みなさま こんにちは! 京セラSOC株式会社 総務部のTと申します。
みなさんが就活を進める中で、企業に対して気になることのひとつとして、
「ダイバーシティへの取り組み」もあると思います。
当社には「人権ワーキング」という活動単位があり、そのワーキングチームのメンバーが
ダイバーシティの推進に積極的に取り組んでいます。ハラスメント相談窓口設置は勿論のこと、
社内教育を実施したり、アンケートをとって社内報で発表したりしています。
ちなみに、育児休職・短時間勤務は男女関係なく取得していますし、
女性管理職の存在も日常です。
ダイバーシティを視点にして企業探しをするのであれば
「くるみんマーク」 「えるぼし」 などの認定マークを取得している企業を選ぶ方法があります。
男性でも育児休職が取れるのか、女性でも管理職になることができるのか。
そんなことがマークの有無によって見えてきます。
ただ、もう一歩踏み込んでみたい人は。
会社見学などに足を運んで、
社員の人達の雰囲気を見る、直接話をしてみることをお勧めします(^^)!
☆ちなみに当社は、2014年に「くるみんマーク」を取得しています☆
ご予約はこちらから!