業種 |
その他サービス
陸運(貨物)/建設コンサルタント/旅行/公社・官庁 |
---|---|
本社 |
大阪
|
高速道路保全・建設を中心に、新事業の企画・運営など幅広い事業を展開しています!
■保全サービス事業
高速道路の維持管理、老朽化対策、災害対策、交通安全対策、交通管理、施設制御、道路管理、不動産管理、料金企画、料金サービスなど
■建設事業
高速道路の建設
■事業開発
SA・PAの管理・運営、新規事業の企画運営
■技術開発・環境保全
技術開発、環境保全
■海外事業
海外事業展開など
日本道路公団としての歴史と実績を備え、NEXCO西日本は2005年に誕生しました。 重要なインフラである高速道路の建設と安全かつ効率的な運営管理並びにSA・PAの運営管理を通して、皆さんの暮らし、西日本の発展を支えています。高速道路を走っている時だけではなく、お客さまとのあらゆる接点で「楽しさ」「心地よさ」「納得」「感動」などを感じていただきたいと考え、私たちはこれからも、社会に不可欠な高速道路の「安全・安心」を守り、これらの質を高めて、さらに「快適」なものへと進化させていきます。高速道路を起点にあらゆるサービスを提供する会社として、私たちは高速道路の新しい価値を創造していきます。
NEXCO西日本の事業エリアには、数多くの史跡や名所、豊かな自然、魅力あふれる地域があります。地域のさまざまな「価値や魅力」を高速道路で「つなげる」ことで、物流や観光、文化、生活などあらゆる側面において地域の可能性は広がっていきます。 私たちから積極的に働きかけ、地域と「つながる」ことで、想いが「カタチ」となり、地域はもっと豊かになります。地域とともに歩み、ともに成長し、人にやさしい社会や自然と共生できる社会の実現を目指しています。
私たちは未来につながる高速道路を目指しています。そのため高速道路の建設・管理で培った技術をさらに発展させ、高速道路の未来をデザインし続けながら、社会に役立つ企業へ進化しています。 夢広がる未来へ、多彩なアイデアを実現するために、NEXCO西日本社員一人ひとりが「挑戦」しています。存在価値の高い企業であり続けるため、社員が一丸となって進んでいきます。
【新型コロナウイルス感染症への対応】【WEB開催】 | ・一部WEB開催を予定しております。
・来社いただく際は、消毒液での消毒をご準備しております。 ・学生の皆様はなるべくマスクご着用のうえご来社ください。 ・熱がある、体調が良くない場合はご参加の前にご連絡ください。個別に対応致します。 |
---|---|
採用活動開始時 | 採用活動の開始は3月以降です。
現在、総合職施設系(電気職・通信職)の2次募集受付中です。 ES提出〆切は5/9(月)です。エントリーお待ちしています。 |
設立 | 2005年(平成17年)10月1日 |
資本金 | 475億円 |
従業員数 | 2,579名(2021年3月末時点・単体) |
営業収益 | 930,983百万円(2021年3月期・連結) |
代表者 | 代表取締役社長 前川 秀和 |
事業内容 | 高速道路保全・建設を中心に、新事業の企画・運営など幅広い事業を展開しています! |
事業所 | ■本 社 (大阪市)
■支 社 : 関西支社(茨木市) / 中国支社(広島市) / 四国支社(高松市) / 九州支社(福岡市) ■事務所 : 西日本の事業エリアに46ヶ所、東京事務所、海外 |
営業中・建設中道路・休憩施設 | 営業中道路 : 3,534km
建設中道路 : 71km サービスエリア : 100箇所 パーキングエリア : 209箇所 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。