アサヒロジスティクス株式会社
アサヒロジスティクス

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
陸運(貨物)
倉庫/各種ビジネスサービス
本社
埼玉

私たちはこんな事業をしています

食品物流に軸足を置くアサヒロジスティクス(株)。およそ100年前の大正初期に原点を持つという、長い歴史に裏打ちされたノウハウと実績を武器に、現在では日々1万8000ヶ所を超える店舗様や物流拠点への納品業務を行い約500万人の食生活を支えるまでに成長を遂げました。物流インフラ企業としての責務を果たすため、そして食を通じて日本中の家族を豊かにするために、当社はこれからも食品物流を追求し続けていきます。

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

500万人の食生活を支える! 100年の歴史を刻む物流インフラ企業

今からおよそ100年前、大正初期に誕生した『横塚運送店』。それが当社の原点です。一度は戦争の影響で解散を余儀なくされましたが、戦後、運送業を再開。昭和24年には牛乳の運送に携わるようになり、以来、一貫して食品の物流に特化した事業を追求し続けてきました。現在では、センター運営から配送までを一括で行う自社オペレーションをさらに強化することで、「どんなことがあっても止めない物流」「安心して任せていただける物流」を実現する物流インフラ企業へ成長を遂げました。食品流通のエキスパートとして、毎日1万8000ヶ所を超える店舗様や物流拠点への納品業務を行い、約500万人の暮らしを支え続けています。

戦略・ビジョン

進化を続ける社内。事業エリアも事業領域も拡大し続けています

当社のクライアントは大手スーパーマーケット、コンビニエンスストア、レストラン、居酒屋まで多岐にわたり、日々、各クライアントの店舗様に向けて食品を中心に様々な物資をお届けしています。また、東日本大震災の被災地支援をきっかけに、東日本全域をカバーできる体制づくりを強化し、お客様にとってより利便性の高い共配ネットワークを構築。今後もエリア拡大を推進し、東北地区・北信越地区なども含めて自社で対応できるネットワークを構築していきたいと考えています。また、事業分野もさらに拡大していく予定。食材の輸入、流通加工、BtoCのよりきめ細かいサービスなど、幅広い事業領域を強化していきたいと考えています。

待遇・制度

充実の研修体制で、社員一人ひとりの成長をバックアップ!

人財育成には力を注いでいる当社。例えば、ドライバー向けの研修施設『滑川福田センター』では、教習のプロを教官として採用し、安全や運転技術に特化した研修を実施しています。新人研修はサービスドライバーとして入社された方全員に受講いただいており、確かな技術を身につけた上で実務に入っていただける体制を確立しています。また、管理者として必要なスキルとマインドを確立するために階級別教育制度『アサヒ人財育成大学(ALU)』を構築。社員同士が座学やディスカッション、非日常体験(登山やマウンテンバイクダウンヒルなど)を通してつながりを深め、卒業後も切磋琢磨しながら成長していけるような環境を整えています。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

総合職、エリア職、サービスドライバー(SD)職としてお迎えします。一人ひとりの個性や適性、意欲を活かせる仕事領域で、キャリアをつくりあげていってください。

■総合職…将来の幹部候補(転居を伴う異動あり)
■エリア職…将来の幹部候補(転居を伴わない異動あり)
■サービスドライバー(SD)職…配送に携わるドライバーとしてスタートを切る幹部候補

※配属職種は希望を考慮の上、決定します。

会社データ

事業内容 毎日約500万人の食生活を支える!
食品に軸足を置く、物流インフラ企業です。

【物流業務全般】
●市場や製造工場、他物流センターからの横持ち輸送
●各店舗への配送業務
●各店舗から納品に使用したコンテナやカートの回収業務 など

【構内作業】
●荷主と納品先の受発注代行業務
●物流センター内での入出荷業務、格納業務、商品管理
●各方面別仕分け、店舗別仕分け など

【その他】
●軽自動車による宅配業務
●輸出入に関わる通関手続きおよび輸出入貨物の
 入出荷業務、格納業務、商品管理、配送業務

★取扱商品
・食品全般(常温、チルド、フローズン)
・その他
創業 1945年(昭和20年)
設立 1955年(昭和30年1月28日)
資本金 7800万円
従業員数 5939名(2022年11月末現在)
売上高 388億円(2022年3月期)

