プログラム内容 <10/23(木)開催!> ※別日に参加希望の場合もお気軽にご相談ください。 □■――――――――――――――― こんな方にオススメです! ―――――――――――――――■□ ✅文系でも社会インフラに関心がある方 ✅安定した社会貢献性の高い仕事を知りたい方 ✅技術職に挑戦してみたい方 ■本プログラムで得られるもの ・測量機器を使った実務に近い体験 ・設計図作成を通じた技術職の理解 ・社会インフラ事業の重要性とやりがいを実感 ・先輩社員との交流で、会社の雰囲気を体感 □■――――――――――――――― プログラム内容(1DAY) ―――――――――――――――■□ 株式会社ユーズは、 道路・河川・ガスなどの生活に欠かせない 社会インフラの設計から維持管理までを 手掛ける総合建設コンサルタントです。 これまで多くの文系出身社員も 活躍しており、知識ゼロからでも インフラ技術の世界に挑戦できる 環境があります。 本プログラムでは、測量機器を使った作業や 設計図の作成を体験いただきます。 文系学生の方でも、社会を支える 「建設コンサルタント」の仕事を 基礎から学べる貴重な機会です。 <プログラムスケジュール例> 09:00 ガイダンス(自己紹介、会社説明、着替え準備) 10:00 測量業務体験(機器を使った測定) 12:00 昼食・休憩 13:00 設計業務体験(設計図の作成) 16:30 振り返り・まとめ 17:00 終了 <開催方式> 対面開催(京都市本社にて実施) □■――――――――――――――― ~株式会社ユーズについて~ ―――――――――――――――■□ 京都を拠点に、ガス・水道・道路・河川など 社会インフラを支える建設コンサルタント。 「安定」「安心」をキーワードに、 技術と人柄で選ばれてきた企業です。 #平均勤続年数16.5年 #年間休日120日以上 #文系出身者活躍中の職場 #完全週休2日制(土日祝) □■―――――― 事業内容 ――――――――■□ 株式会社ユーズは、京都を拠点に人々の安全な暮らしを 支える総合建設コンサルタントです。 あなたの経験と知識が、未来の社会を創造する力になります。 【ユーズの3つの魅力】 ■社会貢献を実感できる多様な事業 道路、河川、ガスといった生活に欠かせない インフラの設計から維持管理まで幅広く手掛け、 自分の仕事が社会基盤を支えているという 大きなやりがいを感じられます。 ■最先端技術への挑戦 UAV(ドローン)や3次元計測といった 最新技術を積極的に導入しています。 進化するテクノロジーを駆使して、 社会が抱える課題解決に挑戦できる環境です。 ■未来の安全を創るメンテナンス保全 インフラの点検・調査を通じて構造物を長寿命化させ、 激甚化する自然災害から人々を守ります。 持続可能で安全な国土づくりに貢献する、 社会的意義の大きな仕事です。 □■――――――――――――――― 先輩の出身大学 ―――――――――――――――■□ <大学院> 近畿大学、大阪大学 <大学> 大阪経済大学、大阪工業大学、京都産業大学、近畿大学、摂南大学、阪南大学、福山大学、立命館大学、龍谷大学、岡山理科大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、広島大学、大阪府立大学、滋賀県立大学、佛教大学、鳥取大学、大阪産業大学、追手門学院大学、前橋工科大学、千葉大学、帝塚山大学 <短大・高専・専門学校> 近畿測量専門学校、舞鶴工業高等専門学校、東海工業専門学校金山校、神戸電子専門学校