リクナビ

WEB/電気・電子・情報系対象 インフラを支える企業説明会

電設コンサルタンツ株式会社|建設・土木

プログラム内容

プログラム内容 私たちは社会インフラを支える電気・通信・情報のスペシャリストです 【実施プログラム】⏩WEB開催 \電気・電子・情報系学科の方必見/ 当社が社会インフラとどのように関わっているか、 どのように社会に貢献しているかについてお伝えします。 また、当社が設計する設備について より具体的に説明し、設計時に検討する事項について知ることができます。 ⏰タイムスケジュール(予定) ※所要時間2.5時間程度 ・会社概要の説明 ・設計対象設備の説明 ・質疑応答 【こんな人におすすめ】 ✅電気・電子・情報系の学科の方 ┗学んだ知識が社会インフラの現場でどう活かされるか、具体的にイメージできます。 ✅社会貢献に興味がある方 ┗私たちの仕事が、人々の暮らしをどう支え、社会に貢献しているかを知ることができます。 ✅「設計」の仕事に魅力を感じる方 ┗インフラを「デザイン」する仕事の面白さや奥深さを知ることができます。 株式会社電設コンサルタンツについて 私たち電設コンサルタンツは、1973年創業の建設コンサルタントです。 道路や河川、ダムといった社会インフラの電気・通信・情報設備の調査・設計を専門としています。 皆さんの安全で快適な生活を、目に見えないところで支える大切な役割を担っています。 専門技術を活かし、社会の発展に貢献し続ける安定企業です。 【事業内容】 主な仕事は、社会インフラの「電気・通信・情報設備」の調査と設計です。 具体的には、 防災設備:河川の水位監視やダムの放流警報設備など。 交通インフラ:トンネル内の無線設備や道路の交通情報表示板など。 最新技術の導入:5GやLPWA無線を使った新しい通信システムの提案。 雷対策:精密機器を落雷から守る専門的な対策。 など、多岐にわたります。 私たちの技術が、日々の「当たり前」を支え、より良い社会づくりに繋がっています。 皆さんのご参加を心よりお待ちしています! 《採用実績校》 大阪産業大学、大阪電気通信大学、九州工業大学、熊本大学、崇城大学、電気通信大学、東京電機大学、東北学院大学、東北工業大学、名古屋工学院専門学校、名古屋工業大学、日本大学、広島工業大学、名城大学

開催地

オンライン 電設コンサルタンツ株式会社

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 電気・電子・情報系学科の方

報酬・交通費

報酬・交通費 支給なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • オンライン

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人・世の中の安全を守りたい
テクノロジーに携わりたい
地域貢献に携わりたい
プロジェクトを推進したい
冷静に仕事に取り組む
長く同じ会社に居続けられる

締切:なし

原稿ID : f602aaa6a26358a3

問題を報告する

この企業の募集

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン