社会福祉法人 つむぎ福祉会
ツムギフクシカイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

社会福祉法人 つむぎ福祉会

障がい者支援、子育て支援、若者支援
  • 正社員
業種
福祉・介護
教育関連/団体・連合会/その他サービス
本社
大阪
残り採用予定数
3名(更新日:2024/10/31)
【社会福祉法人 つむぎ福祉会】エントリーフォーム

私たちはこんな事業をしています

つむぎ福祉会は不登校やひきこもり、ニートの経験者、その家族と支援者などの青年問題の研究者・関係者に地域に住む障がいのある人とその家族が加わり、たくさんの方々が一緒になって設立した法人です。

全ての人が幸せな社会を創りだしたい…という思いのもと、保育園や高齢者事業も手掛けています。

現在は、『障がい者支援』『若者の自立支援』『子育て支援』『高齢者支援』等、総合的な福祉サービス事業を展開中です。

当社の魅力はここ!!

企業理念

すべての人が、「自分らしさ」を感じられる社会へ…

1989年(平成元年)、不登校や引きこもりの青年達を支える“居場所”として、私達の活動はスタートしました。「すべての人が地域の中で人としてあたりまえに生活し、活動できる社会の実現」 …そんな思いの中で活動を続け、現在は若者の自立支援から、障がい者の生活・就労支援、認可保育所などその範囲はどんどん広がっています。「若者」「障がい者」「子ども」、さらには「高齢者」「外国人」まで、つむぎ福祉会は、あらゆる人が「自分らしく」生きる事を伝えたい!だからこそ、職員も仕事や人生を楽しみながら、できることをどんどん探し、見つけ、チャレンジしています。「自分達で楽しくできる法人」。それがつむぎ福祉会です。

社風・風土

皆さんの新しい発想や意見に期待しています!

私達が、新卒の方を積極的に採用している理由、それは我々にはない「発想・アイデア」「目線」「意見」で、このつむぎ福祉会の新しい姿を創って頂きたいからです。個人から家族、家族から地域へ、そして地域からさらに…そのように福祉の輪を広げていくためには、今までと同じことを続けていてはいけません。福祉には、まだまだ「やれること」「つながれる世界」があります。そんなこれからの福祉を実現していくためには、職員一人一人の自由な考え方や行動が不可欠だと思っています。つむぎ福祉会では、どんな分野を学んできた方でも、その得意なことを活かし活躍できる機会があります。ぜひ、一緒に新しい福祉の姿を創っていきましょう。

採用方針

自分が「主役」になって活躍できる法人です。

学部学科不問。特別な能力はなくても問題ありません。広く社会と関わり、様々なことに挑戦したい私達にとって、様々な個性を持つ色々な人材が必要です。現在、つむぎ福祉会では、もっともっと活動の可能性を広げるために、新規事業制度を導入。職員の誰もが新規事業を起こせるチャンスがあります。世の中の福祉の在り方が多様化している今、私達はそれに対応し、私達自身の在り方も変化・進化させていかなければならないと考えています。そこで、職員全員が主役となり、トライ&エラーを繰り返しながらも、私達を必要としてくれる方々のために事業を進め、広げていきたいと思っています。あなたもぜひ、ここで「主役」になって下さい。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

つむぎ福祉会ではみなさんの”やりたい!”を実現していきます。
但し、実際には入職後すぐにというわけにはいきません。
まずは、障がいの特性や障がい者の生活、若者支援の現状、乳幼児の養護と教育、高齢者施策、等々
アナタのやりたいことを確実に実現するために、
先輩からしっかりとサポートを受け、各施設で利用者支援をしながら学んで頂きます。

会社データ

事業内容 1. 障がい福祉サービス事業
  就労移行支援事業
  就労継続支援B型事業
  生活介護事業
  共同生活介護・援助事業
  居宅介護事業
  重度訪問介護事業
  移動支援事業
  相談支援事業

2. 若者の自立支援
  中河内地域若者サポートステーション
  若者の居場所事業

3. 子育て支援
  認可保育所
  一時保育事業

4. 介護保険サービス事業
  居宅介護支援
  訪問介護
設立 2001年10月 社会福祉法人つむぎ福祉会設立

※1989年「石井子どもと文化研究所」開所(不登校・ひきこもり青年などの自立支援を目的に開所されました)
資本金 社会福祉法人のため資本金はありません
従業員数 正職員、準職員 98名
パート 141名
(2024年9月現在)
売上高 社会福祉法人のため売上高計上はありません
代表者 理事長:泉本徳秀
事業所 ≪障がい福祉サービス事業≫
○ポンチセぴりか(主)(就労継続支援B型、生活介護)
→大阪市東住吉区今川

