プログラム内容 プログラム内容 ★三菱マテリアルハードメタルとは? (MMCリョウテックから2025年7月1日をもって社名変更しています) 世界中の製造業、建設・鉱山業界を支える「超硬工具」のリーディングカンパニーです。 自動車、エレクトロニクス、鉄鋼、鉱山・建設機械など幅広い産業で必要とされる超硬合金工具を、素材の開発から製造までを一貫して手掛けています。 本プログラムでは、そんな当社について短時間で深く知れる営業職向け学生のコンテンツとなっております! ✨こんなことを知ることができます✨ 1. 営業職の働き方 海外営業職の出張頻度や期間、訪問先、さらには1日の仕事の流れなど、実際の働き方について理解を深めることができます。 2.三菱マテリアルハードメタルの競争力と今後の展望 当社がグローバルで選ばれ続ける理由、技術力・製品力の強みと今後の事業展開についてお伝えします。 3.福利厚生や働きやすさ 社員一人ひとりが長く安心して働き続けられる制度や支援環境について具体的にご紹介します。 4.営業社員へのアンケート結果から見るリアルな働き方 営業職のやりがい、職場の人間関係、出張の実態、1日のスケジュールなどを社員アンケートをもとに客観的に紹介します。 ハードメタルでの働き方をリアルにイメージいただけます。 ■開催日時 ・10/30(木)16:00~17:00 ・11/04(火)16:00~17:00 ・11/12(水)16:00~17:00 ■実施場所詳細 Microsoft Teamsにて開催︕全国どこからでもご参加頂けます♪ ■募集⼈数 各⽇程10名程度 ★三菱マテリアルハードメタルの特徴 1.技術力があるからこそ、 “営業の提案力”が強い! 文系・理系問わず、多様な専攻・学部出身の営業社員が活躍。 製品知識や専門用語は、入社後のOJTや研修で丁寧に習得できるため安心です。 自分の強みを活かし、多様なアプローチが可能な営業スタイルが魅力です。 2.ワークライフバランスが充実! 営業職は多忙なイメージがありますが、当社では柔軟な働き方や休暇取得のしやすい環境整備に注力。 業務に集中すべき時はしっかり取り組みつつ、プライベートの時間も大切にできる体制を整えています。 長期的に安心して働ける職場環境が当社の強みです。 3.オーダーメイドの製品展開 他社にないOnly One技術を強みに、国内外で高く評価されています。 営業として自信を持って提案できる商材が揃っています。 4.売るだけではない営業。社内外の調整も重要な役割 営業の業務は、お客様とのやり取りに加え、製造・生産管理など社内各部署との連携も不可欠です。 納期やコストの調整を行いながら、お客様に最適な提案を形にしていきます。 5.フラットな社内風土 年齢や役職に関係なく意見を発信しやすい環境です。 困った際にはすぐに相談でき、営業チーム内だけでなく他部署とも密なコミュニケーションが取れます。 6.お客様と“近い距離”での提案が可能 既存顧客を中心としたルート営業が主で、対面やWEBを通じてお客様の課題や要望を丁寧に把握。 課題解決に向けた提案を行い、「あなたに任せてよかった」と言っていただける営業を目指せる環境です。 ★三菱マテリアルハードメタルの事業紹介 一言で言えば、超硬合金をベースにした工具の設計・開発、製造、販売までを一貫して行っているのですが、大きく3つの事業領域を持っています。 ―耐摩工具事業― 切る、塗る、伸ばす、圧縮するといった工程で使用される工具を、全てオーダーメイドで生産しています。 高圧や高温といった非常に厳しい環境下でも安定したパフォーマンスを長期間発揮し、お客様に高い生産効率をもたらしています。 不織布や金属板をカットする回転式のカッターである『ロータリーダイ』は医療衛生業界、液体を塗布するコーティング工具『スロットダイ』は、EV電池やフィルム業界など様々な業界と取引があるのが特徴です。 ―建設工具事業― 砕く、掘る、削る、打つ・・・、 鉱山での資源採掘やインフラ建設で使用される掘削工具を製造しています。 アメリカ、アジア、ヨーロッパなど世界中にニーズがあります。さらには水井戸掘削にも使用され、世界中の人々の安全な飲料水の確保に貢献しています。 速く正確な掘削が必要となるのですが、その実現には、地盤特性の把握(崩れやすい、固いなど)や、掘削した土を効率よく排出する構造や、効率的に地面を砕く形状が必要など様々な技術が詰まっています。 ―工具素材事業― 超硬合金素材は、原料→プレス→焼結→加工によって製造されます。特に寸法変化の予想が難しく、生産には非常に困難を極めます。当社では、長年のノウハウに蓄積された独自のプレス・焼結技術により、高品質で高精度の製品を供給しています。 ★海外営業職の仕事内容 当社の営業職は、既存のお客様との信頼関係を深める「ルート営業」と、新たなお客様とのつながりを広げる「新規開拓」の両方に注力しています。 特に海外では、新規の地下鉱山プロジェクトへの参入をはじめ、地域ごとの特性を活かした営業活動を積極的に展開しています。海外出張の機会も多く、現地のお客様と直接コミュニケーションを取りながら、グローバルな視点で仕事を進めることができます。 世界を舞台に活躍したい方にとって、大きなやりがいと成長のチャンスにあふれた環境です! ★ハードメタルの働きやすさ 充実度進行中!! ✅年間休日126日へ変更(全事業所共通)←2024年まで118日 ✅平均残業時間12時間(2024年度:全社平均) ✅有給休暇取得率84.5% ✅有給休暇付与日数拡大 入社時18日付与(2024年まで13日)、翌年以降22日付与 ✅2021年度からフレックス制度導入