プログラム内容 水とレーザーの複合加工機“ウォータービームマシン”や高圧水部品洗浄機といった、ウォータージェット技術を用いた商品開発を行っている部門での業務体験です。本インターンシップでは、開発部門での幅広い業務体験をとおして、直近で開発している様々な商品や技術に触れていただきます。スギノマシンが長年蓄積してきたウォータージェット技術がどのように応用され社会を支えているのか、今後どのように発展していくのかがわかるインターンシップです。 <1日目>スギノマシンの4つの開発部門の事業内容や業務紹介、工場見学 <2日目>CADでの部品設計、3Dプリンターでの実体化 <3日目>解析ソフトを用いた強度解析、流体解析 <4日目>実機を用いた加工テスト <5日目>成果発表、まとめ ※その他インターンで取り扱う商品・技術 ・高圧水を利用したウォータージェットピーニング技術「CWJP(キャビテーションウォータージェットピーニング)」 ・金属積層造形のポストプロセス技術「CASF(キャビテーションアブレシブサーフェスフィニシング)」 など ※内容は変更となる可能性があります。 【募集定員】2名 ※エントリーシートによる選考があります。 【日程】2025年9月1日(月)~9月5日(金) 10時~16時 【インターンシップで得られるもの】 ・開発部門での業務を幅広く体験できる ・新たな技術が生まれるプロセスや、エンジニアの思考・手法を学べる ・ウォータージェットが生み出す先端技術に触れることができる