プログラム内容 実施日数:5日間(8月最終週、9月初週予定) 実習内容:弊社で進行中の製品開発テーマを予定。 <精密電子開発センター> ・低誘電樹脂材料 低誘電樹脂材料開発におけるサンプル調製、評価基板作成と評価などの一連の実験を体験いただきます。 ・CMPスラリー CMP(化学機械研磨に用いる薬液の開発作業(薬液配合、液物性評価、シリコンウェハーの研磨評価など)を体験頂き、研究員との議論を通じてどのように薬液をデザイン・開発するかを体験頂きます。 <ディスプレイソリューション開発センター> ・液晶配向膜 、感光性絶縁膜、有機EL用材料など ディスプレイ用途のポリマー合成 、ポリマー物性・実用評価化学実験室・クリーンルームでの業務を体験いただきます。 ※実習日時・内容は予告なく変更の可能性があります。