これが私の仕事 |
お店の顔であることを忘れずに接客をしています お客様が来て良かった!と思えるようなお出迎えをするために、ホールでの接客、キッチンでの調理を行なっています。また食材や資材の適切な管理や、アルバイトの方々の作業スキルの向上のためにトレーニングを行ったりします。新型コロナウイルスの感染防止対策として、店内の定期消毒、お客様への手指消毒のご協力のお願いなどにも力を入れています。店舗での業務はお客様との距離が一番近いこともあり、お客様の喜び、感謝の声が伝わりやすく、日々お客様第一に仕事に励んでいます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
教える喜び、難しいけれど達成感がある! 現在、主にアルバイトの方々の指導を行なう、トレーナーという職位についています。新人のアルバイトの方に接客や調理の仕方を教えています。びっくりドンキー志免店で勤務していた際に、少し内気な大学生のアルバイトの方がいましたが、作業を覚えてもらい、自信が付いたことで、誰とでも明るく話せるようになりました。彼が私の勤務最終日にくれた手紙には「原さんのおかげで楽しく仕事が出来ました。本当にありがとうございました」と記されており、もっといろんな人を指導してみたい!と思えるようになりました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
自分のやりたいことが見つけられる企業! 農学部で環境のことについて学んでいたため、環境を大事にするアレフの経営理念に感銘を受け非常に興味を持ちました。採用担当の方に面接の直前に、面談を行っていただいた際、「入社してやりたいことは何ですか?」と聞かれ、当時は漠然と環境に携わる仕事がしたい、と言ったのですが、アレフでの環境への取り組み、またどのような部署があるのかを親身になって教えていただきました。また幼い頃から近所の「びっくりドンキー」によく連れていってもらっていたので、あのワクワクするようなお店、メニュー、商品について仕事が出来たら楽しいだろうなと思ったこともきっかけです。 |
|
これまでのキャリア |
2019年4月に入社後、びっくりドンキー志免店で店舗運営に従事。現在はびっくりドンキー箱崎九大前店で店舗運営に従事。 |