みなさん、こんにちは!
ヒューマンライフケア人材採用部の金子です。
今回は、この時期にやっておいてほしいことから
『 情報の整理 』というテーマでお話ししていきたいと思います。
突然ですが、皆さんは動画を倍速で視聴したことはありますか??
20代の約50%の人は倍速視聴をしている or したことがあるそうです。
忙しいときなどは、自然と倍速の機能があるか確認してしまいますよね。
ここ最近、倍速視聴をする人が増えていますが、その背景には“情報過多”が挙げられるそうです。
皆さんも就職活動で、あらゆる方法で情報を収集してきましたよね。
収集した多くの情報の中から、どれが自分に必要でどれが必要ないかを取捨選択してみましょう!
★おススメ情報整理術★
その1、明らかに不必要な情報を断捨離する
「今使っていない情報」は思い切って捨ててみる
その2、数が多すぎるものを止めてしまう
「たまに見るかな」と思うメルマガやSNSのフォローをやめてみる
その3、適正量は正しいかを確認する
最後に自分にとって本当に価値のある情報だけになったか?確認しましょう。
今までインプットしてきた情報を自分に落とし込んで考えられているか?
情報は集めて終わりではなく、自分の中で考えて活きてきます。
選考の振り返りなど、目まぐるしく進んでいる就活に
一息ついて自分を見つめなおす機会を作ってみてください◎
ヒューマンライフケアの会社説明会では、
オリジナル動画を視聴しながら、楽しく会社を知っていただく内容です。
いま時点で志望動機が固まっていなくても大丈夫。選考の中で理解を深めていく
プログラムですので、安心してエントリーくださいね。
★6月 会社説明会のスケジュールを公開中!ご予約は下記ページから!