リクナビ

【オンライン1.5h】自動車業界の商社×メーカー営業職座談会

株式会社オーハシテクニカ|総合商社・専門商社・卸売、鉄鋼・金属メーカー、自動車・輸送機器メーカー

プログラム内容

プログラム内容 本オープン・カンパニーでは 自動車業界の構造や商社・メーカーの違い、 営業や調達の仕事内容まで理解が深まる1.5hです。 ◆こんな方におすすめ ・ 自動車業界の仕組みやトレンドを学びたい ・ 専門商社/メーカーの違いを知りたい ・ 営業職や仕入れ・調達職に興味がある ・ BtoBビジネスの面白さを知りたい ・ モノづくりに関わる仕事に関心がある ・ 上場企業・安定企業で働く魅力を聞きたい ・ 若手活躍社員のリアルな体験談を聞いてみたい ・ 人の良さ・社風の良さで会社を選びたい ・ 業界研究・職種研究を進めたい方におすすめ! ◆プログラム内容|業界研究+仕事体験※WEB STEP1│自動車業界の解説 業界全体の仕組み、今注目の技術・市場動向を紹介 (業界研究におすすめ) STEP2│専門商社・メーカーの役割を徹底比較 「商社って?メーカーとなにが違うの?」を 分かりやすく解説。 (職種理解) STEP3│オーハシテクニカの特徴紹介 当社のビジネスモデルや特徴・強みをご紹介 (上場企業としての安定感・強み) STEP4│若手社員のリアル(営業職) 実際の業務内容や1日の流れややりがいを紹介 (仕事理解) STEP5│若手社員との座談会/質問コーナー (リアルな体験談・キャリア観) STEP6│次のステップにつながる早期特典のご案内 ご参加者には秋以降のスケジュールもご案内します。 ◆対象 大学3年生・大学院1年生(文理不問) ※業界未経験・知識ゼロでも大歓迎! ◆ご参加いただく注意事項 開催形式:オンライン(Zoom) ※双方向に型のためカメラON推奨 服装:自由(私服OK) ◆弊社(オーハシテクニカ)について 日本のモノづくりを支える、 自動車業界の“縁の下の力持ち”。 オーハシテクニカは、世界のモノづくりを支える BtoB専門商社かつ上場メーカーとして、 自動車業界の根幹を担っています。 <主要取引先(敬称略)> ㈱アイシン/Astemo㈱/いすゞ自動車㈱/ キヤノン㈱/スズキ㈱/㈱SUBARU/ダイハツ工業㈱ ㈱デンソー/トヨタ自動車㈱/日産自動車㈱/ 日野自動車㈱/本田技研工業㈱/三菱自動車工業㈱ 三菱ふそうトラック・バス㈱/ヤマハ㈱/ UDトラックス㈱ 他 <国内勤務地> 栃木県宇都宮市/群馬県邑楽郡/東京都港区/ 東京都国立市/神奈川県伊勢原市/静岡県浜松市 愛知県高浜市/大阪府大阪市

開催地

オンライン 株式会社オーハシテクニカ(本社)

応募資格

応募資格 2027年3月に大学・大学院を卒業予定の方

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらからエントリーをお願いします。 エントリー後メールで日程調整のご連絡をお送りします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年9月・10月・11月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
日本の良さを広めたい
人の仕事をサポートしたい
海外と交流したい
コミュニケーションが活発
グローバル志向が強い
一つの専門分野を極める
若手が裁量を持てる環境
人とたくさん会話する

締切:2025年11月17日

原稿ID : f1c5328e08dd9ea2

問題を報告する