プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
不動産
損害保険/リース・レンタル/コンサルタント・専門コンサルタント/住宅 |
---|---|
本社 |
東京、広島
|
残り採用予定数 |
5名(更新日:2023/06/01)
|
---|
直近の説明会・面接 |
---|
<住空間をトータルサポート>
賃貸・売買などの不動産流通業だけでなく
『サブリース』『不動産管理』、その他
家具・家電の『リース』、『保険』など
グループ各社とのシナジーを活かして
住空間にまつわる多角的な事業を展開しています。
■半年間ローテーション研修後、配属決定
■FA制度で希望の部署・グループ会社に異動可能
■ローテーションで土日祝休みも可能
■入社後3年間は無条件で年収25万~35万円アップ
10のグループ企業がありますが、全国転勤は一切ナシ。池袋本社以外の勤務の可能性は、将来的にもありませんので安心してください。さらに残業は月平均15時間、年間休日は127日と、プライベートも充実できる働き方が可能。社員の中には草野球の試合に参加できるよう、水曜・日曜を固定にしてお休みを取る人も。チームや部署と相談しながらお休みは決めますが、希望もしっかり反映できる柔軟な体制です。また人を育てることにも意識が高く、しっかり面倒を見る先輩ばかり。研修制度も充実していますし、会社を挙げて宅地建物取引士や賃貸不動産経営管理士といった国家資格の取得をサポート。働きやすい環境の中、成長を実感することができます。
創業から36年。私たちは不動産開発・売買・管理など事業を多角的に展開し、「住にまつわるゼネラリスト」として、成長してきました。おかげさまで、黒字経営を続けており、安定した企業風土を構築。しかし、安定にあぐらをかかず、新しい改革にも積極的です。2020年には賃貸借契約をすべて電子化。パソコン1台で資料などの共有ができるよう、ペーパーレス化も実現。そのおかげで、単純作業だけど手間のかかる作業をアウトソースすることができ、社員の負担を軽減することに成功しています。たとえば、ご入居者さんが退去後の空室チェック業務を業者に委託することで、社員が現場に行かなくても原状回復工事の見積りが可能になったのです。
就職した後「あれ、こんなはずじゃ…」ということのないように、当社では社員が無理なく働き、自分に合ったキャリアを積めるように、様々な仕組みを用意しています。入社後半年間は『ローテーション研修』。異なる部署を経験した後に、本配属を行っていきます。その後も『FA制度』を利用すれば、希望部署やグループ会社に異動できます。当社は不動産以外にも、保険・リース・ホテル等、様々な事業を展開しているので、希望次第で色んなキャリアを描けるはず。その他、入社から3年間は無条件に年収アップする『キャリアアップ期間』を導入。職種・能力に関係なく、毎年必ず全員が年収25万円増え続けるので安心して仕事に専念できますよ。
事業内容 | <住環境の総合コンサルタント>
『サブリース事業』『不動産流通事業』『管理事業』を中心に アムス・グループ企業のシナジーを活かして 快適な“住環境”の実現をサポートしています。 ■サブリース事業 アパート・マンションなどの不動産・賃貸住宅物件を 当社で一括で借り上げ、オーナー様にその間の家賃を保証。 更に物件の管理運営業務を代行することで オーナー様の安定した賃貸経営をサポートします。 ■不動産流通事業 不動産投資や運用コンサルティングを行う 『不動産開発事業』と、不動産関連権利を証券化し 債券の流動化やリスク分散を図ることで 安全・安定な投資機会を提供する『証券化事業』を展開。 ■管理事業 パートナー企業である(株)東京管理を通じて 建物の維持管理にまつわる業務をトータルにサポート。 たとえば、建物・設備の保守・点検から、各種リフォーム、 管理組合の運営代行など首都圏2万2000戸を管理しています。 ■サービス・サポートシステム デューデリジェンス、アパート・マンション・ビルの 賃料保証及び総合管理、建物診断・設備点検・ 長期修繕計画・建築設計、分譲マンション管理組合の代行業務。 <アムスグループ> 【アムス・エステート株式会社】 ◆土地建物の賃料保証及び賃貸借 ◆土地建物の保守及び総合管理 【アムスなんでもリース株式会社】 ◆家具・家電等の総合リース ◆古物の売買業務 【ハウス建装株式会社】 ◆内装リフォーム企画、設計、施工 ◆外構・外装工事全般 ◆防犯設備企画、設計、施工 ◆日本綜合住生活(株)の室内リフォーム工事 ◆アルミ室内建具(襖・障子)の製作、販売、施工 ◆量産襖の製作、販売、施工 ◆従来襖・障子の製作、販売、施工 【アムスホテルズ株式会社】 ◆ホテル、その他宿泊施設の運営、コンサルティング 【アムス倶楽部株式会社】 ◆リゾート会員権の企画・販売 ◆旅行業、旅行代理店業 【Aライフ株式会社】 ◆少額短期保険業 ◆損害保険代理店業 【株式会社 東京管理】 ◆管理組合運営サポート ◆建物設備点検 【株式会社ETSホールディングス】 ◆送電事業 ◆電気設備工事、防災・防犯設備工事等の設計 ◆再生可能エネルギー事業 |
---|---|
経営理念 | ◇信頼…(Reliance)アムスがやります