○ぴりか工場(生活介護)
→大阪市東住吉区今川   

○第2ぴりか作業所(就労継続支援B型、生活介護)
→大阪市東住吉区今川

○そらまめ作業所(主) (就労継続支援B型、生活介護)
→大阪市平野区長吉川辺

○アバそらまめ(生活介護)
→大阪市住吉区長居東
 
○青年の自立支援センター ゆう(就労移行支援、自立訓練)
→東大阪市高井田元町

○サポートセンター コットン
 (居宅介護事業、重度訪問介護事業、移動支援事業、相談支援事業) 
→大阪市東住吉区西今川

○グループホーム・ケアホーム
→市内11か所 大阪市平野区・東住吉区・西区

○ショートステイるぴなす・ふじ(ショートステイ)
→大阪市東住吉区住道矢田 

≪若者の自立支援≫
○中河内地域若者サポートステーション(厚生労働省委託事業)
→東大阪市高井田元町

○子ども・若者サポートくるみ事業
→東大阪、八尾、松原、柏原、藤井寺、羽曳野

○引きこもり自立支援事業

≪子育て支援≫
○ポプラ保育園(認可保育所、一時保育事業)
→大阪市西区京町堀

○千代崎ポプラ保育園(認可保育所)
→大阪市西区千代崎 

《高齢者支援》
○サポートセンターコットン(居宅介護支援)
→大阪市東住吉区西今川

○居宅支援センターコットン(訪問介護)
→大阪市東住吉区西今川
基本理念 すべての人が地域の中で人としてあたりまえに生活し、活動できる社会の実現をめざす

■基本方針■
1. わたしたちは、利用者と職員が対等・平等な関係を目指します。

2. わたしたちは、一人一人を大切にします。

3. わたしたちは、社会福祉の向上のため国や行政に対して働きかけます。

4. わたしたちは、利用者の要求実現のための事業の発展を目指します。

5. わたしたちは、地域に開かれた施設づくりを目指します。
沿革 <1989年>
石井子どもと文化研究所開所
不登校・ひきこもり青年などの自立支援を目的に開所

<1999年10月>
つむぎ設立準備会設立総会

<2001年10月>
社会福祉法人つむぎ福祉会設立

<2002年4月>
通所授産施設「ポンチセぴりか」開所

<2002年8月>
NPO法人「石井子どもと文化研究所 青年の自立支援センター ゆう」開設
グループホーム「ジョイハウス」開所

2002年12月  グループホーム「ハッピーハウス」開所
2003年5月  居宅支援センター コットン(ガイドヘルパー派遣事業)開所
2003年6月  グループホーム「さくら川」開所
2003年7月  小規模通所授産施設「第二ぴりか作業所」開所
2004年5月  グループホーム「オレンジハウス」開所
2005年1月  通所授産施設「そらまめ作業所」開所
2005年4月  デイセンター「そらまめ」開所
2007年3月  保育所準備会発足
2007年4月  「ポンチセぴりか」新事業に移行
2007年5月  「青年の自立支援センター ゆう」つむぎ福祉会の就労移行支援事業所となる
         「青年の居場所 ゆうプラス」開設
2008年6月  グループホーム「チェリーハウス」開所
2009年4月  「てるてるぼうず作業所」新たにつむぎ福祉会に加わる
         厚生労働省委託事業「東大阪若者サポートステーション事業」を開始
2010年1月  グループホーム「葵ホーム」開所
2010年4月  「グループホームすみれ」開所
         「ポプラ保育園」開所
2010年11月 「青年の自立支援センター ゆう」つむぎ福祉会の1事業所として独立
2011年4月  「ぴりか工場」開所
2011年7月  「アバそらまめ」開所
         「グループホームさくら」・「グループホーム南堀江」開所
2012年11月  相談支援事業「サポートセンターコットン」を開始
2014年5月    訪問介護事業「居宅支援センターコットン」事業追加
          居宅介護支援事業「サポートセンターコットン」事業追加
2015年4月   生活介護Kakara(カカラ)開所
         グループホームるぴなす・ふじ開所 ショートステイるびなす・ふじ開所
         青年の自立支援センターゆう 就労継続支援B型から自立訓練(生活訓練)に
         事業変更
2017年4月   相談支援室つむぎ東大阪開所
2017年10月  相談支援室つむぎ(東大阪市委託相談支援センター)開所
2018年7月   千代崎ポプラ保育園開所
2019年7月   社会福祉法人つむぎ福祉会本部事務所が移転
         生活支援センターコットン(旧名称サポートセンターコットン)が移転
         グループホームみんと開所
2020年3月   グループホーム かがやき開所

<2021年10月>
社会福祉法人つむぎ福祉会 設立20周年

2021年12月  アバそらまめ そらまめ作業所の近く(大阪市平野区長吉川辺)に移転
2022年4月   青年の自立支援センターゆう 就労移行支援から就労継続支援B型に事業変更
2022年5月   グループホーム ポピー開所

連絡先

社会福祉法人つむぎ福祉会 法人本部事務所
〒546-0031 大阪市東住吉区田辺6-4-1
TEL 06-6625-8253
掲載開始:2024/01/29

社会福祉法人 つむぎ福祉会に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

社会福祉法人 つむぎ福祉会に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)