リクナビ

【理系】環境創造企業のリサイクル技術職セミナー(WEB)

株式会社ダイセキ|研究開発、廃棄物管理、化学メーカー

プログラム内容

プログラム内容 \環境×社会貢献×SDGs/ “未来につながる仕事”に一歩ふみだすチャンス! "限られた資源を活かして使う”。 ダイセキは環境創造企業として、 再資源化率約9割・温室効果ガス98.8%削減という成果で、 社会の循環型システムを支えています。 このプログラムでは、 当社の仕事や事業の面白さを理解していただけます。 「環境」「社会貢献」「SDGs」などのキーワードが 少しでも気になる方は、ぜひご参加ください! ▼実施概要: ■日程:全日程オンライン開催です。 (ご予約いただいた方にURLをお送りします) ・10/21(火) 14:00~16:00 ・10/23(木) 14:00~16:00 ・10/27(月) 10:00~12:00 ・10/30(木) 14:00~16:00 ■参加の流れ: 本ページからエントリーください! エントリー後に日程予約ページをお送りしますので、ご希望の日程を選択ください。 ■実施プログラム ・業界説明/会社説明 └リサイクル業界の全体像と社会での役割 └油水分離や複合処理など、実際の処理技術の一部紹介 └理系出身社員のキャリアと仕事の進め方 ・質疑応答 └会社のこと、仕事のこと、研究を活かせる仕事など、 なんでもご質問ください! ■ダイセキの技術職について ・廃棄物の成分を分析し処理方法やコストを検討・指示 ・リサイクル方法を個人やチームで研究開発 ・活性汚泥設備の維持管理 など、ダイセキの事業を根幹から支える職種です。 ■こんな方におすすめ! ・社会貢献度の高い仕事に関心がある ・環境・リサイクル業界に少しでも興味がある ・これまでの専攻を活かせる仕事に興味がある ■ダイセキの仕事体験/セミナーについて 今、SDGsの達成に向けて、 環境やリサイクル業界のニーズがますます高まっています。 そんな中、ダイセキは「廃棄物を価値ある資源に変える」挑戦を続けています。 このオープン・カンパニーでは、興味がある方はもちろん、 まだピンときていない方にも 「なるほど、こんな仕事もあるんだ!」と感じてもらえるよう準備中です。 ご参加いただいた方には、特典をご用意しています! 未来の環境ビジネスを一緒に作っていく仲間として、皆さんと出会えることを楽しみにしています。

開催地

オンライン 株式会社ダイセキ

応募資格

応募資格 2027年3月卒業予定の理系大学生/理系大学院生

報酬・交通費

報酬・交通費 オンライン形式のセミナーのため、報酬・交通費はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 エントリー後にメールにお送りするメッセージで、予約ページをご案内します。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年10月・11月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
人・世の中の安全を守りたい
穏やかで互いのペースを尊重
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
人とたくさん会話する

締切:2025年11月6日

原稿ID : f17053f1766a78a9

問題を報告する

この企業の募集

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン