これが私の仕事 |
会社全体の生産性を向上させる 私が所属しているナレッジマネジメントチームの役割は、過去にデータXが培ってきたナレッジを
最大限活用した仕組みをつくり、会社全体の生産性向上を牽引することです。
より最適に組織全体の生産性を向上させるため、どのような業務を仕組みとして落とし込めば
インパクトが大きくなるのか、他部署の状況を把握することが重要となるので、
日々社員間でのコミュニケーションを大切にしています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
組織の大きな変革をダイレクトに感じられるやりがい 弊社は2010年4月に設立しました。当時は数人の規模で組織が形成されておりましたが、
設立12年目にして、150人を超える組織になりました。
組織の拡大に伴い、会社が大きく変化していくことに大きな面白さを感じつつも、
その組織を創っていくのは自分自身であるということには危機感を感じています。
ただし、そのプレッシャーの中、出来たなと思えたときはめちゃくちゃ嬉しいです。笑
社長の一歩ではなく、社員全員の一歩が大きな変革に繋がるのだと日々言われており、
その一歩がダイレクトに感じられるのが弊社のやりがいだと思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
自己成長に最適な環境 私にとって、「幸せ=自由であること」だと定義しております。
私は、子どもがやりたいことを思うことをやらせてあげたいという想いがあり、言い換えれば意思決定をする時に制限がかからない状態を創ることが重要であると考えております。そのためには、とにかく自分に力を付けなければいけないと思い『成長が出来る環境』を求めて就職活動をしました。
ベンチャー企業を中心に、いくつか内定を頂きましたが、一番成長できる環境(チャレンジが出来る環境)はデータXだと思い、入社を決意いたしました。 |
|
これまでのキャリア |
・2011年 新卒入社、Sales unitの立ち上げに従事
・2015年 Sales企画チームを立ち上げ、リーダーに就任
・2020年 Knowledge Management unitを立ち上げ、unit MGRに就任 |