【売上高推移】
363億円(2021年3月期)
350億円(2020年3月期)
324億円(2019年3月期)
285億円(2018年3月期)
258億円(2017年3月期)
249億円(2016年3月期)
227億円(2015年3月期)
193億円(2014年3月期)
代表者 代表取締役社長/横塚 元樹
事業所 ■本社
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-10-17
シーノ大宮サウスウィング16階

■拠点
◎埼玉エリア
狭山物流センター/狭山市根岸671-1
熊谷物流センター/熊谷市千代703-1
越谷営業所/越谷市流通団地2-2-4 日本酒類販売(株)内
川越営業所/比企郡川島町かわじま2-3-4 プロロジスパーク川島2 1F
狭山営業所/狭山市広瀬東2-28-40
杉戸営業所/北葛飾郡杉戸町大字屏風200-8
久喜営業所/久喜市清久町43-2
日高営業所/日高市下大谷沢91-1
秩父営業所/秩父市下宮地町18-3
草加常温物流センター/草加市青柳1-6-39 草加物流センター5F
草加物流センター/草加市柿木町字宝1352-2 プロロジスパーク草加1F
花見台共配センター/比企郡嵐山町花見台7-1
滑川営業所/比企郡滑川町月の輪7-7-5
東松山石橋営業所/東松山市石橋1216-1
東松山物流センター/東松山市新郷404-1
岩槻共配センター/さいたま市岩槻区長宮1516-1

◎千葉エリア
千葉物流センター/船橋市鈴身町488-33-2
白井営業所/白井市平塚2761-14日本酒類販売(株)内
松戸共配センター/松戸市上本郷700-3
松戸事業所/松戸市上本郷700-3
千葉長沼共配センター/稲毛区長沼原町248-1
柏営業所/柏市大島田2-15-1

◎神奈川エリア
愛川物流センター/愛甲郡愛川町中津6721
相模原営業所/相模原市中央区田名3700-3
横浜緑物流センター/横浜市緑区上山1-15-1 SOSiLA横浜港北1F
神奈川営業所/相模原市中央区田名塩田3-7-30
横浜共配センター/横浜市瀬谷区目黒町17-3

◎北関東エリア
伊勢崎物流センター/群馬県伊勢崎市西久保町3-721-1
取手営業所/茨城県守谷市百合ヶ丘1-2415-1
両毛営業所/群馬県前橋市五代町805-13
五霞共配センター/茨城県猿島郡五霞町江川橋向3729-1
水海道営業所/茨城県常総市管生町275-40

◎新潟エリア
新潟物流センター/新潟県長岡市中之島1982-9
長岡北事業所/新潟県長岡市蓮潟町字五郎作398-10
長岡共配センター/新潟県長岡市蓮潟町字五郎作398-11

◎東北エリア
仙台営業所/宮城県仙台市若林区六丁の目南町6-1
仙台共配センター/仙台市宮城野区日の出町2-2-27
東北日配物流センター/宮城県仙台市宮城野区港2-1-2
北上営業所/岩手県北上市相去町山根梨の木43-159
盛岡共配センター/岩手県滝沢市大釜風林88-2
秋田営業所/秋田県秋田市寺内字神屋敷295-47
青森営業所/青森県青森市浪岡徳才子字山本162-1

◎関西エリア
大阪大正営業所/大阪府大阪市大正区船町1-2-21
加古川営業所/兵庫県加古川市尾上町字池田開拓1897-7
西淀川営業所/大阪府大阪市西淀川区福町3-4-38

◎中部エリア
一宮営業所/愛知県一宮市開明愛宕北1-2
小牧営業所/愛知県小牧市川西1丁目3-1

■研修センター
滑川福田センター/埼玉県比企郡滑川町大字福田391-3

■保育園
アサヒキッズランド/埼玉県比企郡嵐山町花見台7-1、埼玉県熊谷市千代703-1
保有台数 1420台(2022年11月末現在)
主要取引先(敬称略) ● 株式会社ヤオコー
● 株式会社日本アクセス
● 日本酒類販売株式会社
● 株式会社ジャパンカーゴ
● 小田急商事株式会社
● アクシアル リテイリング株式会社グループ
● 国分グループ本社株式会社
● 国分関信越株式会社
● 伊藤忠食品株式会社
● 三菱食品株式会社
● 株式会社フリジポート
● コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社
● 株式会社王将フードサービス
● 日本食研ホールディングス株式会社
● 株式会社セブン-イレブン・ジャパン

他多数
沿革 ◆1945年(昭和20年10月)
・横塚元吉が嵐山町にて個人で創業し、大手乳業メーカーを主として原乳輸送を開始

◆1985年(昭和60年)
・埼玉県狭山市に狭山営業所開設。大手コンビニエンスストア・狭山センターのチルド共配業務開始
・神奈川県横浜市に横浜営業所開設
・埼玉県比企郡小川町に小川営業所開設。大手スーパーマーケットの配送及び構内業務開始
・損害保険代理店業務開始

◆1994年(平成6年)
・埼玉県越谷市に越谷営業所開設。大手コンビニエンスストア向けの酒類一括物流業務を開始
・(株)ジョイントデリバリー(現在:デイリースタッフ(株))の経営権を取得
・埼玉県比企郡滑川町に滑川営業所開設
・埼玉県比企郡小川町に小川物流センター開設。大手スーパーマーケットのセンター業務を受託

◆1995年(平成7年)
・神奈川県横浜市に横浜物流センター開設
・埼玉県比企郡嵐山町花見台工業団地へ本社移転
・埼玉県比企郡嵐山町に花見台TCセンター開設。大手スーパーマーケットのセンター業務を受託
・花見台CFセンター開設

◆2001年(平成13年)
・ISO9002認証取得
・旭運輸株式会社からアサヒロジスティクス株式会社へ社名変更

◆2007年(平成19年)
・業務拡大に伴い横浜物流センター移転、開設

◆2011年(平成23年)
・千葉県松戸市に松戸共配センターを開設

◆2012年(平成24年)
・東京都江東区に東京共配センターを開設

◆2013年(平成25年)
・当社における甲信越初の物流拠点として、新潟県長岡市に新潟物流センター開設。大手食品卸を荷主とする大手スーパー向けのセンター業務を受託

◆2014年(平成26年)
・神奈川県相模原市に相模原営業所開設。大手コンビニ向けの配送業務を受託
・宮城県仙台市に仙台営業所開設。大手コンビニ向けのチルド・米飯配送業務を受託
・埼玉県川越市に川越営業所開設。大手コンビニ向けの常温商品の配送業務を受託

◆2015年(平成27年)
・秋田県秋田市に秋田営業所開設
・神奈川県相模原市に神奈川営業所開設。
・代表取締役会長横塚正秋が、取締役相談役に就任。
・岩手県北上市に北上営業所開設
・埼玉県さいたま市大宮区へ本社移転。

◆2017年(平成29年)
・埼玉県草加市に草加物流センターを開設
・埼玉県比企郡に滑川福田センターを開設
・埼玉県熊谷市に熊谷物流センターを開設

◆2018年(平成30年)
・神奈川県横浜市に横浜緑物流センターを開設
・茨城県猿島郡に五霞共配センターを開設
・共配ネットワークの中核センターとして、埼玉県さいたま市に岩槻共配センターを開設
・埼玉県久喜市に久喜営業所開設
・埼玉県日高市に日高営業所開設

◆2020年(平成31年/令和元年)
・東海初の拠点として愛知県一宮市に一宮営業所開設
・中部地方初の拠点として愛知県一宮市に一宮営業所開設
・東北初の共配拠点となる仙台共配センターを宮城県仙台市に開設

◆2021年(令和2年)
・関西初の自社営業所として大阪府大阪市西淀川区に西淀川営業所開設
・兵庫県加古川市に加古川営業所開設
・埼玉県熊谷市にアサヒキッズランド熊谷保育園を開園
・神奈川県横浜市に大黒ふ頭流通センターを開設
・2022年春の東名阪幹線便開始を見据え小牧営業所を開設
・松戸共配センターに水耕栽培施設・アサヒファンレイズファーム松戸を開設
・障がい者の方の就労継続支援B型事業所として認定を受け、職業訓練の場として活用
関連会社 ●株式会社アサヒフレッシュロジ
●デイリースタッフ株式会社
●アサヒオートサービス株式会社
●スマイルサービス株式会社
●有限会社川越自動車学校

連絡先

〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目10-17
シーノ大宮サウスウィング16階
採用育成グループ/採用担当
TEL:048-788-3622
掲載開始:2023/01/30

アサヒロジスティクス株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

アサヒロジスティクス株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)