これが私の仕事 |
商品の特徴や季節に合わせた売り場作りをしています! 2020年10月に食品部門のお菓子担当へ異動となりました。この部門に以前から行きたかったので嬉しかったですね。仕事は品出しから始まり、商品の陳列や季節やイベントなどに合わせた売り場作りを主に担当しています。お菓子と言っても袋に入ったスナック菓子もあればしっかりとした箱に入ったチョコレート、小分けにパッケージされた商品やゼリーなど種類が非常に多く、その中でも特にスナック菓子は雑に扱うと中の商品が割れる・欠ける可能性が高いので、慎重に扱わなければいけません。慎重かつ素早く陳列するにはそれなりの経験とコツがいるのです。
お菓子は季節によって売れ筋が大きく変わり、例えば夏は爽やかなゼリー系、秋は限定物、冬はチョコがよく売れます。季節を先取りして「売り場の雰囲気が変わったね」と言われると嬉しいですね。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
売れ筋は偶然ではない、数字を見て作るものだ! お菓子は年代問わず人気があるので、陳列中によく「お菓子が安い!」という声を聞くと、それだけでなんだか嬉しいですね。もうひとつ多いのは、「どれがおいしいですか?」「新作ってどこにありますか?」と一日に1~2回は声をかけられること。私も全てのお菓子を試食しているわけではないので味に関して完璧には答えられないですが、答えられる範囲でご説明をして「食べてみます!」と笑顔で買い物カゴに入れてくださる瞬間は何度経験しても嬉しい!
「いまどれが一番売れていますか?」という質問に関しては胸を張ってお答えしています。なぜなら、どの商品が売れているかは定点観測をしていて、その数値をもとに私も売り場を作っているからです!過去と現在の数値を見ながら未来を予想して売り場を作る、どんな結果が出るかいつもワクワクです! |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
会社の成長感と採用活動のスピード感が決め手です。 出身は茨城県ですが親の転勤に伴い大阪で育ち、大学の進学で関東へ来ました。なので、関東で有名なオーケーのことは全く知らなかったのです。どんな業界で働こうか、何をしている時が自分は楽しいかを考えている時に、「自分は小売業でアルバイトをしている時が楽しいな」と思い、就職活動は小売業界を中心に見ることに。
そんな時に合同説明会で出会ったのがオーケーでした。ここに決めた理由は会社の成長性と最初に内定をもらえた企業だったから。インターネットを使えば物が自由に買える時代で、小売業の中で売上高と出店数がこんなに増えている会社なんてすごい!と率直に思いました。内定出しの早さも決め手でしたね。数ある企業の中で最初に内定をいただけたのも何かの縁と感じて、以降は就職活動を全て止めて、入社を決断しました! |
|
これまでのキャリア |
2019年新卒入社→ レジ・グロサリー研修→ローテーション研修→グロサリー部門へ配属(現職) |