これが私の仕事 |
農業・建設機械・家電等の部品の受注から出荷までの管理業務、及び営業補佐 注文書の入力作業、商品の手配、納期管理、出荷指示、伝票作成、売掛金のチェックと、受注から納品までの管理をしています。海外品入荷時の輸入の仕組みや、商品の特性についてなど、新しい発見が日々あることがやりがいです。現場で商品に触れたり、客先へ訪問し打ち合わせの機会もあります。お客様からの窓口として多くの問い合わせや依頼を受け、調整をします。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
納期がかかる商品を、急な注文でも手を尽くしお客様に納品出来た時 納期がかかる商品を、仕入先や他営業所、物流の協力のもと、短納期で納品できたとき、人との繋がりの重要性、調整できた達成感を感じたときはうれしかったです。
また、「営業管理」として営業のサポートができるように自ら情報を取りに行くようにしています。縁の下の力持ち的な部署なので、直接お礼を言われる機会があまりない分、営業から「助かるよ」「ありがとう」とねぎらいの言葉をもらえたときは、喜びも感じますし自信にもつながります。
「営業が営業に専念できて、お客様に円滑に納品ができる環境を調整するのが営業管理」という仕事に対する方向性ができました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
売上目標に向かって営業所の垣根を越え会社全体で一致団結しているところ 単価の安い「ねじ」でスタートした会社がどのように拡大したのか、疑問と興味を持ちました。
デスクワークでも決められたことをこなす事務作業ではなく、「営業管理」として調整するという点に惹かれました。会社説明を受けた際、現場の明るい挨拶に、雰囲気のいい会社という第一印象を持ちました。自分の意見を求められることが多く、意見を言いやすい環境です。そしてそれを見守ってくれる上司や先輩方がいるのが自慢です。 |
|
これまでのキャリア |
前職:小売業販売職(1年間)→当社へ転職:営業管理部(現職・今年で4年目) |