業種 |
教育関連
出版/商社(教育関連)/コンサルタント・専門コンサルタント |
---|---|
本社 |
東京
|
中学・高校・大学受験の指導をする進学塾SAPIX・Y-SAPIXの運営に加え、個別指導PRIVATO、幼児教室SAPIX kids、通信教育ピグマキッズくらぶ、学童保育PIGMA kids、児童発達支援サービスあそびや、海外進学支援事業YGCなど、多様な教育サービスを首都圏・関西圏を中心に展開しています。
また、ICTの活用・グローバリゼーション・大学入試改革対応にも取り組んでおり、教育における様々なニーズにも対応しています。
進学塾SAPIXや個別指導塾PRIVATOの運営の他、幼児教育・学童保育・通信教育や海外進学支援事業など幅広い事業を行う総合教育企業です。首都圏・関西圏を中心に展開する進学塾部門では、一方的にテクニックを教えるのではなく、論理的な思考力と表現力の育成を教育理念とし、生徒と教師の対話を重視した双方向型の授業スタイルで圧倒的な合格実績を生み出しています。社員は教師職(集団指導・個別指導)・総合職の職種に分かれ、「自分らしさ」や「好き」を活かして働いています。
教師の仕事は、小中高生の集団授業を担当する『集団指導』と『個別指導』に分かれています。集団指導部門は、教えることに関するスペシャリスト。マニュアル通りではない、個人の裁量に任される授業の中でオープンクエスチョンを投げかけ生徒の考える力を引き出し、学ぶ楽しさを伝えます。受験対象別・1教科専任で教えるため、専門性を活かしながら「好き」を仕事にすることができます。個別指導部門は、授業と教室運営の両者を担うスペシャリスト。個別でじっくりと生徒と向き合い、複数教科を指導し生徒の学力を総合的に高めていきます。どちらの教師も、未来のエキスパートを育てながら、自らもエキスパートへと成長することができます。
個人・校舎共に、塾本来の「教えること」や「支えること」に集中できる環境です。学ぶことの楽しさを感じられるように、また生徒の考える力を伸ばすことを大切にしているため、「明るく楽しい」雰囲気づくりを心掛けています。「一体感」と「風通しのよさ」を兼ね備えた和やかな職場なので、個々の社員が伸び伸びと勤務しています。また、女性教師職や産前・産後休暇・育児休業取得者も多く、短時間勤務の制度もございますので復帰後も安心です。
事業内容 | 【進学塾事業】
・進学塾SAPIX小学部、SAPIX中学部、Y-SAPIX、個別指導PRIVATOの運営 (国・公・私立中学・高校・大学受験を目指す小中高生対象) 【その他教育事業】 ・通信教育ピグマキッズくらぶ運営(小学1~4年生対象) ・学童保育PIGMA kidsの運営(小学1~4年生対象の滞在型学習教室) ・幼児教室SAPIX kidsの運営(年中・年長対象) ・児童発達支援サービスあそびやの運営 (1~6歳の就学前児童対象とした発達支援/小学1~6年生対象の放課後等デイサービス) 【グローバル事業】 ・海外進学支援Y-SAPIX Global Campus(YGC)の運営 ・帰国生支援SAPIX国際教育センターの運営 ・小学生英語講座SAPIX Englishの運営 |
---|---|
設立 | 1962年(昭和37年) |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 1,273名(2022年4月時点) |
売上高 | 246億4,000万円(2022年3月期実績)
|
代表者 | 代表取締役社長 高宮 英郎
代表取締役副社長 高宮 敏郎 |
事業所 | 本社:東京都渋谷区代々木
SAPIX小学部:東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫 SAPIX中学部:東京・神奈川・埼玉・千葉・兵庫 Y-SAPIX:東京・神奈川・千葉 個別指導PRIVATO:東京・神奈川・埼玉・千葉 幼児教室SAPIX kids:東京(代々木・豊洲) 学童保育PIGMA kids:東京(荻窪・白金高輪) 小学生英語講座SAPIX English:東京(代々木) 発達支援サービスあそびや:東京(代々木) Y-SAPIX Global Campus:東京(代々木) SAPIX国際教育センター:東京(代々木) |
沿革 | https://www.campus-recruit.sapix.com/company/info.html |
グループ企業 | 【グループ法人】
学校法人高宮学園(代々木ゼミナール) 株式会社ベストティーチャー 【海外法人】 JECUS, Inc. (SAPIX USA) Triple Alpha, Inc.(Triple Alpha) |
合格実績 | 【2022年 中学入試(抜粋)】
開成…283名(定員300名) 麻布…192名(定員300名) 筑波大学附属駒場…104名(定員120名) 桜蔭…187名(定員235名) 【2022年 高校入試(抜粋)】 開成…32名(定員100名) 慶應女子…28名(定員約100名) |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。