業種 |
商社(インテリア)
インターネット関連/文具・事務機器・インテリア/専門店(音楽・書籍・インテリア)/広告 |
---|---|
本社 |
福岡
|
直近の説明会・面接 |
---|
大川家具から始まり、暮らしを支える製品を次々とECでお届け。常にお客様の立場に立った店舗運営を続けお客様の支持を増やしてきました。その秘密は、店舗を持たない完全ネット販売。ネット専売に集中し、お客様に安く早く届けるために、商品企画から製造、販売、物流まで内製化し、どこにも無いネットショップ運営を目指しています。
過疎化が進みシャッター街となった木工の街『大川』の復活を誓って動き出したタンスのゲンプロジェクト、それがインテリアバレー構想。タンスのゲンは、大川を世界中からインテリアに関するヒト・モノ・情報が集まる一大集積地(インテリアバレー)にすれば実現できると考え、先ずは「ヒト」を集める為に始めたのは「大川留学」。家具、インテリアのビジネスを日本一の家具産地でモノづくり、ネットショップ運営を現場で実践形式で学びECのプロになれるプログラムです。働きながらノウハウを学びタンスのゲンで月10億円を売り上げる店長になることも、地元に帰り家業の経営に生かすも、起業して立ち上げ社会に貢献することもできます。
アフターコロナの日本・世界には、ECが必要です。タンスのゲンは楽天市場の中で、「ショップ・オブ・ザ・イヤー2021」総合8位と家具、インテリアジャンル大賞、Yahoo!ショッピングでは、2021年まで12年連続で「家具、インテリア部門 年間ベストストア」に輝くなど、お客様から支持をいただいております。そんな私たちだからこそ、ECの力で地方から日本をエンパワーメントできると信じ、お客様の豊かな暮らしに貢献することで、皆様から愛される企業を目指し続けます。
先端DX技術を駆使し、大川から世界へ世界から大川へ「暮らしの未来をデザインする」を届けること、それが私たちの使命です。2,700アイテムを取り扱い、年間200万人以上のお客様に商品をお届けしているタンスのゲンが求める人物像は、「まず、やってみる」ことができる方です。当社の「大川留学」で学び、自分の未来すらもデザインしていく”自考自走”できるリーダーとして成長し、活躍する情熱を持った方のチャレンジをお待ちしています。
事業内容 | 家具・寝具・家電・インテリア用品等のインターネット通販事業
大川家具から始まり、暮らしを支える製品を次々とECでお届け。常にお客様の立場に立った店舗運営を続けお客様の支持を増やしてきました。その秘密は、店舗を持たない完全ネット販売。 ネット専売に集中し、お客様に安く早く届けるために、商品企画から製造、販売、物流まで内製化し、ネットショップを12店舗運営しています。コロナ禍になりネットショップ業界はさらに急成長し、お客様のニーズも変化してきましたので、どこにもない商品やどこにもないサービスを提供し更なる成長を目指しています。 |
---|---|
設立 | 1964年1月 |
資本金 | 5,000万円 |
売上高 | 243億円(2022年7月期) |
従業員数 | 122名(2022年8月現在) |
代表者 | 代表取締役 橋爪 福寿 |
事業所 | ■本社
福岡県大川市下林310-3 ■上海オフィス(中国)上海箪笥的根商貿有限公司 ■広州駐在員事務所(中国) ■ベトナム駐在員事務所(ホーチミン)TANSU NO GEN CO.,LTD. |
出店サイト | 本店、楽天市場、Amazon.co.jp、Yahoo!ショッピング、auPAYマーケット、dショッピング等へ計12サイトを出店・運営中 |
会社案内 | ◎タンスのゲン株式会社 採用イメージ動画
https://youtu.be/DZ65vmc-lhg ◎先輩社員が働く様子を映像で見る↓ https://youtu.be/rgfymk11l_A |
直近受賞歴≪2020年≫ | ■楽天市場
・ショップ・オブ・ザ・イヤー2021 総合賞 8位受賞 (最高2位 2018) ・ショップ・オブ・ザ・イヤー2021 ジャンル大賞 受賞 (2年連続6回目) ■Yahoo!ショッピング ・年間ベストストア2021 家具・インテリア部門 受賞(12年連続受賞中) ・・・・・その他受賞暦多数 ■国内家具・インテリア小売業売上高■(2021年度、TFR調査) 全国:第10位 / 九州:第2位 |
沿革 | ■1964年
・婚礼家具メーカーとして福岡県大川市に初代社長 橋爪健治が有限会社 九州工芸を設立 ■1991年 ・福岡県筑後市に九州工芸筑後店を開店し小売・ オーダー家具を中心に活動 ■2002年 ・インターネット通販を立ち上げ、楽天市場「タンスのゲン」オープン ■2004年 ・筑後店閉鎖、ネット販売の強化、合理化の為ネット専売にシフトチェンジ。大川本社に移転 ■2006年 ・「本店」「Yahoo!ショッピング店」オープン ■2008年 ・本社を大川市下林に移転。社名を「タンスのゲン株式会社」に変更 ■2012年 ・「タンスのゲン amazon店」オープン ■2013年 ・初のTVCMを関東地区で放映 ■2014年 ・資本金 5,000万円に増資 ■2015年 ・お客様対応強化の為、本社にコールセンターオフィスを新築 ・楽天市場店にて海外販売をスタート ・タンスのゲンホールディングス株式会社を設立 ■2016年 ・お客様対応強化の為、営業時間を拡大 ・千葉県船橋市に物流拠点を設立、稼働開始 ・中国上海に子会社「上海箪笥的根商貿有限公司」を設立 ■2017年 ・全体売上100億円を突破 ・楽天市場「タンスのゲン」出店15周年 ■2018年 ・業務拡張の為、新社屋を新築 ■2019年 ・全社売上150億円を突破 ■2020年 1月 SDGs認定取得 10月 全店舗売上月商20億円を突破 12月 タンスのゲン楽天市場店が月商10億円を突破 ■2021年 2月 植林活動での植林数が通算3,000本を超えました 7月 全社売上200億円を突破 12月 ベトナムでの商品開発、仕入れ強化の為、ビンズン省に駐在員事務所を設立 ■2022年 7月 楽天市場「タンスのゲン」出店20周年 |
オフィシャルスポンサー | 福岡ソフトバンクホークス、アビスパ福岡、RIZING ZEPHYR FUKUOKA
(*地元福岡のスポーツチームを全力で応援しています!) |
アクセス方法 | ■大川本社
≪お車の場合≫ 国道442号線「三百」交差点を右折後、「下林」交差点まで直進 ※左手に見える5階建てのビルが弊社社屋です。 ≪電車・バスの場合≫ 西鉄電車「大善寺」下車後、西鉄バスに乗り換え「下林」バス停下車後、徒歩3分 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。