラなどのデジタル家電製品。誰もが目にしたことのある製品の一部を、私たちが開発しています。世の中に必要とされているモノを作る誇らしさ、どんどん進化する製品を目の当たりにするワクワク感。この仕事だからこそ味わえる”熱”があります。また、当社はAI・画像処理を活用した製品開発を得意としていて、一般的な可視画像のほか熱画像や三次元計測など幅広い分野に知見があります。保有する技術に加え、東北大学との連携で得た最先端技術を取り入れていることが特長。宮城の第一次産業を支えたいという熱い思いで、「魚の雌雄判別装置」「魚種選別装置」等の自社製品開発に注力しています。

社風・風土

大切にしているのは、チームワークと挑戦心。

社員の入社理由としてよく聞くのが、「雰囲気に惹かれて入社しました」という一言。会社説明会時に先輩・後輩が和気あいあいと話している姿や、社員が穏やかに話している姿を見てそう思ってくれるよう。自分達は至って普段通りなのですが(笑)、相手を尊重しながら会話する姿を見て、雰囲気が良いと感じてもらえるのかなと思います。また、当社は大企業ではない分、一人ひとりの存在感が大きく、経験できる業務も幅広いことが特徴。チームワークを土台にサポートし合いながら、新しいことに前向きに挑戦できる社員が活躍しています。新入社員のアイデアから開発が始まったり、社内イベントを企画運営したり。可能性を広げていける職場です。

施設・職場環境

仕事も遊びも楽しんでほしい!本社や拠点に込められた思い。

仙台市内に3つの拠点を展開する当社。本社の他に、自社製品開発の拠点「Fish & Robo Base」、受託開発の拠点「泉.Office」があります。それぞれにカラーがありますが、注目は専門学校を改装した本社。黒板や「職員室」「2-B」などのプレートがそのまま残っているんです!他にもワインセラーや、夏はビアガーデン会場となる屋上テラスがあり「仕事だけでなく遊びにも全力投球で臨んでほしい!」という代表の思いが詰まっています。2021年には、宮城県気仙沼市に活動拠点「大島.Base」もOPEN。自然に囲まれた一軒家を改装した、ほっこり落ち着く場所です。休日に泊まったりリモートワークしたりできるので、社員の憩いの場として活用しています!

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

2ヶ月間の社内研修の後、配属先でのOJTで仕事のノウハウを身につけていただきます。
配属後は下記分野の開発に携わっていただきます。

・AI、画像処理技術を活用した製品
・半導体製造装置のソフトウェア 
・カーナビ・カーオーディオ
・エンジン・トランスミッションなどパワートレイン系の車載システム
など

みなさんの興味・得意分野を活かせる部署で活躍していただきたいと考えています。

会社データ

事業内容 情報システムの研究・試作から設計開発まで、ソフトウェア全般に対応

(開発例)
・AI、画像処理技術を活用した自社製品
・半導体製造装置のソフトウェア
・カーナビ・カーオーディオなど車載組み込みシステム
・モデルベース技術を活用したエンジン系などの上流設計 など
事業目的・理念 1)TOHOKU地域に開発事業を導き、地域と共に調和ある成長を目指せる会社
2)会社の成功を全員で分かち合える会社
3)世界に誇れるシステムのソフトウェア開発の会社
4)未来の夢を実現するソフトウェア開発の会社
設立 2002年(平成14年)2月5日
資本金 2,100万円
従業員数 110名
平均年齢 33.8歳
売上高 2022年6月期実績・・・7億6千万円
代表者 代表取締役 本田 光正
事業所 ◆本社(宮城県仙台市宮城野区銀杏町31-24)
  JR仙石線「陸前原ノ町」駅/徒歩7分

◆Fish&Robo Base(宮城県仙台市宮城野区宮千代3-9-3)
  地下鉄東西線「卸町」駅/徒歩6分

◆泉.Office(宮城県仙台市泉区泉中央4-15-7)
  地下鉄南北線「泉中央」駅/徒歩10分
取引銀行 七十七銀行、日本政策金融公庫、商工中金、仙台銀行
お取引先 (50音順・敬称略)
セコム工業株式会社、株式会社テクノクラフト、東京エレクトロン宮城株式会社、
東北大学、パイオニアシステムテクノロジー株式会社、株式会社両毛システムズ 等
その他優良企業多数。
沿革 ■2002年02月
  東杜シーテック株式会社設立(資本金1,000万円)
  カーナビ、カーオーディオ製品等、製品組込みソフトウェアの受託開発業務を開始
■2003年02月
  車載電装分野のソフトウェアの受託開発業務を開始
■2003年04月
  事業拡大のため、資本金1,500万円に増資
■2005年03月
  事業拡大のため、事務所移転
■2006年02月
  事業拡大のため、資本金2,100万円に増資
■2009年11月
  東北大学大学院 情報科学研究科 青木孝文教授のご協力のもと、
  最新の画像処理技術の研究成果の実用化に向けた開発を開始
■2010年07月
  半導体製造装置のシステム開発業務を開始
■2013年09月
  事業拡大のため、事務所移転
■2013年12月
  モデルベース開発の受託業務を開始
■2017年12月
  経済産業省の2017年度「地域未来牽引企業」に認定
■2018年05月
  情報セキュリティマネジメントシステム「ISO27001」認証取得
■2019年2月
  宮城県の「富県宮城グランプリ」を受賞
■2019年4月
  事業拡大のため、事務所「Fish&Robo Base」開所
■2019年9月
  事業拡大のため、事務所「泉.Office」開所
■2019年10月
  自社製品Smart Echoシリーズが「みやぎ認定IT商品」に認定
■2022年1月
  自社製品Smart Echoシリーズが「みやぎ優れMONO」に認定
■2023年1月
  自社製品Smart Echoシリーズ、魚種選別装置が「東北ニュービジネス大賞」を受賞

連絡先

〒983-0047  
宮城県仙台市宮城野区銀杏町31-24
採用担当(牧野佳奈恵)

TEL.022-354-1230 FAX.022-354-1991
URL  http://www.tctec.co.jp
MAIL saiyou@tctec.co.jp

◆ 電話またはホームページより、お気軽にご連絡下さい。
掲載開始:2023/01/30

東杜シーテック株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

東杜シーテック株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)