プログラム内容 【 ニッチな世界で迫力体験 】 製造現場で重いモノ・大きなモノを運ぶ際に欠かせないモノづくりの工場であれば、どこにでもある「天井クレーン」。 「工場によって、形もサイズも異なる、全てが一点モノ!クレーン業界でトップシェアの愛和産業から、メーカーとしての奥深さをお伝えします! 国内でも数少ない専門メーカーである当社で、実際に操縦を体験できる1day仕事体験を開催します。 【 プログラム 】 (1)ガイダンス 当日参加する社員が自己紹介を行い、参加者同士の交流を深めるため、ペアになってお互いを紹介し合います。一日楽しく過ごせるようにしましょう! (2)業界&製品開設 創業50年の老舗メーカーとして、企画・製造・設計・メンテナンスまで一貫して手掛ける当社だからこそ語れる、クレーンの魅力と業界の奥深さをお伝えします (3)昼食 先輩社員と共にランチをとりながら、仕事のリアルな話を聞くことができます。(昼食は当社でご用意します) (4)操作・メンテナンス体験 いよいよクレーンの操作を体験!さらに、故障の原因を探り修理を行うミッションにも挑戦します。チームワークを発揮し、課題をクリアしましょう (5)会社紹介・まとめ・個別フィードバック 参加者一人ひとりにフィードバックを行い、学びを深めます。本日の気づきを整理し、今後のキャリアに活かしてください。 【 持ち物 】 筆記用具 ※動きやすい服装でお越しください。(学校に行く程度のカジュアルな服装で構いません) \こんな学生さんにオススメ / □希望の業界はまだ決まっていないが、『モノづくり』というキーワードは気になる □人を大切にする社風を感じてみたい □先輩社員とざっくばらんに話ができる仕事体験に参加したい □就職活動前に色々な業界をみておきたい □メーカーに興味がある □デカい機械に憧れる □ プラモデルの組み立てが好き \ 過去先輩の参加者の声/ □日常では絶対にできない体験ができて良かった。普通はのぞけないモノづくりを見ることができて、とても興奮しました。また、メンテナンス業務の経験を通して、故障の原因を探すのは苦労するのだということも分かった。 □『報告書』で結果を伝えること、分かりやすく説明をすることなど、難しさもあったが、リアルな仕事を経験できてよかった。この短い期間だけでも上達を感じて楽しかった。 □クレーンを動かし、コツが必要なことが分かった。ベテランの先輩と、素人の自分の違い、圧倒的な差を感じました。300kgの重さのものが、実際に動く様子を見られたこともとても面白かった。