業種 |
専門店(音楽・書籍・インテリア)
外食・レストラン・フードサービス/専門店(服飾雑貨・繊維製品・貴金属)/専門店(複合)/専門店(家電・事務機器・カメラ) |
---|---|
本社 |
愛媛
|
直近の説明会・面接 |
---|
★事業部は3つです。
●フードサービス事業部
愛媛県を中心に安心安全なオリジナル業態として洋食レストラン、居酒屋、カフェ等を多数展開。
クラフトビールやスイーツにも挑戦中!
●リユース事業部
愛媛・九州・沖縄・山口に、ブックオフ・ハードオフ・オフハウス・ホビーオフを展開。
リユース業界のリーディングカンパニーを目指します。
●地方創生事業
愛媛県で温浴施設や宿泊施設の運営、地元産の食品の開発。
【会社は99%トップで決まる】だからこそ、社長がどんな人なのか、話して確かめて下さい!あなたの「こうなりたい」を応援すべく、私たちは、仕事を通じて、人としての成長を目指します。尊敬できるトップと切磋琢磨できる仲間と、目標と規範を持ちながら働く喜びを、是非個別説明会で体感してください!あなたに出会えることを楽しみにしています!
せっかく一緒に仕事をするのであれば、仕事を楽しみ、仕事にやりがいを見出し、人生を豊かにしてほしいと願っています。私たちは、そのために必要な「教育研修」に力を入れて取り組んでいます。毎月の研修や指定図書、ミーティング、そして一人一人の「なりたい」を描く社員手帳の活用等。会社を学びと成長の舞台とし、仕事を志をもてるシゴトに。一緒に人として成長しませんか?
入社して一緒に仕事をするなら、同じ方向をむいて進んでもらいたい。そんな思いから生まれた「ダイレクトコミュニケーション」が私たちの会社の魅力です。毎日手書きで全社員へ配信される「社長メッセージ」では、会社の方向性や人として大切にしたいことなどがつづられています。社員のレポートは、直接社長に提出し、社長自ら手書きのコメントを書いてくれます。社員教育に熱心な社長はフォローアップ研修や社員会等、社員さんと直接顔を合わせる機会を設けています。会社が働く仲間を大切にするから、お客様や仲間を大切にできる。まずは私たちのトップに会いにお越しください!!
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | *****************************
新型コロナウイルス感染症に罹患された皆様、お亡くなりになられた皆様、 および関係者の皆様に謹んでお見舞い申し上げます。 ************************ 【対策内容】 ・入室時はアルコール消毒液にて手の消毒をさせていただきます ・会場座席が蜜にならないよう、間隔を開けさせていただきます ・換気については極力配慮させていただきます ・当社社員もマスク着用にて説明させていただきます その他、状況に応じて対応を検討させていただきます。 |
---|---|
事業内容 | ★「世のため 人のため」「お客様からありがとうを言っていただく」を合言葉に、
地域、社会の役に立つ仕事を一店舗一店舗、一人一人が実践しています。 【フードサービス事業部とリユース事業部と地方創生事業部】 ●フード 愛媛を中心に高知、香川にも店舗展開。 フード事業部では、フランチャイズだけでなく、 ゼロから業態開発を行うオリジナル店舗も愛媛を中心に展開。 ●リユース ブックオフ・ハードオフ・オフハウス・ホビーオフを 愛媛、九州、沖縄、山口に展開。 ネットとリアル店舗の両面から リユース業界のリーディングカンパニーを目指します! ●地方創生事業 本社がある「愛媛県」の歴史や景色や食材をいかした、業態開発中! 企業から地方創生にチャレンジしています! |
事業優位性 | ★人に必要な、人だからできることを
●フード 食は人が生きていくうえで欠かせないこと。 ただ、生きるために食べるのではなく 私たちは、「安心」「安全」「おいしい」食を、 ● リユース 必要でなくなったものに価値の再生を行うこと。 誰かにとって必要でないモノでも私たちの手にかかれば、 新たに価値を見出すことができます。 また、宅配買取りやネット販売も行い リアル店舗とネットの両面からチャレンジしています。 ●地方創生事業 「あたたかい人、誠実な人が集まる」空間の提供を目指しています。 AI化、デジタル化が進むこれからだからこそ、 人の手で人に喜んでいただける「体験」を。製造小売りにもチャレンジしていきます。 |
設立 | 2000年10月 |
資本金 | 5億4750万円 |
売上高 | 88億3600万円(2022年2月期)
84億5300万円(2021年2月期) 83億1100万円(2020年2月期) 84億2500万円(2019年2月期) 88億1200万円(2018年2月期) 85億2400万円(2017年2月期) 84億 100万円(2016年2月期) 76億3500万円(2015年2月期) |
従業員数 | 1493名(男性591名、女性902名) 2022年5月現在
*正社員:186名(男性:141名、女性:45名) *パート・アルバイト:1307名(男性:450名、女性857名) |
代表者 | 井本 雅之 |
事業所 | ★本社
愛媛県今治市八町西3丁目6-30 ★店舗 ●フード事業部 俺のフレンチ イタリアン松山三越裏 モスバーガー トマト&オニオン かつれつ亭 馳走家とり壱 タンタン麺 一番亭等 今治街中麦酒 ショコラトリーtsumugi など ●リユース事業部 ブックオフ ハードオフ オフハウス ホビーオフ ●地方創生事業 鈍川せせらぎ交流会館 玉川湖畔の里 游の里 宝泉坊ロッジ、クアテルメ宝泉坊 本谷温泉 など この他にも関係するありがとうグループの会社がたくさんあります。 〇小原ハム工房 https://www.oharaham.jp/ 〇チーズ工房醍醐 http://www.daigocheese.com/ ※それぞれの店舗情報の詳細はHPをご覧ください。 http://www.arigatou-s.com/ |
教育研修制度 | ★勉強=(会った人+読んだ本+動いた距離)×経験
入社前(内定者研修)から、入社後も社内外の研修に参加して 「仕事を通じて人間性を向上させる」ように取り組んでいます。 毎月、指定図書を読んだり、ともに過ごす時間を多くとることで、 ただ単に「仕事にきて、時間を費やす」ということではなく、 「人」として「社会人」として「ありがとうサービスの社員」として 成長していただきたい。 だからこそ、教育、研修には力をいれています。 ●研修 一例 *自然塾 *内定者研修 *新入社員研修 *フォローアップ研修 *社員会 *店長会 *リーダー塾 *経営塾 *同期会 *フランチャイズ本部研修 *社外研修 等 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。