◇実現…(Realization)アムスが何とかします ◇責任…(Responsibility)アムスにお任せください をモットーにお客様の信頼を獲得しております。 |
設立 | 1986(昭和61)年11月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 193名 |
売上高 | 91億9,000万円(2020年5月期) |
代表者 | 代表取締役 徳原 榮輔 |
事業所 | 【本社】
■東京都豊島区東池袋1-15-12 ■JR線・他各線「池袋駅」東口徒歩5分 |
加盟団体 | ◎公益財団法人 全日本不動産保証協会
◎公益財団法人 全日本不動産協会 ◎公益財団法人 日本賃貸住宅管理業協会 |
免許番号 | ◎宅地建物取引業者免許 国土交通大臣(5)第5882号
◎東京都指定法人番号 94-6-003 ◎マンション管理業者 国土交通大臣(3)第033129号 ◎不動産特定共同事業 東京都知事 第50号 |
沿革 | ■1986年11月:サブリースの専門会社として、
東京都渋谷区道玄坂1-15-7に株式会社東京管理サービスを設立 ■1987年11月:本社を港区赤坂3-21-15へ移転。(株)東京管理に商号変更 ■1990年12月:東京都知事、宅地建物取引業者免許取得 ■1994年03月:東京都における特定優良賃貸住宅の指定法人となる ■1997年12月:豊島区東池袋1-15-12に本社ビルを新築し、本社を移転 ■1998年10月:資本金を1億4062万5000円増資し3億2062万5000円とする ■2001年09月:アムス・インターナショナル(株)に商号変更。 系列会社(株)アムスメンテナンスサービスを(株)東京管理に商号変更 ■2002年08月:日本で初めてビジネスホテルを証券化 ■2003年02月:不動産特定共同事業許可 ■2003年04月:第一回不動産ファンドを組成・販売 ■2004年03月:第二回・第三回不動産ファンドを組成・販売 ■2004年08月:古物商登録 ■2005年04月:賃金業登録。第四回不動産ファンドを組成・販売 ■2005年08月:代表取締役会長に徳原栄輔、代表取締役社長に三森茂が就任 ■2005年09月:グループ展開を図るべく、各種業務を分社化 アムス・エステート(株)、アムスなんでもリース(株)、ハウス建装(株)を設立 ■2005年12月:東京都豊島区東池袋1-32-1に第2アムスビルを新築 ■2006年03月:リゾート事業として、沖縄にアムスホテルズ カンナリゾートヴィラを開業。 リゾート会員権の企画・販売を行うアムス倶楽部(株)を設立 ■2006年07月:アルミ建具メーカー アムス・メタリックス(株)をM&Aによりグループ化 ■2007年08月:資本金を4億8900万円とする ■2008年02月:不動産ファンドを組成・販売(第5回) ■2008年04月:少額短期保険に特化したAライフ(株)を開業 ■2008年11月:アムス・インターナショナル広島(株)を設立 ■2010年12月:地域密着とサービス向上を目的に、アムス・エステート(株)が支店展開。 城北支店を池袋、城西支店を吉祥寺、城東支店を錦糸町、城南支店を五反田に出店 ■2011年01月:不動産ファンドを組成・販売(第6回) ■2011年10月:プチアムスマンション事業立ち上げ ■2012年01月:ハウス建装とアムス・メタリックス合併。存続会社はハウス建装 ■2012年02月:東京管理を山加電業の完全子会社とする ※現在はETSホールディングス ■2012年08月:リゾート事業として草津リゾート温泉ホテルをリニューアルオープン ■2012年09月:リゾート事業として修善寺温泉ホテルをリニューアルオープン ■2012年11月:コンプライアンス委員会設置 ■2013年06月:アムス・インターナショナル広島合併 ■2013年10月:ミャンマーアムスインターナショナルを設立。ヤンゴンオフィス開所 ■2014年05月:アムスグループホールディングス合併 ■2014年05月:AMMS・Amitie川崎 45戸 竣工 ■2014年07月:アミティエマンション事業立ち上げ ■2014年07月:Aファンド株式会社 設立 ■2014年10月:不動産ファンドを組成・販売(第7回) ■2015年03月:アムスクラブ株式会社 設立 ■2015年08月:AMMS・Amitie川崎II 37戸 竣工 ■2016年03月:株式会社バルダー 設立 ■2016年07月:AMMS・Amitie川崎III 47戸 竣工 ■2017年07月:Aファンド株式会社 第二種金融商品取引業者 登録 ■2017年09月:Aファンド株式会社 第二種金融商品取引業協会 加盟 ■2017年11月:賃貸住宅管理業者 登録 ■2018年08月:住宅宿泊管理業者 登録 ■2022年01月:賃貸住宅管理業者 登録(賃貸住宅管理業法設立による新規登録) |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | ・予定通り当社にて説明会を行います。
・説明会会場にアルコール消毒液をご用意いたします。 ・混雑緩和の為、1開催につき定員を少人数にさせて頂きます。 ・説明会担当社員がマスクを着用させて頂きます。 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。