リクナビ

文理不問✨トップメーカーを渡り歩く市場価値の高い人材になる!

日研トータルソーシング株式会社|機械・医療機器メーカー、人材派遣・職業紹介、物流・運行管理

プログラム内容

プログラム内容 大手メーカー就活、その前に。キャリアの選択肢を増やそう。 ー 私たちは、国内のあらゆるトップメーカーと取引があり、そこで働くプロの技術者集団です。 日研トータルソーシングでは、正社員という安定した身分を保ちながら、 複数のトップメーカーの最先端プロジェクトに参画し、様々な経験を積むことができます。 【これが新しい働き方!】 POINT 1: 豊富なプロジェクトとキャリアサポートで、文理を問わずじっくり自分の得意や好きを見つけられる! POINT 2: 奨学金返済支援や借り上げ寮・社宅制度など、手厚い福利厚生で安心して! 「こんな働き方があるんだ!」「これこそ市場価値を高める戦略だ!」という気づきを、ぜひ体験しに来てください。 今回のプログラムは、あなたのキャリア観を大きく変えるきっかけになるはずです。 《充実した環境・福利厚生》でサポート! たとえば、 ・奨学金返済支援制度(最大60万円) ・年間休日125日程度(配属に準ずる) ・借り上げ寮・社宅制度 ・引越費用全額会社負担 など あなたの可能性を広げる、未来への第一歩を、一緒に踏み出してみませんか? 【こんな方は、ぜひご参加ください!】 ✅大手メーカーで働く夢を、新しいキャリア戦略で実現したい方 ✅ 市場価値のある専門スキルを身につけたい方 ✅ 安定した正社員の身分と、多様な経験の両方を手に入れたい方 ✅ 自分の得意なことや好きを、焦らずじっくり見つけたい方 <主なお取引先様> トヨタ自動車(株)/(株)村田製作所/日産自動車(株)/ダイキン工業(株)/川崎重工業(株)/YKK(株)/AGC(株)/オムロン(株)/アマゾンジャパン合同会社/(株)IHI/本田技研工業(株)/三菱重工業(株)/(株)リチウムエナジージャパン/ルネサスエレクトロニクス(株)/雪印メグミルク(株)/(株)ブリヂストン/ダイハツ工業(株)/いすゞ自動車(株)/アイシン・エィ・ダブリュ(株)/(株)SUBARU/(株)GSユアサ/ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング(株)/富士フイルムマニュファクチャリング(株)/(株)LIXIL/三菱自動車工業(株)、ほか約5,300社(敬称略) ※2025年4月現在 ****************** ▼「ミライをささえる仕事」体感プログラム! (1)未来の働き方って、どうなるの? 10年後の世界を想像する、ワクワクのオリジナルレクチャー! あなたの未来が、ちょっとリアルに見えてくる! (2)エンジニアの仕事を、プチ体験! 「働くって、こんな感じか!」を肌で感じられるオリジナルワーク。 文系・理系関係なく、楽しめる内容です! (3)日研トータルソーシングって、どんな会社? 会社のことだけでなく、就活のプロにキャリアの悩みも相談できるチャンス! わくわくする就活は、ここから始まる! 未来への最初の一歩、一緒に踏み出してみませんか? ー 日研トータルソーシングってこんな会社 ー ★日常の裏側に日研トータルソーシングあり! 製造ラインを支える仕事から、食品、IT業界やテーマパーク施設など建設、観光分野に関わる業務まで、 幅広いフィールドで活躍できます。 また、エンタメ(ゲームやスポーツ・イベント)分野を支える技術サポートや、 設計業務、機械・設備のメンテナンス(自動車・航空etc)など、多様なキャリアを目指すことも可能です。 BtoB企業として業界トップクラスの実績を誇り、 私たちの当たり前の生活を支える力を発揮しています! ⇒ 福利厚生が充実! ⇒ 奨学金返済支援制度(最大60万円)あり! ⇒ 大手ナビサイト人気企業ランキング2位【4年連続TOP10!】(2025年4月) ⇒ 創業45年・従業員数23,000名・売上高1,262億円(2025年3月期実績)

開催地

オンライン 日研トータルソーシング株式会社

応募資格

応募資格 2027年3月卒業予定の短大/専門/高専/大学/大学院生 2028年3月卒業予定の短大/専門/高専/大学/大学院生 2029年3月卒業予定の短大/専門/高専/大学/大学院生

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 個別で日程調整のご案内メールをお送りいたします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年11月・12月

  • 1日

  • 27卒・28卒・29卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
人・世の中の安全を守りたい
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
人の仕事をサポートしたい
常に新しいものに挑戦
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
多様な職種の人と関われる
一つの専門分野を極める

締切:2025年11月30日

原稿ID : fcaef660682b60c8

問題を報告する

この企業の募集