学校へのデータ提供を伴うサービス
学校で行う就職支援・リクナビの
会員登録
学校へのデータ提供とは?
リクナビは、あなたのリクナビ上での行動履歴(ログイン情報・エントリー情報など)を元に、集計・分析し、特定の個人を識別できないように加工した上で統計データ等を作成し、あなたの学校へ提供する場合があります。所属する学校は提供された統計データ等を利用して、就職支援などを行います。
学校での会員登録とは?
学校で開催される、就職活動準備やキャリア教育に関するガイダンス・授業・セミナーなどを通じて、リクナビの会員登録をご案内しております。(*1)
会員登録完了後、リクナビのサービスがご利用になれます。
(*1)ガイダンスや授業、セミナーの場合
登録用紙へのご記入、もしくはWebフォームからの会員登録をご案内しています。
なお、会員登録においては、ガイダンスや授業、セミナーで記載いただいたメールアドレス宛に会員登録のご案内を差し上げております。
言語・非言語Webテスト
言語・非言語Webテストとはなんですか?
リクナビ上から受検できる、就活準備を目的としたWebテストを指します。個人での受検の他、学校で開催される就職活動準備やキャリア形成支援に関するガイダンス・授業・セミナーなどの際に活用されます。
言語・非言語Webテスト受検時にあなたが同意して受検した場合、かつ、あなたがリクナビ上で登録している学校が、あなたの氏名、所属大学・学部・学科、卒年と共に、本テストの受検結果(受検日、あなたの本テストの点数、本テストの偏差値、あなたの不得意分野、アドバイスコメント等を含み、以下、総称して「受検結果」といいます。)の提供を希望する場合、受検結果は、あなたがリクナビ上で登録している学校に提供されます。
あなたがリクナビ上で登録している学校にあなたの受検結果を提供することで、学校による学生個人の結果把握、学生への就職活動支援やキャリア形成支援が行われます。
※あなたが同意しなかった場合、本テストの受検ができないため、あなたの受検有無および結果を学校へ提供することはありません。
※あなたがリクナビ上で登録している学校が、個人の受検有無および結果の情報を希望しない場合でも、統計データとして、受検結果を集計・分析し、特定の個人を識別できないように加工した上で、学校へ提供する場合があります。
学校に提供された情報は何に利用されますか?
あなたの所属する学校において、受検結果情報や統計データを基に就職活動支援やキャリア形成支援を行います。
本テストの受検結果は企業へ提供されますか?
本テストの受検有無・受検結果を企業に提供することはいたしません。
学校に提供された個人の受検有無、結果の情報は削除できますか?
リクナビから学校へ個人情報の削除依頼は行えません。お手数ですが、学校に直接ご連絡ください。
ご不明点のお問い合わせに関して
リクナビをご利用されていてご不明点があった場合は下記までお問い合わせください。